https://mizu-cool.jp/fujinoyusui-reputation/新型コロナウイルスの流行で、なかなか外出できない日々が続いています。
人と会うことも減り、買い物の外出もほとんどがネット通販などに代わって自宅にいる時間は圧倒的に増えましたよね。
長引く自宅での時間を少しでも快適にするために、ウォーターサーバーを自宅に取り入れるのはどうでしょうか?
今回は、ウイルス流行時下においても安心して利用するために行っているウォーターサーバー各社の感染症予防対策をまとめました。
この記事を読むと分かること
- ウォーターサーバー各社の新型コロナウイルス感染症対策について
ウォーターサーバー各社の新型コロナウイルスの感染対策は?
最近は感染症対策として、人との対面や密を避けること、手指消毒やマスクの着用の徹底などといったことが日常に浸透しました。
ひとりひとりの生活はもちろん、お店や企業といった様々な場で様々な感染症拡大対策が講じられていますが、実はウォーターサーバーに関しても各社ごとに様々な新型コロナウイルス感染症対策が講じられています。
ウォーターサーバーと新型コロナウイルス対策
ウォーターサーバーは基本的に徹底的に衛生管理された工場内でボトリングされています。
そのため、ボトル内の水に関してではなくボトル外の衛生管理などを重点的に対策しているようです。
ウォーターサーバー各社の新型コロナウイルス対策一覧
ウォーターサーバーメーカーの製造工程においては、大抵のメーカーにおいて似たような対策を講じています。
ここでは数あるウォーターサーバーの中でも、人気の高いサーバー各社の具体的な新型コロナウイルス感染症対策をまとめました。
コスモウォーター
コスモウォーターの感染症対策
- 採水作業員の検温管理と専用手袋着用の義務化
- 従業員全体の手洗い・アルコール消毒、マスク着用、うがい・咳エチケットの徹底
- コロナ罹患者発生時の対応を厳格に規定
コスモウォーターでは、感染症対策として従業員の体調管理や衛生管理を徹底しています。
特に採水業務に関わる作業員に関しては、検温と食品用衛星手袋の着用を義務としており、採水された水はオートメーション化された工場で人の手に触れることなくボトリングされます。
コスモウォーターがほかのウォーターサーバーメーカーと異なるのが、従業員からコロナウイルスの罹患者が発生した場合の対応について明らかにしている点にあります。
もしもの時の対応がしっかりしている、ということで高い安心感を感じますよね。
フレシャス
フレシャスの感染症対策
- ボトル内の天然水へ外気や人の手が触れることは一切なし
- 作業スタッフのアルコール消毒やマスク着用、検温管理の徹底
フレシャスではどのメーカーよりもいち早く新型コロナウイルス感染症対策に関する情報を発信していました。
工場で行われてきた元来の作業の衛生管理から、作業スタッフの体調管理などに関する事柄以外に大きく変更された点はないようです。
ただ配送時の感染症予防に関しては、佐川急便など配送会社の感染症予防に従うため、確認が必要でしょう。
-
-
フレシャスの口コミは悪い?評判から分かるメリット・デメリット
この記事では、フレシャスのウォーターサーバーの評判や悪い口コミから分かるデメリットをご紹介しています。赤ちゃんのミルクが作りやすい点や、サーバーサイズ、料金・解約金まで浄水サーバーも含め解説!故障時のサーバー交換についても解説しています。
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターの感染症対策
- ボトル内の天然水へ空気や人の手が触れることはなし
- 多少配送に影響があるものの、平常時と同じように配送される
プレミアムウォーターの感染症対策として、元々の安全衛生管理から大きな変更などはないようです。
一部サーバーには加熱クリーンシステムが標準搭載されているため、タンク内を熱殺菌することも可能であり高いコロナウイルス感染症対策が期待できます。
配送に関しても「置き配パック」でない限り原則対面で行うようで、配送業者の感染症予防対策に準ずる、といった形になるようです。
-
-
プレミアムウォーターの口コミは悪い?評判やデメリットを徹底解説
本記事では、プレミアムウォーターの口コミや悪い評判から分かった特徴を解説しています。ウォーターサーバーの電気代や休止手数料・解約金といった料金面も解説するほか、解約や引っ越し時のサーバー交換の方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
アクアクララ
アクアクララの感染症対策
- ボトル回収や配達の非対面式の徹底
- 従業員にコロナ罹患者が発生した場合の対策実施
アクアクララでは従業員が感染しないための対策はもちろん、もし従業員内からコロナウイルス罹患者が発生した場合の感染拡大防止策も講じられています。
水のボトリング作業などを行う工場内では、殺菌消毒した水が人の手に触れることなくボトルに封入されるので安心です。
-
-
アクアクララの評判は?口コミから分かったメリット・デメリット
この記事では、アクアクララの良い評判・水がまずいなどの悪い口コミやアクアクララの最新情報を徹底解説。アクアクララのウォーターサーバーや申込み方法もご紹介しているので、契約を迷っている方は是非参考にして後悔のないサーバー契約をしてくださいね!
うるのん
うるのんの感染症対策
- 製品の製造工程を一定時間ごとに調査し、清潔であることを管理
- 従業員の手洗い・アルコール消毒、マスク着用、うがい・咳エチケットの徹底
- 運送会社でのマスク着用などの徹底を確認
うるのんの行っている感染症対策としては、工場内の衛生管理はもちろんのこと、従業員の健康管理の徹底や、配送会社との連携を密に行っています。
特に工場内の衛生管理については、一定時間ごとに製造工程の調査をし、生産設備の衛生が保たれていることを確認しています。
「厚生労働省発表の感染症対策基本方針に忠実に従う」という方針であるため、高い感染症対策が期待されます。
ふじざくら命水
ふじざくら命水の感染症対策
- 採水からボトリングの工程まで一切外気や人の手に触れることがない
- ウォーターサーバーの高温循環機能の設定の確認、連結部分と注ぎ口のお手入れの呼びかけ
- 従業員のこまめな手洗いやアルコール消毒、咳エチケットの徹底、検温管理や出勤制限の実施
- 運送業者へのマスク着用などの呼びかけ
ふじざくら命水では徹底した衛生管理はもちろん、人の手が触れないような工場での製造工程となっています。
他のウォーターサーバーメーカーと比べても、ふじざくら命水は情報公開という点において一線を画していて、簡単な連結部分と注ぎ口のお手入れ方法をレクチャーしたり、新型コロナウイルス感染症対策についてわかりやすくホームページ上で公開しています。
さらにふじざくら命水ではウォーターサーバー自体に高温循環機能が備え付けられているため、殺菌の効果もあります。
-
-
ふじざくら命水(富士桜命水)の口コミ・評判は?無料お試しもできる?
ふじざくら命水(富士桜命水)は、富士山の美味しい天然水をリーズナブルに利用することができるウォーターサーバーです。ここではふじざくら命水(富士桜命水)利用者の口コミや解約方法、実際に利用してみて感じたレビューなどをまとめています。
富士の湧水
富士の湧水の感染症対策
- 非対面での配達に対応
- 従業員のアルコール消毒、手洗い、検温、手袋の着用の強化
- 採水からボトリングまで完全オートメーション化
富士の湧水では、製造工程においては通常時の管理体制と大きな差はありませんが、梱包作業に関しては作業員の衛生管理体制を強化しています。
水の製造工程では人の手が触れることは一切ありませんが、包装工程で人の手が触れる場合には従業員の体調管理、作業着の使い分けなども行っています。
希望に応じて非対面でのボトル配送も行っているほか、自動洗浄機能の継続使用を呼び掛けています。
クリクラ
クリクラの感染症対策
- 配送担当含む従業員全員のマスク着用
- ボトルの非対面式の配達
- 新規契約者のお試し設置等に非対面サービスの実装
クリクラの感染症対策は他のメーカーと比較しても比較的進んでおり、自社スタッフによる配送であるため配達員に至るまで体調管理などが徹底されています。
工場の衛生管理に関しては、元来の作業工程から大きく変化することはないようです。
新型コロナウイルスの流行や緊急事態宣言に準じ、工場見学の開催の中止などといった対策も行われています。
-
-
クリクラの口コミは悪い?評判からメリット・デメリットを徹底解説
クリクラの口コミや悪い評判から、メリット・デメリットを紹介します。他にも電気代や料金、クリクラママ向けのお得なキャンペーン、解約の仕方・解約金については勿論、水道水浄水型サーバーやサーバー交換してもらえるかどうかについても解説していきます。
アルピナウォーター
アルピナウォーターの感染症対策
- 従業員の手洗い・うがい・マスク着用の励行
- 検温・体調報告の義務化と出社制限
- 従業員の社外会議・セミナー・宴会への参加自粛
アルピナウォーターの感染症対策としては従業員へ対するものが多く、製品の安全管理は元来のものから大きな変化はないようです。
配達に関しても、自宅前や指定場所に空ボトルを置いておくことで非対面での受け取りが可能です。
また、回収された空ボトルは徹底して洗浄され、人の手が触れることなく水の封入とキャップが取り付けられるため高い衛生状態となっています。
-
-
アルピナウォーターの口コミは良い?利用前に知りたい評判やデメリット
当記事ではアルピナウォーターの口コミで分かるメリット・デメリットを解説します。赤ちゃんも安心の軟水の魅力や、卓上・エコサーバー・水素水が飲めるウォーターサーバーの特徴も解説。料金や電気代、ノルマの有無のほか、キャンペーンや解約方法もご紹介。
信濃湧水
信濃湧水の感染症対策
- ボトルの受け渡しを非対面に変更
- 従業員の手洗い、アルコール消毒、マスク着用の徹底
- 従業員の検温と発熱時の出社制限
信濃湧水では、従業員の健康管理の一環として出社時の検温や、37.5度以上の発熱時の出社見合わせなどの感染症対策を行っています。
製品に関しては、オートメーション化されているため人の手に触れることなくボトリングされており、非対面による受取となった事でさらに高い感染症対策が講じられているといえます。
-
-
ウォーターサーバーの主な配送方法や置き配が可能なメーカーを紹介
当記事ではウォーターサーバーの配送の方法が気になる方に、自社配送と宅配配送の特徴を解説しています。初回サーバー設置の有無や配送料などの各社のサービス内容、主要ウォーターサーバーメーカーの配送方法も解説していますので、ぜひご覧ください。
【2022年最新】ウォーターサーバー各社の新型コロナウイルス対策まとめ
今回は、ウイルス流行時下においても安心して利用するためのウォーターサーバー各社の感染症予防対策をまとめました。
ウォーターサーバーメーカーにおいては、そのほとんどが元来の衛生管理状況が非常に高い状況にあり、オートメーション化によって空気や人の手に触れるという状況がありません。
唯一杞憂すべき点としては梱包や配送時であり、メーカー自ら配送する場合には徹底した感染症管理が行き届いているという状況といえます。
メーカーによってさまざまな感染症対策を講じているため、もしこれからウォーターサーバーを利用したい、という場合には、感染症対策という面から選ぶこともまた手だと言えるでしょう。
本記事の作成における参照元
- フレシャス|ウォーターパック(ボトル)の外観に新型コロナウイルスが付着することはありませんか?
- フレシャス|山梨県内で新型コロナウイルスの感染者が発生しているが、フレシャスの天然水は大丈夫なのでしょうか?
- アクアクララ|【重要】新型コロナウイルス感染症流行に伴う納品方法について
- うるのん|新型コロナウイルス感染症の対応について
- ふじざくら命水|新型コロナウイルス感染症の流行に伴う弊社の対応について
- 厚生労働省|食品別の規格基準について
- 厚生労働省|新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)