PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

ウォーターサーバーの水に賞味期限はある?腐る?保管方法や期限切れ水の活用法

実は食品などと同様に、ウォーターサーバーの水にもメーカーによって「賞味期限」が記載されています。

そしてメーカーでは賞味期限を過ぎた水は使用しないように呼びかけていますが、そもそもウォーターサーバーの水はどういった基準で使用期限が設けられていて、どう保管すべきなのか知らない場合も少なくないでしょう。

そこで今回はウォーターサーバーの水に定められた賞味期限や、腐った水の見分け方、正しい保管方法について詳しく解説していきます。

この記事を読むと分かること

  • ウォーターサーバーの水に「賞味期限」がある
  • ウォーターサーバー各社の水の消費期限
  • 高温多湿と直射日光を避け、風通しの良い場所で保管する
  • ウォーターサーバーの水が賞味期限切れした時の対処法

ウォーターサーバーの水に賞味期限はある?

水の使用期限

ウォーターサーバーの水にも賞味期限は存在する

結論から言うと、ウォーターサーバーの水にも賞味期限が存在しています。

多くのウォーターサーバーでは、水を出荷するにあたって徹底的な殺菌、品質管理を行っています。

しかし、天然水やRO水には日持ちをさせるための保存料や酸化防止剤といった薬品を添加していないので、美味しい水を安全に飲める期間の基準として賞味期限が設定されています。

消費期限とは異なる

ウォーターサーバーに設定されているのは賞味期限ですので、期限を1日過ぎたからといって飲めなくなるわけではありませんので安心して下さい。

食品や飲料は賞味期限と消費期限という2つの期限表示のうち、いずれかを表示する義務があります。

痛んで食べられなくなってしまうなど、製品の製造あるいは加工のあと急速に劣化が進む可能性のある製品には「消費期限」が設定されています。

そして水のように品質の劣化が緩やかで、期限を過ぎると徐々に風味を損なう恐れのある製品には「賞味期限」が表示されています。

ミネラルウォーターやウォーターサーバーの水に記載されているのは賞味期限なので保管方法が正しければその記載年月までおいしい水を飲むことができます

ウォーターサーバーの水の「賞味期限」の目安

RO水は3ヶ月~、天然水は6ヶ月~という水が多い

各メーカーによって品質基準が異なるのであくまでも目安ですが、RO水のウォーターサーバーは3ヶ月~6ヶ月、天然水のウォーターサーバーは6ヶ月~1年を賞味期限として設定していることが多いです。

なおペットボトルのミネラルウォーターの賞味期限は基本的に500mlで1年間、1.5Lから2Lサイズで2年程度とされています。

国内産のミネラルウォーターなどの水は加熱殺菌処理が施されているため、RO水や非加熱処理されたウォーターサーバーの水と比べると経年による品質の劣化が起こりにくいので賞味期限が長いです。

開封後は賞味期限に関わらず2週間で飲み切るべき

なおメーカー差はありますがメーカーでは開封後二週間を目安に使い切ることが推奨されているので、賞味期限が6ヶ月の水であっても開封後は早めに飲み切るようにして下さい。

どれだけ衛生管理がされた水であっても、開封されると空気や雑菌に触れてしまうので急速に品質劣化が進んでしまう傾向にあります。

特に天然水やRO水のウォーターサーバーには塩素が入っていないので、一度雑菌が入ってしまうと一気に繁殖が進んでしまう可能性があります。

ウォーターサーバーメーカー各社の水の賞味期限を比較

以下では、主要ウォーターサーバーのメーカーが定めている、水の賞味期限を紹介していきます。

自身が利用しているウォーターサーバーの水の賞味期限が不安な方は、こちらを参考に水が安全に飲めるか確認して下さい。

メーカー 賞味期限 詳細
アクアクララアクアクララ 6か月(未開封)
アクアセレクトアクアセレクト 3か月(未開封)
アルピナウォーターアルピナウォーター 1年(未開封)・3か月(開封後)
クリクラクリクラ 6か月
コスモウォーターコスモウォーター 6か月(未開封)
信濃湧水信濃湧水 1年(未開封)
フレシャスフレシャスSLat 6か月(未開封)
プレミアムウォーター

amadanaウォーターサーバー

約6か月(未開封)

やはりRO水のウォーターサーバーは賞味期限が短く、天然水のウォーターサーバーは賞味期限が長い傾向にあるようでした。

ウォーターサーバーの水を備蓄水として長く保管したい方は、RO水よりも天然水サーバーに乗り換えた方が良いかもしれません。

【当サイト限定!】ギフトカード
2,500円分もれなくプレゼント!

ウォーターサーバーの水はボトルタイプでも賞味期限が変わる

ワンウェイ方式の方が賞味期限は長い

ウォーターサーバーの水の賞味期限は、ボトルの方式でも変わります。

全てに当てはまるわけではありませんが、一般的には使い捨てのワンウェイ方式のボトルの方が賞味期限は長いです。

これは水が減ると自動的にボトルやビニールが圧縮され、空気や雑菌が混入しにくいためです。

なおボトルやビニールに賞味期限が書いていない場合は、箱の側面に賞味期限が記載されていることが多いので確認して下さい。

リターナブル方式の賞味期限はやや短い傾向

一方でリターナブルボトルはワンウェイ方式と比べると空気が混入しやすいため、賞味期限がやや短い傾向にあります。

なお、前に誰かが使ったボトルを再利用しているから賞味期限が短い、ということはありませんので安心して下さい。

賞味期限はキャップ付近に記載されていることが多いので、一度確認してみましょう。

ウォーターサーバーの水が賞味期限切れで腐ってるか見分ける方法

ニオイや色に変化がないか確認

まずウォーターサーバーの水の見た目を確認し、ニオイや色に変化がないか確認して下さい。

もし普段はしないような生臭いニオイがしたり、色が濁って見える場合は注意が必要です。

安全な水であれば無臭で透明なはずなので、見た目に違和感がある場合は飲まないほうが無難でしょう。

水にカビや何らかの物質が浮いてないか確認

また、ニオイや色だけでなく物理的に何かが水に浮いている場合も腐っている可能性があります。

特に多いのがサーバー本体を原因としたカビや、水垢などの物質が浮いているケースです。

定期的なメンテナンスや清掃をしないとサーバーの内部が徐々に汚れてしまうため、水にカビや異物が浮くケースがあります。

サーバー本体が雑菌だらけだと水の賞味期限を早めてしまうだけでなく、安全に飲むことすらできなくなるので、定期的に内部の掃除をしたり、面倒であればメーカーにメンテナンスをしてもらうべきでしょう。

明らかに味が劣化していないか確認

見た目で特に異常がなければ、最後に実際に口に含んで味が劣化していないか確認しましょう。

お水は基本的には無味無臭で、天然水であれば味覚に鋭い方はまろやかさや甘さといった、ポジティブな風味を感じることができます。

しかし、水を口に入れた際にまろやかさや甘さとは異なる、酸味やエグみ、カビ臭さといったネガティブな風味を感じた場合は注意が必要です。

無味無臭のはずの水を口に入れた変な味やニオイがするのであれば、賞味期限切れで傷んでいる可能性があるでしょう。

ウォーターサーバーの水を長持ちさせる保管方法

水の管理

ウォーターサーバーの水には明確な賞味期限が記されていますが、これは正しい環境において保管された場合の日持ちする日数となっています。

正しい保管環境で保管しなければ、賞味期限よりも水が劣化するまでの期間は短くくなってしまうため、少しでも保管に適した環境で水を管理しなくてはいけません。

直射日光や高温多湿の場所は避ける

ウォーターサーバーの水を保管する上で、直射日光や高温多湿になる場所は必ず避けるようにしましょう。

これらの場所においておくと、ボトルがたとえ未開封であっても中の水が劣化してしまいます。

少しでも高い水の品質を保つために、ボトルの保管は風通しがよく湿気のこもりにくい場所を選ぶようにして下さい。

サーバー本体を定期的にキレイにする

前述した通り、サーバー内部が汚れていると水にカビや水垢が発生して賞味期限に関わらず腐ってしまう可能性があるため、内部は定期的にキレイにしましょう。

毎日注ぎ口の周辺を拭く、定期的に背面のホコリを取る、ボトル周辺を消毒するといったメンテナンスを行いましょう。

水が腐りにくくなるだけでなく、サーバー本体も故障しづらくなり、余計な修理費用などが発生しません。

サーバーの電源は落とさない

節約のために使わない時はサーバー本体の電源を落とす人もいますが、水を安全に長持ちさせたいなら逆効果ですので注意しましょう。

ウォーターサーバーは電力で冷水・温水の温度の維持や、内部をセルフメンテナンス機能で清掃しています。

そのため、電源を切ってしまうと都度オンにした時に水の温度を一定まで戻すために無駄な電力を食うだけでなく、メンテナンス機能が停止した事で水に雑菌が繁殖しやすくなります。

賞味期限切れでもないのに水が飲めなくなる可能性があるので、旅行で長期不在の場合を除き、サーバーの電源は落とさないようにしましょう。

賞味期限切れのウォーターサーバーの水の活用方法

ウォーターサーバーの水などは一度でも開封してしまうと、空気に触れてしまうことになるため雑菌の繁殖しやすい状態にあることから、開封後2週間を目安に飲み切る必要があります。

しかし、使いきれなかったりして賞味期限が切れてしまった水がある場合、その水の扱いは開封後のものであるか未開封のものであるかによって大きく異なります。

未開封の賞味期限切れの水は備蓄水として活用

未開封の状態で賞味期限が切れてしまった場合は、未開封のまま防災の備蓄水として保存するのがおすすめです。

水は空気に触れてしまうとどんどん劣化していきますが、未開封であれば多少は賞味期限が切れていても衛生状態は問題ないことが多いため、いざという時の備蓄水にすることができます。

熊本地震をきっかけに必要な水の量は変わり、一人当たり最低でも3日分9L、理想的なのは5日分15Lといわれるようになりました。

災害時にこのように潤沢な水を確保するのは困難であり、常備するのも大変ですが、ウォーターサーバーであれば本体にセットしていない水は自然と備蓄水にできるのでおすすめです。

とはいえより安全な備蓄水という点では、賞味期限が切れても大丈夫な専用の水には敵いませんので、心配な方は通販サイトで備蓄専用の水を購入した方がよいでしょう。

開封後の賞味期限切れの水は生活用水として活用

開封後2週間が経過したり開封後に賞味期限が切れてしまった場合、衛生面を考慮して下記のような生活用水などとして使用するのがおすすめです。

  • 花壇の水やり
  • 打ち水
  • 足や靴を洗う水
  • 掃除用の水
  • シャンプーを流す水

水は賞味期限が切れていても雑菌が混入していなければ理論上は衛生面で問題こそありませんが、風味が損なわれて飲用には適さない場合が多いです。

また、ウォーターサーバーの利用中に空気や雑菌が混入してしまい、品質が劣化して安全に飲めない可能性もあります。

しかし鉢植えや観葉植物の水やりや掃除に使用したり、災害対策の一環として台風前の水嚢(すいのう)といった生活用水として使う分には問題ありません。

開封後とはいえそのまま捨てるのはもったいないので、ぜひ生活用水として再活用して下さい。

【当サイト限定!】ギフトカード
2,500円分もれなくプレゼント!

ウォーターサーバーの水の賞味期限や保管方法まとめ

今回は、ウォーターサーバーの水に定められた賞味期限について調査し、各社ごとの賞味期限やウォーターサーバーの水の正しい保管方法について詳しく解説してきました。

厳格な衛生管理がされているウォーターサーバーは、高温多湿や直射日光を避け、風通しの良い場所で保管すると未開封ならおおむね6か月程度は風味や品質を損なうことなくおいしい水として使用することができます。

もし賞味期限が切れてしまったとしても、ちょっと豪華な生活用水や災害用備蓄水に回すことも可能であるウォーターサーバーの水。

正しい環境で管理すると賞味期限は長く、さらにしっかりとしたケースや入れ物で届くため、日常使いだけでなく災害対策という長い目で見てもメリットが大きいと言えますね。

PICKUPウォーターサーバー