炭酸水が作れるウォーターサーバーが今人気を集めているのをご存知でしょうか。
炭酸水はそのまま飲むだけでなく、お酒を割ったり料理にも使えるのはもちろん、実は汚れ落としとしても優秀で掃除にも使えたり様々な用途で注目を集めています。
そこで今回は炭酸水が作れるウォーターサーバー3社で機能やサービス等を徹底比較し、それぞれどんな人におすすめなのか解説します。
後半では炭酸水メーカーとの比較や、ウォーターサーバーを導入した際に掛かる費用などについても分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読むと分かること
- 3つの炭酸水ウォーターサーバーの特徴比較
- 炭酸水ウォーターサーバーと炭酸水メーカーのメリット・デメリット比較
- 炭酸水ウォーターサーバーの導入コスト
炭酸水が作れるウォーターサーバー3選
それでは早速炭酸水が作れるウォーターサーバーを紹介していきます。
2021年現在、炭酸水が作れるウォーターサーバーはキララウォーター、クリクラ、日光の雫の3つしかありません。
それぞれ炭酸水の作り方やサーバーの特徴にも違いがあるので、ぜひじっくりとご覧ください。
炭酸水が作れる3つのウォーターサーバー
- キララウォーター SmartServer
- クリクラ Shuwa
- 日光の雫 炭酸水専用サーバー
キララウォーター SmartServer
キララウォーター SmartServer

おすすめポイント
- 奥行18cmで置きやすいスマートでおしゃれなデザイン
- 炭酸シェイカーで富士山の天然水から、自分好みの強さの炭酸水を作れる
- 毎日自動で熱水循環してくれるオートクリーンシステムで衛生的
月額料金 (水代+サーバー代) |
5,431円 |
水代(24L換算) | 4,111円 |
サーバーレンタル代 | 1,320円 |
カートリッジ代 (都度購入) |
4,290円(9.8L×6本) |
炭酸水の作り方 | 炭酸シェイカーを手で振る |
水の種類 | 天然水 |
カラー | ホワイト/ブラック/ピンク |
最低利用期間/解約金 | 1年プラン/5,500円 2年プラン/14,300円 3年プラン/19,800円 |
製品詳細 | 取扱説明書 |
キララウォーター SmartServerでは、専用の炭酸シェイカーにウォーターサーバーから冷水を入れ、お好きな回数をシェイクするだけで簡単に炭酸水が作ることができます。
水の容器には5.8L水パックが使用されているため水の交換が楽になっており、飲み切った後は折りたたんで自宅で廃棄できるので、後処理の気楽さも魅力のひとつです。
また、チャイルドロック機能や毎日自動で熱水循環してくれるオートクリーン機能が搭載されていますので、小さなお子様がいるご家庭でも便利で安心してご利用いただけます。
機能性だけでなく、富士山の麓の天然水には「美のミネラル」と称されるシリカや健康維持に欠かせないバナジウムなど希少なミネラルも豊富に含まれているので、美容や健康のために水を飲みたいという方からも人気です。
新規契約時にお得に手に入れたい炭酸シェイカーと炭酸カートリッジ
キララウォーター SmartServerでは、新規契約時のみ炭酸シェイカーと炭酸水カートリッジをセットでお得に購入できる「炭酸水をお楽しみいただくためのオプション」が提供されいています。
新規契約時を逃すとオプション価格では購入できないので、炭酸水生活をはじめるためにもぜひ利用されることをおすすめします。
新規契約時のみ | 炭酸シェイカー+ 炭酸ガスカートリッジ |
4,400円 |
新規契約時以降 | 炭酸シェイカー | 2,750円 |
炭酸ガスカートリッジ | 定期契約:3,960円 通常価格:4,290円 |
クリクラ Shuwa
クリクラ Shuwa

おすすめポイント
- ボタン一つで平均3.5GVの炭酸水を自宅で製造できる
- 再加熱機能で90℃の温水も利用できる
- 冷水タンクはUV殺菌ユニット搭載で衛生面でも安心
- 水の購入ノルマなしでマイペースに注文できる
月額料金 (水代+サーバー代) |
5,120円 |
水代(24L換算) | 2,920円 |
サーバーレンタル代 | 2,200円 |
カートリッジ代 (都度購入) |
3,850円(10L×5本) |
炭酸水の作り方 | サーバー内で自動で炭酸ガスが混ざる |
水の種類 | RO水 |
カラー | ホワイト&ブラック |
最低利用期間/解約金 | 1年/12,100円 |
製品詳細 | – |
---|
クリクラ Shuwaでは原水に含まれる不純物を除去してミネラルを追加したRO水が飲めるので、低コストで安全な炭酸水を作ることができるウォーターサーバーです。
キララウォーターSmartServerのように専用の炭酸シェイカーで炭酸水を作るのではなく、ボタン操作だけで炭酸水が飲めるので、ほんの一口だけ飲みたいというときでも気兼ねなく使うことができます。
特に再加熱機能で90℃の温水が出せたり、UV殺菌ユニット搭載で衛生面も安心して利用できるなど高機能で使い勝手もいいウォーターサーバーと言えるでしょう。
そして、クリクラShuwaは水の購入ノルマが無いため、無理なく自分のペースで使えます。消費量が少ない一人暮らしの方にも気軽に始めていただけるのも魅力的なポイントです。
日光の雫 炭酸水専用サーバー
日光の雫 炭酸水専用サーバー

おすすめポイント
- 大容量炭酸カートリッジで1L119円で炭酸水が作れる
- 冷水の温度調整・炭酸ガスの濃度調整ができる
- いつでも無料の修理・メンテナンスが受けられる
- 解約金なしで気軽に始められる
月額料金 (水代+サーバー代) |
3,000円 |
水代(24L換算) | 2,400円 |
サーバーレンタル代 | 600円 |
カートリッジ代 (都度購入) |
1,280円(68L×1本) |
炭酸水の作り方 | サーバー内で自動で炭酸ガスが混ざる |
水の種類 | 天然水 |
カラー | グレー |
最低利用期間/解約金 | なし |
製品詳細 | 取扱説明書 |
---|
日光の雫 炭酸水専用サーバーは日光山系に降った雨が長い時間を掛けて濾過された、高品質な天然水を使用しています。
メリットは何といってもコストパフォーマンスの高さで、1Lあたり119円で炭酸水を楽しむことができる点です。
炭酸水が飲めるキララウォーターやクリクラのウォーターサーバーと比べても、月額料金が3,000円程度に抑えられるのは魅力的ですね。
また、炭酸水が飲めないウォーターサーバーの中でも安価な方と言えるので、気軽に始める事ができるウォーターサーバーと言えるでしょう。
炭酸水が作れるウォーターサーバー3選の比較一覧表
キララウォーター SmartServer ![]() |
クリクラ Shuwa ![]() |
日光の雫 炭酸水専用サーバー ![]() |
|
月額料金 カートリッジ代別 |
5,431円 | 5,160円 | 3,000円 |
水代(24L) | 4,111円 | 2,960円 | 2,400円 |
サーバー代 | 1,320円 | 2,200円 | 600円 |
カートリッジ代 | 4,290円 (9.8L×6本) |
3,850円 (10L×5本) |
1,280円 (68L×1本) |
公式サイト | キララウォーター 公式サイト |
クリクラ 公式サイト |
日光の雫 公式サイト |
結局どれを選べばいい?それぞれのサーバーごとにおすすめしたい人
それぞれのサーバーごとに特徴とメリットについて解説してきましたが、「結局のところ、どのサーバーを選べばいいか分からない」という方に向けて、ご紹介した3つのサーバーがどんな人にオススメかを解説していきます。
炭酸水が飲めるウォーターサーバーの中から、ご自身にあったウォーターサーバーを探す3つの指標を下にまとめてみましたので、参考にしながら選んでみて下さい。
ご自身にあった炭酸水サーバーを探す3つの指標
- 炭酸水シェイカーを使うかサーバーから炭酸水を直接出せるか
- ウォーターサーバーの機能と料金のバランス
- 自宅がサービス対象エリアに入っているか
キララウォーター SmartServerがおすすめな人
キララウォーター SmartServerは炭酸水シェイカーを使って自分好みの炭酸強度を作りたい方におすすめのウォーターサーバーです。
専用の炭酸シェイカーにウォーターサーバーから冷水を入れ、お好きな回数をシェイクするだけで簡単に炭酸水が作れます。
お好みに合わせて弱炭酸から強炭酸まで調整ができるので、飲み物の種類によって炭酸の強さを変えられるのが嬉しいポイントです。
料金は決して安くありませんが、その分熱水循環による衛生面への安心感や、5.8Lの水パックを使用することによる水交換の楽さなど快適に使える機能や仕様が充実しています。
3つのウォーターサーバーの中では唯一日本全国をサービス対応エリアとしているので、地方にお住まいの方はキララウォーター一択となるでしょう。
クリクラ Shuwaがおすすめな人
クリクラ Shuwaは、ボタンを押せば炭酸水が出る手軽さや、安価なRO水でコストパフォーマンスが高い全体的にバランスのいいウォーターサーバーです。
先ほど解説したように毎月のサーバーレンタル代が発生する代わりに、水の注文ノルマはありません。
毎月決められた量の水が送られてきて消費に困るということはなく、自分のペースで使いたいという方におすすめです。
ただし、現時点でクリクラShuwaは東京、埼玉、神奈川、千葉の一部の地域のみがサービス対応エリアとなっているため、注意が必要でしょう。
日光の雫 炭酸水専用サーバーがおすすめな人
日光の雫 炭酸水専用サーバーは、ウォーターサーバーの中で炭酸ガスが混ざりあい、ボタン一つで天然水の炭酸水を楽しむことができます。
キララウォーターやクリクラに比べて圧倒的に安い料金設定なので、手軽に炭酸水を作ることができるコストパフォーマンスの高さが魅力です。
ただし対応エリアは東京、埼玉、栃木、群馬の一都三県に限定されていますので、配達エリアにお住まいの方で、なるべく低価格で定期的に炭酸水を利用したいという方にオススメです。
低価格で利用できる分、デザイン性や機能面は他の2者に見劣りしていまいますが、「とにかく炭酸水が飲めればよい」という方にはピッタリですね。
炭酸水ウォーターサーバーと炭酸水メーカーを比較
ここまでは炭酸水を自宅で手軽に作れる3つのウォーターサーバーの特徴などを解説しました。
しかし炭酸水を自宅で作りたい方の中には、ソーダストリームなどの炭酸水メーカーの購入を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここからは炭酸水ウォーターサーバーと炭酸水メーカーのメリットやデメリットを比較しつつ、それぞれがどのようなニーズに応えてくれるのかを詳しくお伝えしていきます。
炭酸水ウォーターサーバー | 炭酸水メーカー | |
---|---|---|
水代 | 定期購入 | 都度購入 |
サーバー本体 | レンタル | 買取 |
本体サイズ | 大型 | 卓上型 |
ガス代1Lあたり | 19~77円 | 72~176円 |
炭酸水ウォーターサーバーの特徴やメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
炭酸水ウォーターのメリット・デメリットを比較してみると「多少のコスト掛けてでも、美味しい炭酸水と便利な機能を使いたい」と考えている方には、炭酸水のウォーターサーバーが向いていると言えるでしょう。
また炭酸水だけでなく、普通の美味しい水を飲みたかったり、ふとした時にすぐにお湯が使える便利さが欲しいなど、炭酸水のみならず生活全般の利便性を向上させてくれるのがウォーターサーバーの魅力ですね。
炭酸水メーカーの特徴やメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
炭酸水メーカーのメリット・デメリットを見てみると、ウォーターサーバーと大きく異なるのは料金体系です。
ウォーターサーバーは毎月一定の料金は発生しますが、炭酸水メーカーであれば初期費用が掛かる分、圧倒的に安く炭酸水を作ることができます。
炭酸水メーカーにはウォーターサーバーのような便利な機能は少ないですが、メーカーによっては500ml当たりなんと18円で炭酸水を飲むことが可能です。
「ウォーターサーバーのように様々な機能は必要なく、家で炭酸水を気軽に作れるようにしたい」という方は炭酸水メーカーの方が向いているでしょう。
炭酸水が作れるウォーターサーバーの仕組み
「炭酸水が作れるウォーターサーバーの仕組みってどうなっているんだろう?」と疑問に思う方もいらっしゃいますよね。
ご存じの方の多いと思いますが、炭酸水は水に炭酸ガスを混ぜ合わせることで作ることができます。
ウォーターサーバータイプと炭酸シェイカータイプの2パターンがありますので、それぞれ分かりやすく解説します。
サーバー本体から炭酸水を出す仕組み
「日光の雫 炭酸水専用サーバー」「クリクラ Shuwa」のようなタイプのウォーターサーバーでは、サーバー本体の中で水と炭酸ガスを混ぜてから給水されます。
自分で炭酸ガスを混ぜる必要がなく、サーバーから給水する段階では炭酸水ができ上がっているので余計な手間が掛からず便利です。
「日光の雫 炭酸水専用サーバー」では炭酸の強度も調整できるので、好みに合った炭酸水をすぐに使えるのは嬉しいですね。
炭酸シェイカーにより炭酸水を作る仕組み
「キララウォーター SmartServer」は、ウォーターサーバーから直接炭酸水が給水されるタイプではありません。
炭酸シェイカーに水と炭酸ガスを入れて「振る」ことで、ガスを混ぜ合わせて炭酸水を作ります。
シェイクする回数が増える程炭酸強度は強くなりますので、炭酸強度を好みのレベルに調節することができます。
シェイクする手間はありますが、お子様がいるご家庭ではシャカシャカとふって自分で炭酸水を作ることを楽しんでいるという声も多いです。
炭酸水ウォーターサーバーの導入にかかるコストは?
実際に炭酸水ウォーターサーバーを導入するとなった場合に、コストがどれくらいかかるのか気になりますよね。
炭酸水ウォーターサーバーの料金は主に「サーバーレンタル料金、水代、炭酸ガスのカートリッジ代」の3つから構成されています。
ここからはこれら3つについて、それぞれ目安となる金額を解説します。
サーバーレンタルの料金
ウォーターサーバーを使用する際にはサーバーレンタル代がかかることが多いですが、炭酸水を作れるウォーターサーバーは3社とも全てサーバーレンタル代が必要です。
また、一般的な冷温水機能のみのウォーターサーバーよりも炭酸水を作るという機能が付くため、サーバーレンタル代も高くなる傾向にあります。
炭酸水が作れるウォーターサーバーのレンタル代は600~2,200円を目安に考えておくとよいでしょう。
ちなみに「日光の雫 炭酸水専用サーバー」のサーバーレンタル代は600円と業界最安値となっております。
水の料金
炭酸水ウォーターサーバーを利用するには水を購入して利用するため、水代も発生します。
水代の目安は24Lあたり2,400~4,100円と、利用するウォーターサーバーによって幅があります。
「キララウォーター SmartServer」と「日光の雫 炭酸水専用サーバー」では毎月水の注文ノルマが2本と設定されているので、基本的にはサーバー代と水代はセットでかかる費用と考えておきましょう。
ちなみに注文ノルマはあるものの1ヶ月であれば配送を無料で停止することも可能です。
水の消費量が心配な方も配送ペースを他所調整することができるので安心してください。
炭酸カートリッジの料金
炭酸水ウォーターサーバーでは炭酸水を作る為、炭酸ガスが入った炭酸カートリッジの購入も必要です。
各ご家庭によって炭酸ガスの消費量が大きく異なる為、サーバーレンタル代や水代のように毎月必要な訳ではなく必要に応じて都度購入して頂くことになります。
1Lあたりの炭酸ガス代の目安は19~77円と少し幅はありますが、水代を合わせてもスーパーで炭酸水を買うのと同じかそれ以下の値段で利用できるでしょう。
キララウォーターSmartServerのみ、別途炭酸水シェイカーも必要です。新規の契約時に限りカートリッジとシェイカーを2つ合わせてお得に購入できるプランがありますので、はじめに購入しておくのがオススメです。
炭酸水ウォーターサーバー3選の料金一覧表
炭酸水ウォーターサーバーに関するよくある質問
最後に、炭酸水ウォーターサーバーに関するよくある質問について詳しくご紹介していきます。
炭酸水ウォーターサーバーに関するよくある質問
- 水道直結型の炭酸水ウォーターサーバーはありますか?
- コンパクトな卓上型の炭酸水ウォーターサーバーはありますか?
- 炭酸水ウォーターサーバーでコーヒーは作れますか?
水道直結型の炭酸水ウォーターサーバーはありますか?
現時点で水道水を利用する水道直結型の炭酸水ウォーターサーバーはありません。
通常の冷水・温水機能のみのウォーターサーバーであれば水道直結型のタイプも存在しますが、炭酸水が作れるタイプとなると現時点では宅配水型のウォーターサーバーのみとなります。
コンパクトな卓上型の炭酸水ウォーターサーバーはありますか?
現状では、卓上型の炭酸水ウォーターサーバーはありません。
卓上型ではありませんが、今回ご紹介した3機種の中ではキララウォーターSmartServerが奥行18センチでコンパクトです。
ご自宅のレイアウトなどの関係で置き場所に悩みそうな方は、省スペースで使用できるキララウォーターSmartServerをオススメします。
炭酸水ウォーターサーバーでコーヒーは作れますか?
「わざわざお湯を沸かさなくてもすぐにコーヒーが飲める」というメリットに惹かれてウォーターサーバーを検討されている方は多いです。
ウォーターサーバーブランドの中にはボタンを押すだけでドリップコーヒーが飲めるウォーターサーバーもありますが、現在では炭酸水ウォーターサーバーの中にはドリップコーヒーが抽出される機能を持ち合わせたウォーターサーバーはありません。
しかし、温水機能は付いているのでお湯を注いでできるコーヒーやカップラーメンなどは作ることが可能です。
炭酸水を作れるおすすめウォーターサーバー3社比較まとめ
いかがだったでしょうか?今回の記事では炭酸水を作れるウォーターサーバー3社の特徴とメリット・デメリット、また炭酸水が作れるウォーターサーバーと炭酸水メーカーとの比較を紹介しました。
炭酸水ウォーターサーバーと炭酸水メーカーのどちらを導入するか迷われている方は、美味しい炭酸水と便利な機能を取るか、コストを削減して炭酸水の機能を一本に絞るのかといった点が大きな焦点になるでしょう。
毎日の様に炭酸水を飲むご家庭であれば、温水・冷水機能だけでなく炭酸水を作れる機能があるウォーターサーバーがおすすめでしょう。
炭酸水を作れるウォーターサーバーは3つしかありませんが、それぞれサーバー内のクリーン機能や、自分で炭酸の強度を調整できるかなどそれぞれ特徴がありますので、ぜひこの機会にご家庭にあったウォーターサーバーを見つけてみて下さい。
- キララウォーター SmartServer
:おしゃれでスマート
- クリクラShuwa
:水の購入ノルマなし
- 日光の雫 炭酸水専用サーバー:1Lあたり119円で炭酸水を作れる