「シリカ水に興味あるけど、種類が多いからどれが良いのかわからない…」
「色んなシリカ水のメリットや特徴を比較して見てみたい」
多くの有名人が愛飲していることから美容や健康への効果が高いシリカ水ですが、「市販されている種類が多くて結局どれを選べばいいんだろう?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
せっかく始めるのなら、商品ごとの特徴を知ったうえで自分が欲しい効果が得られるシリカ水を選びたいですよね!
そこで今回の記事では、おすすめのシリカ水10選を比較ランキング方式で詳しくご紹介していきます!
また、自分に合ったシリカ水を見つけるための選び方のポイントについても解説していますので、どのシリカ水を選べばいいかわからない方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
今なら公式サイト限定で「のむシリカ」が1本150円!
「本当に効果のあるシリカ水を試してみたい」という方は、97mg/Lという世界トップクラスのシリカ含有量を誇る奇跡の水「霧島天然水のむシリカ」が最もおすすめです!
のむシリカは、俳優の城田優さんやアナウンサーの宇垣美里さんなど多数の芸能人・有名人も愛飲しており、累計販売数4,500万本を突破した大人気のナチュラルミネラルウォーター。
シリカだけでなくカルシウム・マグネシウム含有量も「3:1」という黄金比なので、継続して飲むことで美容や健康に良い効果を期待することができます。
今なら公式サイト限定で1本あたり150円でお試しできる20%オフキャンペーンを実施しているので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
\1秒に1本売れてます!/
この記事を読むと分かること
- 2022年最新版・シリカ水おすすめ総合ランキング10選
- シリカ水の失敗しない選び方
- シリカ量・硬度・価格でみた目的別シリカ水おすすめランキング
- 硬水のシリカ水は内臓に負担が掛かるため注意!
【2022年最新】シリカ水(ケイ素水)おすすめ比較ランキング10選
どんなシリカ水を選べば良いのかがわかったら、今度は実際に飲んでみてどんな特徴があるのかを知りたいですよね!
ここからは2022年最新版・シリカ水おすすめ比較ランキングをご紹介していきます!
ランキング内でそれぞれのシリカ水の特徴についても詳しくご紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
ちなみに第1位には、シリカをはじめとした含有ミネラルの量や硬度のバランスのよさから霧島天然水のむシリカがランクインしたのでこちらも要チェックです!
シリカ水(ケイ素水)おすすめランキング10選比較一覧表
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ![]() 霧島天然水 のむシリカ |
![]() シリカビヨンド ※カッコ内はリッチの数値 |
![]() トロロックス |
![]() フィジーウォーター |
![]() silica+(シリカプラス) |
![]() ピンククロス ビューティーウォーター |
![]() 美いね! シリカシリカ |
![]() Gaivota(ガイヴォータ) |
![]() 霧島の福寿鉱泉水 |
![]() 日田天領水 |
シリカ含有量 (1Lあたり) |
97mg | 55mg (125mg) | 48mg/L | 93mg/L | 99mg | ― | 97mg | 53mg/L | 160 mg/L | 90mg |
含有ミネラル | シリカ:97mg カルシウム:31mg マグネシウム:14mg カリウム:5.7mg 炭酸水素イオン:170mg サルフェート:30mg バナジウム:34mg |
シリカ:55mg (125mg) カルシウム:13mg (13mg) マグネシウム:5mg (0.7mg) カリウム:3mg (4.6mg) ナトリウム:6mg (36mg) |
シリカ:48mg/L カルシウム:0.4mg/L マグネシウム:0.03mg/L カリウム:0.48mg/L ナトリウム:53mg/L |
シリカ:93mg/L カルシウム:18mg/L マグネシウム:15mg/L カリウム:5mg/L |
シリカ:99mg サルフェート:34mg |
シリカ:― カルシウム:19mg マグネシウム:10mg カリウム:5.5mg ナトリウム:13.2mg |
シリカ:97mg カルシウム:31mg マグネシウム:14mg カリウム:5.7mg 炭酸水素イオン:170mg サルフェート:30mg バナジウム:34mg |
シリカ:53mg/L | シリカ:160 mg/L カルシウム:6.18mg マグネシウム:5.6mg カリウム:3.39mg ナトリウム:17.01mg サルフェート:44.3mg 炭酸水素イオン:600mg |
シリカ:90mg カルシウム:9mg マグネシウム:2mg カリウム:9mg 炭酸水素イオン:80mg |
値段 | 3,600円 | 2,980円 (4,280円) | 4,925円 | 4,492円 | 2,400円 | 5,184円 | 3,352円 | 4,665円 | 4,200円 | 3,498円 |
硬度/分類 | 130mg/L / 中硬水 | 52mg/L (35mg/L) / 軟水 | 1.12mg/L / 超軟水 | 106mg/L / 中硬水 | ― | 87.5mg/L / 軟水 | 130mg/L / 中硬水 | 4.6mg/L / 超軟水 | 301mg/L以上 / 硬水 | 32mg/L / 軟水 |
pH値 | pH6.9 | pH7.2~7.9 (pH9.5) | pH9.7 | pH7.7 | ― | pH6.9 | pH6.4 | pH7.3 | pH6.8 | pH8.3 |
詳細 | 公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
第1位:霧島天然水 のむシリカ
おすすめシリカ水ランキング第1位は「霧島天然水のむシリカ」です!
のむシリカは九州・霧島連山で採水されたナチュラルミネラルウォーターで、シリカが世界トップクラスの97mg/Lも含まれています!
シリカ以外にもカルシウムやマグネシウムのほかにサルフェートやバナジウムなどの豊富なミネラル成分がバランスよく含まれており、美容と健康に様々なメリットが期待できるでしょう!
のむシリカのAmazon参考価格は500ml×24本で4500円ですが、のむシリカ公式サイトから申し込みをすると20%OFFの3,600円で購入できるので、1本150円というコスパのよさも高ポイントです!
▼あわせて読みたい記事
-
-
飲むシリカは効果なし?口コミ・評判や怪しい噂をステマなしに解説
「霧島天然水のむシリカ」の効果について知りたいですか?本記事では飲むシリカの効果や実際に編集部で飲んでみた口コミ・評判をご紹介しています。またステマと言われる飲むシリカの怪しい噂や、飲むシリカを20%オフの最安値で購入する方法も徹底解説!
参考料金(500ml×24本) | 3,600円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:97mg ・カルシウム:31mg ・マグネシウム:14mg ・カリウム:5.7mg ・炭酸水素イオン:170mg ・サルフェート:30mg ・バナジウム:34mg |
硬度・分類 | 130mg/L・中硬水 |
pH値 | pH6.9 |
採水地 | 霧山連山 |
第2位:シリカビヨンド
熊本県南阿蘇村で採れた「シリカビヨンド」は、シリカ含有量が異なる2種類のシリカ水を選べることが最大の特徴です。
ナチュラルには55mg/L、リッチには125mg/Lの豊富なシリカが含まれており、リッチの方がより豊富なミネラルが含まれているので、両方とも飲み比べてみて好みで選ぶのもいいですね。
参考価格はリッチの場合、330ml×30本で通常価格8,100円のところ、初回限定で47%OFFの4,280円で購入できます。
リッチはすこしお値段が張りますが、それだけシリカやその他ミネラルが豊富であるため「とにかくシリカをたくさん摂りたい!」という方におすすめです!
▼あわせて読みたい記事
-
-
シリカビヨンドの効果とは?利用者の口コミ・評判や解約方法まで解説
美容や健康に関心の強い人の中で話題の「シリカビヨンド」の効果は?利用者の口コミ情報やメリット・デメリット、解約方法などを一挙解説します!また、シリカビヨンドの種類「リッチ」「ナチュラル」の違いや特徴についても解説します!
参考料金(330ml×30本) | 2,980円(4,280円) |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:55mg(125mg) ・カルシウム:13mg(13mg) ・マグネシウム:5mg(0.7mg) ・カリウム:3mg(4.6mg) ・ナトリウム:6mg(36mg) |
硬度・分類 | 52mg/L(35mg/L)・軟水 |
pH値 | pH7.2~7.9(pH9.5) |
採水地 | 南阿蘇村 |
第3位:トロロックス
「トロロックス」は鹿児島県の桜島が水源地である、抗酸化物質を含んだまろやかな味わいの天然水です。
硬度1.12mg/Lと非常に硬度の低い軟水で、優しい味わいのシリカ水なのでお腹が弱い方でも安心して飲むことができ、赤ちゃんのミルク作りにも使うことができるでしょう。
シリカも48mg/Lと十分に含まれており、さらに老化の原因と言われている活性酸素を打ち消す抗酸化物質が含まれています。
「シリカも摂りたいし、アンチエイジング効果も欲しい!」という方には、特に気になるシリカ水ではないでしょうか?
▼あわせて読みたい記事
-
-
トロロックスとは?効果や口コミ評判、解約方法を徹底解説
本記事では、世界初の抗酸化作用が発見されたシリカ水「トロロックス」の効果や口コミ・評判をご紹介!実際にトロロックスを飲んだレビューや、お得にお試しできるトライアルキャンペーンも解説しているので、トロロックスを検討中の方はぜひご覧ください!
参考料金(500ml×24本) | 4,925円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:48mg/L ・カルシウム:0.4mg/L ・マグネシウム:0.03mg/L ・カリウム:0.48mg/L ・ナトリウム:53mg/L |
硬度・分類 | 1.12mg/L・超軟水 |
pH値 | pH9.7 |
採水地 | 桜島・高隈産地 |
第4位:フィジーウォーター
ハリウッドスターらの口コミで人気沸騰中の「フィジーウォーター」は、フィジーの海をイメージした青の背景に咲く一輪のハイビスカスが特徴です。
南太平洋のフィジーで採水された水はシリカを93mg/Lと豊富に含んでいるため、とくに美容と健康を意識する方におすすめします!
また硬度は106mg/Lと高くなくミネラルバランスも良いので、飲みやすさと栄養素のバランスがちょうどいいことからも人気が高いです。
500ml×24本で5,160円と少々値段はしますが、シリカ水の美味しさと美容効果を重視する方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
▼あわせて読みたい記事
-
-
フィジーウォーターの効果や口コミ・評判、販売終了の理由などを解説!
シリカ水のフィジーウォーターの効果をご存知ですか?この記事では、ダイエットやアトピーなど美容・健康効果があるシリカ水「フィジーウォーター」の口コミ・評判や硬度などを徹底解説。定価の23%OFFで購入する方法も紹介するので、是非ご覧ください。
参考料金(500ml×24本) | 4,492円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:93mg/L ・カルシウム:18mg/L ・マグネシウム:15mg/L ・カリウム:5mg/L |
硬度・分類 | 106mg/L・中硬水 |
pH値 | pH7.7 |
採水地 | フィジー |
第5位:silica+(シリカプラス)
熊本県の阿蘇小国郷が採水地である「silica+(シリカプラス)」は99mg/Lと豊富にシリカが含まれていることから、非常に人気高いシリカ水です。
シリカの他にはサルフェートという利尿作用の高いミネラルが34mg/L含まれていることから高いデトックス効果が期待できます。
また、サルフェートの作用により、生活習慣病や便秘改善、ダイエット、美肌などのさまざまな効果が期待できるでしょう。
500ml×24本が通常価格4,800円のところ、初回のみ2,400円の半額で購入することができるコスパの高さも魅力的です。
参考料金(500ml×24本) | 2,400円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:99mg ・サルフェート:34mg |
硬度・分類 | 47mg/L / 軟水 |
pH値 | ― |
採水地 | 熊本県阿蘇小国郷 |
第6位:ピンククロス ビューティーウォーター
大分県玖珠町の九重連山で採れた「ピンククロス ビューティーウォーター」は、原生林によって自然にろ過がされたシリカ水です。
玖珠町は環境省が制定した「平成の名水百選」に選ばれた採水地であることからも、ピンククロスビューティーウォーターの品質が高いことが伺えますね!
硬度は25mg/Lで味わいがまろやかで優しいことが特徴である上に、シリカ以外のカルシウム・マグネシウムのミネラル比率が2:1の黄金比となっていることからも、トップクラスの美味しさを誇るシリカ水です。
ピンククロスビューティーウォーターは「シリカ水を試してみたいけど味に不安がある…」という方には特におすすめのシリカ水です。
▼あわせて読みたい記事
-
-
ケイ素水「ピンククロス ビューティーウォーター」の美容効果を徹底解説
ピンククロスビューティーウォーターは、アクアポリンを経由して全身に浸透するケイ素水です。この記事では、ピンククロスビューティーウォーターを飲むことで得られる健康・美容効果やケイ素水の特徴、おすすめの購入方法や評判など詳しく解説しています。
参考料金(500ml×24本) | 5,184円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:143mg/L ・カルシウム:19mg ・マグネシウム:10mg ・カリウム:5.5mg ・ナトリウム:13.2mg |
硬度・分類 | 87.5mg/L・軟水 |
pH値 | pH6.9 |
採水地 | 九重連山 |
第7位:美いね! シリカシリカ
「美いね!シリカシリカ」は宮崎県の霧島連山で採れる天然水で、こちらもトップクラスのシリカ含有量97mg/Lと、豊富なシリカを含んでいることが特徴です。
骨や血管を丈夫にするシリカ以外にも、バナジウムやサルフェートといったデトックス効果のあるミネラルもバランスよく含まれていることからも人気があります。
一部の薬局などの実店舗でも販売されていますが、ネットでの購入にも対応しているので、確実に手に入れたい方はネットでの購入がもっともおすすめです!
▼あわせて読みたい記事
-
-
美いね!シリカシリカの評価はどう?最安値で購入する方法や販売店一覧
美いね!シリカシリカは、シリカ含有量が97mg/Lと世界でも有数のシリカ水として知られています。ここではシリカシリカの成分や効果、評価などを詳しく解説!また、シリカシリカを最安値購入できる定期購入や解約方法、コンビニなどの販売店も徹底解説!
参考料金(500ml×24本) | 3,352円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:97mg ・カルシウム:31mg ・マグネシウム:14mg ・カリウム:5.7mg ・炭酸水素イオン:170mg ・サルフェート:30mg ・バナジウム:34mg |
硬度・分類 | 130mg/L・中硬水 |
pH値 | pH6.4 |
採水地 | 宮崎県霧島 |
第8位:Gaivota(ガイヴォータ)
「Gaivota(ガイヴォータ)」は、北海道乙部町姫川水系から採水された井戸水をろ過したシリカ水です。
硬度は4.6mg/Lと低いことから、雑味がなくまろやかですっきりとした味わいがあることが特徴です。
シリカの含有量は53mg/Lと他のシリカ水と比べると少し控えめな印象ですが、シリカ水を飲み慣れていない人でもほどよい美味しさと美容効果が期待できるでしょう!
▼あわせて読みたい記事
-
-
ガイヴォータの口コミは良い?飲みやすさ抜群のシリカ水の評判を調査
北海道の天然水「Gaivota(ガイヴォータ)」はクセがなく非常に飲みやすいと評判のシリカ水です。今回は、コーヒーを淹れるのにも使えるほどまろやかなガイヴォータの特徴や、実際に購入した方の口コミ、おすすめの購入方法などをまとめました。
参考料金(500ml×24本) | 4,665円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:53mg/L |
硬度・分類 | 4.6mg/L・超軟水 |
pH値 | pH7.3 |
採水地 | 北海道乙部町姫川 |
第9位:霧島の福寿鉱泉水
鹿児島県霧島連山で採れた「霧島の福寿鉱泉水」は、なんと160mg/Lのシリカを含む高濃度のシリカ水として有名です。
しかし、福寿鉱泉水は301mg/Lの超硬水でもあるため、ミネラル豊富で健康には良いものの味には飲みづらさを感じる可能性もあるでしょう。
硬度の数値も高いことから、複数回に分けて少しずつこまめに飲むことがおすすめです。
最初は飲みづらさを感じるかもしれませんが、味に慣れれば高い効果が期待できることは十分魅力的なのではないでしょうか?
▼あわせて読みたい記事
-
-
霧島の福寿鉱泉水の口コミ・評判!効能や怪しい噂の真実も徹底解説
霧島連山から採水され「飲む温泉水」とも称される福寿鉱泉水をご存知ですか。日本では珍しいシリカやサルフェートといった成分を豊富に含み、美容や健康に効果・効能がある天然水です。ここでは特徴や口コミを姉妹天然水の福寿天然水と共に紹介します。
参考料金(500ml×24本) | 4,200円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:160 mg/L ・カルシウム:6.18mg ・マグネシウム:5.6mg ・カリウム:3.39mg ・ナトリウム:17.01mg ・サルフェート:44.3mg ・炭酸水素イオン:600mg |
硬度・分類 | 301mg/L以上・硬水 |
pH値 | pH6.8 |
採水地 | 鹿児島県霧島連山 |
第10位:日田天領水
「日田天領水」は大分県日田市で採水され、シリカ水であると同時に天然の活性水素水として知られています。
シリカもたっぷり90mg/L含まれていることから、美容や健康のためにシリカを取り入れたい方にはぴったりですね!
モンドセレクション最高金賞という世界的な評価を受けている水ですので、味だけでなく安全性も信頼できるのが特徴です。
参考価格は500ml×24本で3,888円ですが、定期購入によりさらにお得に日田天領水を楽しむことができるでしょう。
参考料金(500ml×24本) | 3,498円 |
---|---|
ミネラル含有量(1L当たり) | ・シリカ:90mg ・カルシウム:9mg ・マグネシウム:2mg ・カリウム:9mg ・炭酸水素イオン:80mg |
硬度・分類 | 32mg/L・軟水 |
pH値 | pH8.3 |
採水地 | 大分県日田市 |
-
-
シリカ水SLC-7の口コミ・評判は?シリカの効果や特徴などを徹底解説
経口美創水の「シリカ水SLC-7」は、大分県玖珠町の天然水を味わうことのできるミネラルウォーターです。この記事では「シリカ水SLC-7」を常飲することで期待できる健康・美容効果や、シリカ水に含まれる成分、購入方法など詳しく紹介しています。
目的別におすすめシリカ水を比較ランキング
ここまで総合的なシリカ水のランキングをご紹介してきましたが、お好みのシリカ水は見つかりましたか?
シリカ水で健康効果が得たい方、ダイエット効果があるシリカ水を知りたい方、値段優先でシリカ水を試したい方など、シリカ水を飲む目的は人によって違うでしょう。
そのことを踏まえて、ここからは美容・健康効果、ダイエット効果、シリカ水の値段の3種類に分けて目的別のランキングをご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
健康・美容に効果が期待できるシリカ水ランキング
まずは、健康・美容に効果が期待できるシリカ水ランキングからご紹介します!
シリカの含有量が多いシリカ水を選ぶと1日に摂取可能なシリカを効率よく摂ることができますので、ランキングの基準はシリカ含有量が多い順となります!
順位 | 商品画像 | 商品名 | シリカ含有量 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
霧島の福寿鉱泉水 | 160mg/L | Amazon |
2位 | ![]() |
silica+(シリカプラス) | 99mg | |
3位 | ![]() |
霧島天然水 のむシリカ | 97mg | 公式サイト |
3位 | ![]() |
美いね! シリカシリカ | 97mg | Amazon |
5位 | ![]() |
フィジーウォーター | 93mg/L | Amazon |
6位 | ![]() |
日田天領水 | 90mg | Amazon |
7位 | ![]() |
シリカビヨンド ※カッコ内はリッチの数値 |
55mg (125mg) | 公式サイト |
8位 | ![]() |
Gaivota(ガイヴォータ) | 53mg/L | Amazon |
9位 | ![]() |
トロロックス | 48mg/L | 公式サイト |
10位 | ![]() |
ピンククロス ビューティーウォーター― |
Amazon |
ダイエット効果が期待できるシリカ水ランキング
続いて、ダイエット効果が期待できるシリカ水ランキングをご紹介します。
ミネラル含有量が多いシリカ水にはデトックスや新陳代謝の向上といった効果が期待できるのでダイエットを助けてくれるでしょう!
ここでは、ダイエットに効くシリカ水をミネラルの多さをあらわす硬度順にご紹介していきますね!
順位 | 商品画像 | 商品名 | 硬度/分類 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
霧島の福寿鉱泉水 | 301mg/L以上 / 硬水 | Amazon |
2位 | ![]() |
霧島天然水のむシリカ | 130mg/L / 中硬水 | 公式サイト |
2位 | ![]() |
美いね! シリカシリカ | 130mg/L / 中硬水 | Amazon |
4位 | ![]() |
フィジーウォーター | 106mg/L / 中硬水 | Amazon |
5位 | ![]() |
ピンククロス ビューティーウォーター |
87.5mg/L / 軟水 | Amazon |
6位 | ![]() |
シリカビヨンド ※カッコ内はリッチの数値 |
52mg/L (35mg/L) / 軟水 | 公式サイト |
7位 | ![]() |
silica+(シリカプラス) | 47mg/L / 軟水 | |
8位 | ![]() |
日田天領水 | 32mg/L / 軟水 | Amazon |
9位 | ![]() |
Gaivota(ガイヴォータ) | 4.6mg/L / 超軟水 | Amazon |
9位 | ![]() |
トロロックス | 1.12mg/L / 超軟水 | 公式サイト |
価格が安いシリカ水ランキング
ここでは価格の安いシリカ水ランキングをご紹介していきます!
「シリカ水を飲んでみたいけど、高いと続けられないな…」と考えている方もいるのではないでしょうか?
せっかくシリカ水を始めるのなら価格の安さも気になるポイントだと思いますので、ぜひ参考にしてみてください!
順位 | 商品画像 | 商品名 | 金額 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
silica+(シリカプラス) | 2,400円 | |
2位 | ![]() |
シリカビヨンド ※カッコ内はリッチの数値 |
2,980円 (4,280円) | 公式サイト |
3位 | ![]() |
美いね! シリカシリカ | 3,352円 | Amazon |
4位 | ![]() |
日田天領水 | 3,498円 | Amazon |
5位 | ![]() |
霧島天然水 のむシリカ | 3,600円 | 公式サイト |
6位 | ![]() |
霧島の福寿鉱泉水 | 4,200円 | Amazon |
7位 | ![]() |
フィジーウォーター | 4,492円 | Amazon |
8位 | ![]() |
Gaivota(ガイヴォータ) | 4,665円 | Amazon |
9位 | ![]() |
トロロックス | 4,925円 | 公式サイト |
10位 | ![]() |
ピンククロス ビューティーウォーター |
5,184円 | Amazon |
比較ランキングにあるシリカ水(ケイ素水)の主な効果
人間の美容・健康に不可欠な成分を補給できる
シリカは別名「ケイ素」とも呼ばれる肌や髪のツヤや、骨や血管の健康を保つために必要なミネラルであり、人間が健康に生きていくためにはシリカが必要不可欠と言われています。
シリカ(ケイ素)にはヒアルロン酸やコラーゲンの働きを助ける効果があるとされているので、肌や髪を美しく生まれ変わらせて血管の健康を維持したり、コラーゲン不足による関節の悩みを改善する効果も期待できるでしょう。
また、シリカには骨や関節の健康を取り戻す効果が期待できると複数の研究結果で報告されており、骨密度(BMD)を高めるのにも適していると言われています。
このように普段飲んでいる水をシリカ水に変えるだけでさまざまな健康・美容効果が期待できることから、とくに美容に関心の高い有名人・芸能人を中心にシリカ水を飲み始める方が増えています。
年齢とともに大きく減少していくシリカを補える
人間が健康的に生きていくために必要不可欠なシリカですが、シリカは人間の体内では生成できない上に年齢とともに減少していくことをご存知でしょうか。
たとえば、30歳の成人の場合だと0歳児の頃と比べたときに体内のシリカの量は2分の1以下にまで減少してしまいます。
しかし意識的してシリカを食事や飲み物から摂取している方は少なく、年齢を重ねるとともに感じる体の不調・悩みはシリカの減少によって起きている可能性も大いにあります。
健康や美容の悩みをもたずに人生を送っていくためには、継続してシリカを摂取するのも重要かもしれません。
最も効率よくシリカを体内に吸収できる
シリカは身体の中で作ることができない成分であるため、体外から食べ物や飲み物などで摂取して補う必要があります。
しかし、食べ物に含まれるシリカは体内への吸収率が悪く、必要な量のシリカを摂るためにはシリカを含む玄米や粟などの食品を大量に食べる必要があることから、現代の日本人の食生活からみても現実的とはいえません。
食品で日常的にシリカを摂ることは難しくても、水であれば簡単にシリカが摂取できますし、また身体への吸収率においても食べ物より水の方が優れていることは明らかです。
このことからも、シリカ水を継続して飲むことがもっとも効率的にシリカの摂取が期待できるといえます。
\美容・健康効果抜群の「のむシリカ」/
-
-
シリカ水とは?効果や危険なデメリット、副作用を徹底解説
この記事ではシリカ水の効果や効能、シリカ水を飲んでいる人の口コミなどをご紹介しています。シリカの発がん性についてやシリカ水の安全性・副作用、便秘への効果なども徹底解説しているので、シリカ水の購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
おすすめ比較ランキングから失敗しないシリカ水を選ぶ方法
水にも味や種類があるように、シリカ水もそれぞれさまざまな特徴を持っています。
実際にシリカ水の健康効果を感じたくても、どのシリカ水を選んだらいいか分からなくて挑戦できなかった…という方もいるのではないでしょうか?
ここからは、シリカ水を選ぶときに失敗しない、押さえておきたい3つのポイントをわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
失敗しないシリカ水の3つの選び方
- シリカなどのミネラル含有量・得られる効果で選ぶ
- コストパフォーマンスで選ぶ
- 水の硬度・飲みやすさで選ぶ
選び方①:シリカなどのミネラル含有量や効果で選ぶ
シリカ水を選ぶときに失敗しないためには、まずシリカやその他のミネラルが水の中にどれくらい含まれているのかをチェックしてみてください。
せっかく効果が得たくてシリカ水を飲むのに、「実際に飲んだら含まれているシリカの量が少なくて効果を感じられなかった…」なんて事態は避けたいですよね。
市販されているシリカ水に含まれるシリカの量は平均して40mg/L~50mg/Lであることが多いですが、1日に身体から失われるシリカの量が40mg程度であることから、シリカ含有量90mg以上のシリカ水であれば安心です。
確実にシリカ水の効果を感じたい方は、シリカ含有量90mg/L以上を基準としてシリカ水を選ぶことをおすすめします!
ただし、あまりにも高濃度のシリカが含まれる水を大量に飲むと腎障害や腎結石になるという報告もされているので、飲み過ぎには十分注意しましょう。
選び方②:コストパフォーマンスで選ぶ
シリカ含有量は効果を得るために欠かせませんが、シリカ水を飲むことによってお金がいくら掛かるのかも気になるところですね。
毎日継続して飲むシリカ水なので、費用はなるべく安く抑えられたほうが嬉しいですよね!
効果を実感する前に費用が負担に感じてしまうと、継続して飲むことも難しいですし、コスパの良し悪しも重要なポイントとなってきます。
一般的にはシリカ含有量が増えるにつれて料金も高くなる傾向にあり、中には500ml1本あたり200円以上のシリカ水もあるため、自分が摂取したいシリカの量と金額を比較して、コスパが良いシリカ水を選ぶことが大切です。
選び方③:水の硬度・飲みやすさで選ぶ
水の味は硬度によってあらわすことができ、硬度100mg/L以下の水は「軟水」、硬度101mg/L以上の水は「硬水」と硬度の数値によって分類されます。
成分表に記載されている硬度の数値は、水の中に溶け込んでいる「カルシウム」と「マグネシウム」のミネラル含有量をあらわしており、ミネラル量は水の味わいに大きく影響しています。
実際に日本で採れる水のほとんどが軟水と言われていますので、硬度が高い水ほど味のクセが強かったり、飲みにくいと感じる人が出てくるでしょう。
今まで飲んできた水に近い飲みやすさを求める方は軟水を、味よりも摂取できるミネラルの量を重視する方には硬水をおすすめします。
何本かのシリカ水を試しながら成分表に記載されている硬度をチェックして、自分に合う硬度のシリカ水を選んでみてはいかがでしょうか?
-
-
【保存版】誰でも簡単なシリカ水の作り方5選!化粧水にもなる!
この記事では誰でも簡単にできるシリカ水の作り方をご紹介します。麦飯石やシリカ水浄水器「ウェルビナ」を用いた作り方も解説!さらに、自宅でシリカ水を作るメリットやデメリットに加え、いま話題の霧島天然水「飲むシリカ」についてもご紹介していきます。
シリカ水の効果を得られるおすすめの飲み方
「シリカ水の効果を増す飲み方ってあるの?」と疑問をお持ちの方もいるかと思いますが、せっかくシリカ水を飲むのならより効果を実感したいですよね!
シリカ水の効果をより感じたい方は、以下の3点を意識して飲むようにするとよいでしょう。
シリカ水の効果を得られるおすすめの飲み方
- 毎日継続して飲み続ける
- 常温もしくは冷やして飲む
- 適切なタイミングで飲む
シリカ水はあらゆる健康法やダイエットと同じように、とにかく継続して飲むことをおすすめします。
継続的に飲み続けることで徐々に効果を実感できるため、短期間にたくさん飲めばいいというものではありません。
また、熱を加えると水分中の物質が劣化する恐れがあるため、基本的には常温もしくは冷たい状態で飲むことをおすすめします。
起床後や運動後、就寝前など身体が水分を求めているタイミングにシリカ水を飲むことでよりミネラル成分が浸透しやすくなりますよ。
おすすめ比較ランキングのシリカ水を飲む前に知りたい2つの注意点
「シリカ水を飲むときに気を付けることがあれば知っておきたい!」
ここまでさまざまなシリカ水をご紹介してきましたが、シリカ水にも飲む前に注意しておきたいことがあります。
飲んだあとで「こんなはずじゃなかった…」といったトラブルを防ぐためにも、シリカ水の注意点についても飲む前にしっかり把握しておきましょう!
ここでは、シリカ水を飲む前に知っておきたい2つの注意点などをご紹介していきます。
腎臓が弱い方や妊娠している方は大量に飲むのを控える
硬度が高くミネラルの多い水は健康効果が期待できる反面、内臓に負担をかけてしまうというデメリットもあります。
ですので、腎臓が弱い方や妊娠している方は硬水のシリカ水は避けたほうが良いでしょう。
また赤ちゃんも内臓が発達しきっていないので、赤ちゃんのミルク作りにも硬度が高いシリカ水は向いていません。
腎臓が弱い人や内臓機能が発達していない赤ちゃんなどにシリカ水を与える場合などは、硬度の低い軟水のシリカ水を選ぶと安心ですね。
定期縛りのないシリカ水を選ぶのがおすすめ
シリカ水を購入する前に、自分が購入しようとしているシリカ水に定期縛りが無いかを確認しておきましょう。
というのも、いざ購入して飲んでみると、味が合わずに買うのをやめたくなるケースも可能性としてあるからです。
定期縛りのせいで解約金が発生してしまう場合、合わない水を飲み続けるか高額なお金を払うかのどちらかになってしまいますよね。
初月の無料お試し期間を設定しているところや、料金の安さが目立つ場合は定期縛りとなっている可能性があるので注意が必要です。
万が一シリカ水が自分に合わなかったときのためにも、定期縛りの有無は確認しておきましょう!
シリカ水(ケイ素水)おすすめ比較ランキング10選まとめ
今回の記事では、おすすめのシリカ水(ケイ素水)をランキング形式でご紹介しました!
シリカは人間が健康的に生きていくために必要不可欠な成分でありながらも年齢と共に体内から減ってしまう特徴があるので、継続的に摂取して健康や美容に気を使っていきたいですよね。
飲むだけでシリカを効率的に摂取できるシリカ水なら続けやすいですし、ぜひこの機会にシリカ水を生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
総合ランキング1位の霧島天然水のむシリカや今回のランキングを参考にしていただいて、ぜひ自分にあったシリカ水を見つけてみてくださいね!
本記事の作成における参照元
- 一般社団法人 日本珪素医科学学会|珪素
- 一般社団法人クレディホールディングス|植物性ケイ素
- 厚生労働省|平成17年厚生労働省告示第498号
- 厚生労働省|リスク評価候補物質選定参考資料<シリカ>
- 農産物ミネラルと人の健康|Minerals contained in crops essential to human health