「水道水直結のウォーターサーバーを探しているけど、Loccaってどんなサーバー?」
「Loccaを実際に使っている方の口コミや評判が知りたい」
Locca(ロッカ)は、自宅の水道水からおいしい味の水を作ることができると評判の浄水型ウォーターサーバーです。
また、Loccaは運営会社ライフセレクトがボトル交換型のデメリットを改善したサーバーとなっており、従来のサーバーのように重いボトル交換の手間が一切ない扱いやすい特徴があります。
この記事では、そんなLoccaの特徴や口コミ・評判、サーバー情報などを詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!
この記事を読むと分かること
- Loccaの5つの特徴
- Loccaのメリット・デメリットと口コミ・評判
- Loccaの製品情報や料金詳細
- Loccaの申込方法とよくある質問
Locca(ロッカ)の5つの特徴
それでは早速、Loccaの5つの特徴について紹介していきます。
Loccaの5つの特徴
- 水道水を活用する水飲み放題の浄水型サーバー
- 11種類の不純物を除去し、おいしい水を作るろ過力!
- 年3回のフィルター無料交換
- 定期的な自動UV殺菌で衛生的
- エコモード搭載で電気代を節約
特徴①|水道水を活用する水飲み放題の浄水型サーバー
ロッカのウォーターサーバーは水道水を活用した浄水型ウォーターサーバーなので、毎月定額で水が飲み放題とお得です!
ボトル交換型だと水代やノルマを気にしたりしなければいけませんが、ロッカの水は水道水なのでストレスフリーで利用することができます。
また、ボトル交換もする必要がないので、女性やお年寄りでも負担なく利用することができるでしょう。
-
-
飲み放題の水道水ウォーターサーバー11選比較!おすすめサーバーはどれ?
この記事では定額飲み放題・使い放題のウォーターサーバーの料金や仕組み、またおすすめのサーバー11選をご紹介しています。水道直結型・水道水補充型とはどんなサーバーなのか、宅配水とどちらがお得なのかを知りお得にウォーターサーバーを契約しましょう!
特徴②|11種類の不純物を除去し、おいしい水を作るろ過機能
Loccaの浄水フィルターは、塩素やトリハロメタンなど11種類もの不純物を取り除くことができ、内臓器官が未成熟な赤ちゃんにも安心な水を作ることができます。
カートリッジ1個につき400L分のろ過が可能なので、つまり1日3L以上の水が飲める仕様です。
特徴③|年3回のフィルター無料交換
カートリッジは4ヶ月に1度、交換のタイミングになると自動で届くようになっており、いつでも清潔でおいしいお水を飲むことができます。
フィルター代は月額料金に含まれているため、追加の料金は必要ありません。
もし、4か月以内に新しいフィルターが欲しい場合には、3,146円(税込)で購入することも可能です。
特徴④|定期的な自動UV殺菌で衛生的
Loccaの冷水タンクにUV殺菌機能が搭載されており、6時間ごとに自動で1分間のUV殺菌が行われています。
ウォーターサーバーというと、どうしてもサーバー内の衛生面が気になると思いますが、ロッカでは1日4回も殺菌機能が稼働するので安心です。
特徴⑤|エコモード搭載で電気代を節約
Loccaの浄水型ウォーターサーバーは、エコモードも搭載されており、外出時や睡眠時にエコモードを起動することで月々の電気代を節約することができます。
ちなみにロッカはエコモードを利用することで、給水されるお湯の温度変更もできるので、赤ちゃんのミルク作りなどの用途に合わせて使用することもできるでしょう。
※SKサーバーにはエコモードは搭載されておりません。
通常 | エコモード | |
---|---|---|
温水温度 | 90℃ | 75℃ |
冷水温度 | 5℃ | 12℃ |
月額電気代 | 1,126円 | 616円 |
-
-
ウォーターサーバーのエコモードとは?おすすめサーバー5選や解除方法も紹介
本記事ではウォーターサーバーの電気代を節約できるエコモードについて解説します。省エネ機能はサーバーによって異なる点や、温水の温度が下がることで赤ちゃんのミルク作りに活用できる場合もあるので、紹介するウォーターサーバーを参考にしてみましょう。
大手のプレミアムウォーター株式会社が運営
Loccaウォーターサーバーのサービスをしているのは、業界でも最大手のプレミアムウォーター株式会社です。
業界No,1のシェア率をほこる会社のウォーターサーバーなので、非常に安心できるでしょう。
-
-
プレミアムウォーターの口コミは悪い?評判やデメリットを徹底解説
本記事では、プレミアムウォーターの口コミや悪い評判から分かった特徴を解説しています。ウォーターサーバーの電気代や休止手数料・解約金といった料金面も解説するほか、解約や引っ越し時のサーバー交換の方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
Locca(ロッカ)のサーバー情報・料金詳細
ここではロッカが提供する2種類のウォーターサーバーについて製品情報を紹介していきます。
水道直結型サーバーの「SKサーバー」には、床置きタイプと卓上置きタイプがありますが、それぞれ月額料金が異なりますので注意してご覧ください。
Locca(ロッカ)の浄水型ウォーターサーバー情報
リフィルサーバー|浄水型ウォーターサーバー

編集部おすすめポイント
- 水道水浄化型ウォーターサーバーで定額飲み放題!
- 年に3回フィルター無料交換!
- 冷水タンクは6時間ごとに自動UV殺菌されて衛生的!
- エコモードで電気代も節約できる!
月額料金 | 3,146円 |
サイズ | 幅30.0cm×奥行32.0cm ×高さ119.0cm |
カラー | ホワイト、ブラック |
冷水 | 2.0L(約5℃) |
温水 | 1.9L(約90℃) |
最低利用期間 | 3年 |
\ロッカのリフィルサーバー詳細/
Locca(ロッカ)の水道直結型ウォーターサーバー情報
SKサーバー|水道直結型ウォーターサーバー

編集部おすすめポイント
- 水道直結型ウォーターサーバーで定額飲み放題!
- ナノフィルターまたはRO水から選べる!
- 冷水タンクは6時間ごとに自動UV殺菌されるので衛生的!
- 最高温度95℃の高音設計!
月額料金 | ショートタイプ:4,378円~ ロングタイプ:4,708円~ |
サイズ | ショートタイプ:幅25.5cm×奥行52.0cm ×高さ51.0cm ロングタイプ:幅25.5cm×奥行51.0cm ×高さ115.0cm |
カラー | ホワイト |
冷水 | ショートタイプ:4.8L(約4~10℃) ロングタイプ:4.8L(約4~10℃) |
温水 | ショートタイプ:1.65L ロングタイプ:3.5L(約78~88℃) |
最低利用期間 | 3年 |
\ロッカのSKサーバー詳細/
Locca(ロッカ)の料金詳細
Loccaの料金は、基本的に月額料金のみの負担で利用できます。
また、初回登録手数料も通常は3,300円必要ですが、現在無料キャンペーン中となっており、完全に月額料金だけで利用することができます!
ちなみに水道直結型ウォーターサーバーの場合、初期工事費に数万円かかる場合も少なくありませんが、LoccaのSKサーバーは無料となっています。
月額料金 | 初回登録手数料 | ||
浄水型 リフィルサーバー |
3,146円 | 3,300円 ↓↓↓↓↓↓ 無料キャンペーン中 |
|
水道直結型 SKサーバー ロングタイプ |
ナノ | 4,708円 | |
RO | 6,578円 | ||
水道直結型 SKサーバー ショートタイプ |
ナノ | 4,378円 | |
RO | 5,808円 |
-
-
【2022年最新】料金が安いおすすめ格安ウォーターサーバーランキング10選!
この記事では、人気のウォーターサーバーをランキングで比較して紹介しています。ノルマなし、水道水浄水で飲み放題、赤ちゃんも飲める天然水、一人暮らしにおすすめなど、ニーズ別でも解説。本当に料金が安いのかコスパが悪いのかを知りたい方は必見です!
Locca(ロッカ)の6つのメリットと口コミ・評判
次に、Loccaを実際に利用している方の口コミ・評判から分かったメリット・デメリットをご紹介していきます。
ご紹介したようにLoccaでは浄水サーバーと水道直結サーバーの2種類をラインナップしていますが、ここではリフィルサーバーのメリット・デメリットを中心に解説します。
Locca(ロッカ)の6つのメリット
- お手入れ簡単で週に1回のセルフメンテナンスでOK
- 初期費用が無料なので月額費用だけで利用できる
- 水道水を利用するためボトル注文・交換・保管が不要
- 高機能フィルターで水道水から安全で美味しい水を作ることができる
- 温水の温度が90℃なので、いつでも高温のお湯が飲める
- タンクには南京錠もつけられるので公共性が高い場所の利用も安心
メリット①|お手入れ簡単で週に1回のセルフメンテナンスでOK
ロッカの浄水型サーバーのメンテナンスは週に1回程度浄水タンクを洗ったり、給水口をブラシでお手入れするだけでOKです。
業者が入るようなメンテナンスは基本的には不要ですし、サーバー内は定期的にUV殺菌してくれるので安心して利用することができます。
ブラインドールさん(40代女性)
衛生面が安心なのは嬉しい!
ウォーターサーバーの中って直接見れないので、衛生面が不安で自動殺菌機能がついたサーバーを探していました。
ロッカのウォーターサーバーは1日に4回も自動でUV殺菌してくれると知り、リフィルサーバーを使用することを決めました。
日頃のメンテナンスも少なくて助かります。
ドドドどろんこさん(30代男性)
UV殺菌の力で安心しています
もともとズボラな私なので、メンテナンスは極力減らしたくて、水道水活用型のLoccaのウォーターサーバーを選びました。
UV殺菌機能は最近よく聞きますが、効率的な殺菌方法のようで安心しています。
メリット②|初期費用が無料なので月額費用だけで利用できる
ロッカのウォーターサーバーは、基本的に月額料金だけで利用することができ、他に料金は一切かかりません。
通常では初回登録手数料3,300円が必要ですが、現在は初期費用無料キャンペーンを実施しています。
キャンペーンはいつ終わるか分かりませんので、お早めに申込まれることをおすすめします。
紀子さん(30代女性)
固定の月額料金以外かからないのが魅力
こうした定期購入では後から書いていない手数料をとってくるパターンがよくありますが、ロッカでは明確に月額料金だけで利用できるので分かりやすくてありがたいです。
しかも、リフィルサーバーは月額料金も安いので、ロッカにしてよかったなと大満足です。
ヤンキース大さん(50代男性)
機能性が高いのに月額料金が安い!
リフィルサーバーは、月額費用の3,146円以外に費用が掛からず、分かりやすい料金システムです。
フィルター代も月額費用に含まれているし、自動殺菌機能もついていて機能性も高いのでとても気に入っています。
\新規申込者限定キャンペーン中!/
メリット③|水道水を利用するためボトル注文・交換・保管が不要
Loccaのリフィルウォーターサーバーは水道水を利用する浄水型サーバーなので、水ボトルの注文や交換、保管が一切不要になります!
ボトル交換型のウォーターサーバーを利用していると毎月の水代を気にしたり、重たい水をサーバーに設置するのが一仕事になってしまいますよね。
またボトルを保管するスペースも馬鹿にならないので、ボトルを使用しないというだけでも多くのメリットを得ることができます。
ゴボウサラダさん(20代女性)
もっと早くロッカに変えるべきだった
以前はボトル交換型の有名なウォーターサーバーブランドを使っていました。
ボトルを交換する時には12㎏のボトルを動かすだけで一苦労、水が減って来るのが嫌になる程でした。
今は自分のペースで水を追加できるので、とても便利で楽ちんです。
小人のじいじさん(60代男性)
水道水活用型が絶対おすすめ!
ロッカに変えて一番良かったのは、とにかくボトルの交換をしなくてよくなったこと。
ボトルの交換の重労働は二度と味わいたくないです。
しかも、水道水だと水代を気にしなくていいので、美味しい水をがぶがぶ飲むことができて最高です。
メリット④|高機能フィルターで水道水から安全で美味しい水を作ることができる
ロッカの公式サイトでは「おいしいお水は「買う」から「作る」へ!」と謳っていますが、家の水道水は高性能フィルターを通すことで味が美味しく安全な水に生まれ変わります。
リフィルサーバーでは、繊維型活性炭フィルターを通すことで、ミネラルは残したまま不純物を約80%取り除くことができます。
SKサーバーでは浄水能力に優れた2種類のフィルター、ナノフィルターとROフィルターから選ぶことができます。
水マニアさん(50代男性)
家の水道水が美味しくなった!
リフィルサーバーを使用していますが、家の水道水が格段に美味しくなりました。
これまで水道水に抵抗がありましたが、ペットボトルを買っていた時は水を運ぶのも大変だったのでありがたいです。
これだけおいしいならペットボトルのミネラルウォーターじゃなくてもいいと思えます。
トルコアイスさん(30代女性)
おいしくて赤ちゃんにも飲ませられるのが助かります!
水の味ってそんなに変わるのかなと思っていましたが、浄水型ウォーターサーバーを始めてから水の味が美味しいと思うようになりました!
授乳中なのでミルクを作るのにも使用していますが、まずとにかくお湯をいちいち沸かさなくて便利です!
赤ちゃんにも優しい水ということで安心して使用しています。
-
-
水がおいしいウォーターサーバーランキング6選!飲み比べてみた!
おいしい水が飲めるウォーターサーバーをランキング形式でご紹介します。天然水・RO水・浄水された水道水の特徴や味の違い、軟水・硬水など含まれているミネラルによって味にどのような影響が出るかなど、ポイントを押さえて美味しい水を選びましょう。
メリット⑤|温水の温度が90℃なので、いつでも高温のお湯が飲める
リフィルサーバーで給水できる温水は基本設定が90℃と、ウォーターサーバーの中では高い温度設定となっています。
コーヒーやお茶などを淹れるのにも使いやすいですし、カップ麺や料理に使うのにも便利ですね。
さらにSKサーバーは、再加熱機能で最高で95℃の温水を出すこともできるので、普段からよくお湯を使う方には最適のウォーターサーバーでしょう。
カフェイン中毒さん(20代女性)
飲み物や料理の時短になっています!
家ではコーヒーを毎日入れますし、お料理でも毎日使っています。
料理では沸騰したお湯が欲しいのでガスコンロで再加熱していますが、もともと90℃あるお湯なのですぐに沸騰してくれるので特に負担はありません。
数分の差かもしれませんが、毎日のことなのでもう手放せません。
俺のオレンジさん(40代男性)
コーヒーを気軽に飲もうと思うようになった
これまで家でコーヒーを淹れたいなと思っていましたが、お湯を沸かすのが面倒でいつも後回しにして飲まなくなるというスパイラルに陥っていました。
しかし、ロッカを始めてからいつでもちょうどいい温水が出せるので気軽にコーヒーを作る気持ちになれます。
今では毎晩フィルターでコーヒーを淹れるようになりました。
-
-
ウォーターサーバー32種の熱湯温度を比較!カップ麺やミルクも作れる?
この記事では、白湯や赤ちゃんのミルク作り、カップ麺に使える熱湯など、ウォーターサーバーで使えるお湯の温度について詳しくご紹介しています。サーバーによって異なる温度設定や調節機能を比較しながら、検討することをおすすめします。
メリット⑥|タンクには南京錠もつけられるので公共性が高い場所の利用も安心
Loccaの浄水型リフィルサーバーは水道水を注ぐ作業が必要なので、浄水タンクの蓋が開閉できるようになっています。
このタンクには、市販の南京錠がつけられるようにデザインされており、オフィスや病院、ジムといった公共が高い場所では開閉をコントロールすることもできて安心です。
ファーマシーストさん(50代女性)
ドラッグストアで置くためには南京錠は必要
現在、ドラッグストアでロッカのリフィルサーバーを設置していますが、念のためタンクには南京錠を掛けています。
滅多なことはないと思いますが、小さなお子さんが蓋を開けてしまう可能性もあるので、蓋に鍵が掛けられるのは安心です。
トロールさん(30代男性)
便利だけどデザイン性は気になる
パーソナルジムを運営しているので、トレーニングルームの脇に置かせてもらっています。
自分が目を離している間に、蓋を開けて何かを淹入れられていた場合のことを考えると南京錠が付けられるのは安心です。
ただ、ちょっと南京錠の印象はデザイン性的にもあまりいいとは言えないかもしれません。
\飲み放題でお得な高機能サーバー/
Locca(ロッカ)の2つのデメリットと口コミ・評判
ロッカのメリットは沢山あり、どれも魅力的でしたが、次にデメリットのご紹介に移ります。
契約後に後悔しないためにも、ぜひ事前にデメリットも把握するようにしておきましょう。
Locca(ロッカ)のデメリット
- 契約期間が3年間と比較的長い
- 水を補充する作業が面倒に感じる
デメリット①|契約期間が3年間と比較的長い
Loccaの契約期間は3年となっており、ボトルの交換型のウォーターサーバーに比べると少し長い印象です。
特に水道直結型のSKサーバーは解約のタイミングによって解約金が異なり、1年未満で解約してしまうと10,000円の解約金が発生してしまいます。
ただ最近では、ボトル交換型でも長期契約割引として3年契約にしているところもあるので、一概に長いとも言えなくなってきているのかもしれません。
契約期間 | 解約金 | |
---|---|---|
リフィルサーバー(浄水型) | 3年 | 15,000円 |
SKサーバー(水道直結型) | 3年 | 1年未満:30,000円 2年未満:20,000円 3年未満:10,000円 |
マウントピピさん(20代女性)
思わぬタイミングでの転勤・引っ越し
転勤がないと思い契約期間のことは気にせずにSKサーバーを契約してしまっていました。
引っ越しが決まり、引っ越し先は対応エリア外であることもあり解約せざるを得なくなってしまいました。
1年も使用せずに30,000円の出費は痛かったです。
ターミナルさん(30代男性)
ウォーターサーバーは気軽に変更はできない
当たり前かもしれませんが、ちょっと他に気になるウォーターサーバーがあっても解約金のことを考えると気軽に乗り換えはできません。
リフィルサーバーを使用していて不足はないですが、一度ウォーターサーバーを始めると他のサーバーも気になって試したくなったりしています。
デメリット②|水を補充する作業が面倒に感じる
浄水型のリフィルサーバーはボトルの交換型は不要ですが、その分の水を水道水から運んで注ぐ必要があります。
水の交換や補充作業が一切なくなるというわけではないので、その点は注意してください。
この作業自体が面倒に感じる方は、水道直結型のSKサーバーがおすすめでしょう。
トリノコさん(40代女性)
自分がここまで面倒くさがりだったとは
ボトルの交換型のボトル交換や管理が面倒で、リフィルサーバーを始めました。
以前はボトルの交換が重労働でしたし、ボトルの整理や注文も無くなったのでとても楽ちんです!
でも、水道直結型のウォーターサーバーはさらに水の補填も要らないということなので、もっと手間が省けると思うとうらやましいなと思ってしまいます。
ペンギン大好きさん(20代男性)
水を補填するのは意外と面倒かも
水を補填する際に、家にあるペットボトルやボウルを使用して水を追加しているのですが、いつもそれら容器の衛生面は大丈夫なのか心配になります。
一応口をつけていないペットボトルなどを使用していますが、だんだん面倒になってきています。
なお、以下の記事でロッカ以外のウォーターサーバーの口コミ・評判も紹介しています。
口コミ評価の良いウォーターサーバーを選びたい方は、是非こちらも合わせてご覧下さい。
-
口コミ評判の良いウォーターサーバー11選【1,125人の口コミアンケート】
ウォーターサーバー11社の利用者の口コミや評判を紹介します。
また、各社の特徴や口コミから分かるメリット・デメリット、失敗しない選び方も解説しているので、ウォーターサーバーを導入しようと考えている方は参考にしてください。
Locca(ロッカ)がおすすめな人3選
Loccaのメリット・デメリットや口コミをご紹介してきましたが、これまでの内容を踏まえてLoccaがおすすめな人をご紹介します!
ロッカがおすすめな人
- 料金を抑えつつ、好きなだけ水を飲みたい人
- ボトルの注文や交換などの管理が面倒な人
- 自動殺菌機能や節電モードなど高機能サーバーを探している人
おすすめな人①|料金を抑えつつ、好きなだけ水を飲みたい人
Loccaの浄水型リフィルサーバー、水道直結型SKサーバーは水道水を活用するため毎月定額で好きなだけ水を飲むことができます。
ボトル交換型のウォーターサーバーだと、水ボトルを追加発注する度に数千円ずつの追加料金が掛かってしまい、大きな負担になってしまいます。
その点、毎月料金が変わらないのロッカのウォーターサーバーは家計にやさしくストレスフリーです。
おすすめな人②|ボトルの注文や交換などの管理が面倒な人
ロッカのウォーターサーバーは、ボトルの注文や交換、保管などの管理が全く不要になるので面倒くさがりの方に特にオススメです。
浄水型リフィルサーバーは、サーバーに水道水を補充する作業が必要ですが、重いボトル交換の作業と比較すると大きく負担を軽減することができます。
また、水道直結型SKサーバーはそもそも水を交換・補充するという作業すら必要ないので、女性やお年寄りでも安心して利用できるでしょう。
おすすめな人③|お得な高機能なウォーターサーバーを探している人
高機能なウォーターサーバーは料金が高くなりがちですが、リフィルサーバーは月額3,000円程度で利用できて非常にお得です。
自動殺菌機能や節電モードが搭載されているような高機能サーバーはまだまだ貴重なので、サーバーレンタル代が高くて当たり前です。
ロッカは、機能面と料金面の両立ができている貴重なウォーターサーバーと言えるでしょう。
Locca(ロッカ)の申込み方法
Loccaのウォーターサーバーは、Locca公式サイトまたは電話から申し込むことができます。
ただし、SKサーバーはサービス対象エリアも限られており、申し込み方法は電話のみとなっています。
ここでは、Locca公式サイトからリフィルサーバーを申込む方法をご紹介していきます。
ロッカの申込み手順
- ロッカ公式サイトから申し込みチャットを開く
- 希望のカラーを選択する
- 個人情報を入力する
- 希望のお届け日・お届け時間を選択する
- 支払い方法を選択し申し込み内容を確認して申込完了
Locca(ロッカ)公式サイトから申し込みチャットを開く
まずはLocca公式サイトを開き、画面右下(スマホでは画面下)の「お申込みはこちらから!」というボタンをクリックしてください。
希望のカラーを選択する
次に希望のカラーを選び、「次へ」をクリックします。
個人情報を入力する
画面に沿って「名前」「住所」「電話番号」などの個人情報を入力していきます。
希望のお届け日・お届け時間を選択する
ここでは、サーバーの希望お届け日・お届け時間を選択します。
またこの時点で質問や意見、相談などがあれば、問い合わせフォームに記入することもできます。
支払い方法を選択し、注文内容を確認して申込完了
支払い方法の選択がありますが、クレジットカードのみとなっています。
最後に注文内容を確認し、個人情報の取り扱いに関する注意事項にも「同意する」にチェックをし「申込を確定する」をクリックして申込完了です。
-
-
ウォーターサーバーの支払い方法を比較!現金払いやクレジット以外に対応してる?
ウォーターサーバーの支払い方法について、クレジットカードやデビットカードを利用している場合の注意点、口座振替や現金払い、キャリア決済などのクレジット以外の支払い方法を解説しています。支払いでマイルが貯まるお得な情報も掲載しています。
Locca(ロッカ)に関するよくある質問
最後に、Loccaに関するよくある質問をご紹介します。
ウォーターサーバーは一度契約すると数年間使用することになるので、事前に不安・疑問点は解決しておくことをおすすめします。
ロッカに関するよくある質問
- Locca(ロッカ)の解約方法と解約金について教えてください
- 月額料金以外に必要になる付帯費用や各種手数料について教えてください
- 1個のフィルターの使用容量はどれくらいですか?
Locca(ロッカ)の解約方法と解約金について教えてください
ロッカの解約はお問い合わせセンター(0570-026-363)で受け付けています。
契約期間での解約の場合には解約金が発生するので注意してください。
契約期間 | 解約金 | |
---|---|---|
リフィルサーバー(浄水型) | 3年 | 15,000円 |
SKサーバー(水道直結型) | 3年 | 1年未満:30,000円 2年未満:20,000円 3年未満:10,000円 |
-
-
解約金無料のウォーターサーバー14選!違約金や縛りなしで使える!
本記事では解約金が無料のおすすめウォーターサーバーをご紹介していきます。また、解約金なしのウォーターサーバーだけでなくサーバーを選ぶ際に知っておくべき情報や、乗り換えキャンペーンを使った解約金をかからないようにする方法も解説していきます!
月額料金以外に必要になる可能性がある費用について教えてください
Loccaの月額料金は定額ですが、利用者側のに落ち度があってウォーターサーバーの利用に支障を来す場合には追加の料金が発生することがあります。
例えば、ウォーターサーバーやカートリッジが配送業者の保有期間を越えても受け取られず、返送されてしまった場合や、サーバーが元々不良品だった場合を除いてサーバーの交換を希望する場合には追加の料金が発生します。
しかし、一般的にはこのようなケースは少ないので、ほとんどの方は負担する必要はありません。
発送事務手数料
発送事務手数料 | 手数料 |
カートリッジ再発送 | 1,100円 |
サーバー再発送 | 5,500円 |
サーバー交換事務手数料
サーバー交換事務手数料 | ||||||
利用期間 (サーバー受取後) |
1年未満 | 1~2年 | 2~3年 | 3~4年 | 4~5年 | 5年以上 |
手数料 | 28,000円 | 21,000円 | 15,000円 | 8,000円 | 2,000円 | 無償 |
1個のフィルターの使用容量はどれくらいですか?
1個のフィルターの使用量は400Lです。
ロッカでは4か月に1度フィルターが無料で送付されるため、1個のフィルターは約4か月使用できます。そのため1日3L以上の水を飲み続けることができます。
フィルターは交換時期になると自動配送されるので、届いたら速やかに交換するようにしてください。
浄水型ウォーターサーバーLoccaの口コミは良い?水の味の評判まとめ
この記事では、浄水型ウォーターサーバーLocca(ロッカ)の特徴やメリット・デメリット、口コミや評判を紹介してきました。
ロッカのリフィルサーバーは月額料金もお手頃で、UV殺菌機能やエコモードも搭載されている高機能サーバーで非常におすすめです。
「水が飲み放題」「高機能」なウォーターサーバーをお探しの方は、この機会に始めてみてはいかがでしょうか。
ただ今、新規申込キャンペーン実施中ですが予告なく終了することがあるので、お早めにお申し込みされることをおすすめします!
\新規キャンペーン実施中/
-
【2022年】ウォーターサーバーおすすめ人気ランキング15選!比較や選び方も!
近年ウォーターサーバーはどんどん進化を遂げ、どのサーバーを選べばいいかわからないですよね。このページでは料金の安さやデザイン、赤ちゃん向けや一人暮らし向けなどの視点から、おすすめのウォーターサーバーを徹底比較してランキング形式でご紹介!