「アクアセレクトの解約を検討しているけど、解約金っていくらかかるのかな…?」
良質な水や価格の安さが魅力的なアクアセレクトですが、機能やデザインへの不満、そして他社への乗り換えを考えて解約を検討していませんか?
この記事ではアクアセレクトを解約した際に発生する解約金や、解約方法の手順についてわかりやすく解説しています。
また、アクアセレクトの解約金負担を減らし、お得に乗り換えることができるおすすめのウォーターサーバーもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読むと分かること
- アクアセレクトの解約金と最低利用期間
- アクアセレクトの解約手順
- 他社ウォーターサーバー乗り換えに関するお得な情報
アクアセレクトの解約金と最低利用期間は?
まずは、アクアセレクトを解約する際に必ず知っておく必要がある「解約金」と「最低利用期間」について詳しく解説していきます。
解約のタイミングによっては解約金を無くすこともできるので、まずは契約期間を確認していきましょう。
アクアセレクトの解約金と最低利用期間
ウォーターサーバーの最低利用期間は一般的に2年程度設けているところが多いですが、アクアセレクトは最低利用期間1年と比較的短いです。
解約金も6,160円と高くはなく利用者に優しい設定と言えるでしょう。
もしすでにアクアセレクトの年間プランを利用してから1年経過している方は、解約金を負担せずに解約することが可能です。
プラン | 解約金 | 最低利用期間 |
---|---|---|
アクアセレクト年間プラン | 6,160円 | 最初の天然水ボトルの配達から 1年を経過した日の月末まで |
アクアセレクトのサーバー返却送料は利用者負担
アクアセレクトの解約金は高くはありませんが、解約後にウォーターサーバーを返却するための送料は利用者負担となっています。
返送先となるアクアセレクトの事務所は三重県にありますが、東京都から発送する場合約3,000円ほどの発送手数料がかかるでしょう。
お住まいのエリアによっては送料は変わる可能性があるので、事前に電話やマイページのお問い合わせより確認しておくことをオススメします。
サーバーが返却されない場合には違約金が発生
解約後にウォーターサーバーが返却されない場合、27,500円の違約金を請求される場合があります。
無駄な違約金を支払わないためにも、解約後は速やかにサーバー返却しましょう。
▼あわせて読みたい記事
-
-
アクアセレクトの評判は良い?口コミから分かるメリット・デメリット
アクアセレクトに関する評判や苦情も含めた口コミを紹介しながら、水が安い等のメリットとデメリットについてお伝えしました。ウォーターサーバーの契約前に確認しておきたい、解約する際の最低利用期間や解約金についても解説しています。
引っ越しが理由ならアクアセレクトを解約する必要はない
もしも引っ越しが理由でアクアセレクトを解約しようとしている方は、解約をする必要はありません。
アクアセレクトのウォーターサーバーは全国どこでも利用できるため、引っ越し先でも利用可能となっており、継続してサーバーを使用することができます。
会員情報登録ページやお問い合わせページなどから住所変更を行うことで手続きが完了しますで、引っ越しする際には忘れずに住所変更を行いましょう。
アクアセレクトの解約方法を手順別に解説
ここではアクアセレクトの解約関して、解約の連絡方法からサーバーの返却の仕方、また解約にあたっての注意点などを詳しく紹介していきます。
アクアセレクトの解約から返却は、自分でしないといけないことが多いので事前に確認しておくと安心でしょう。
アクアセレクトの解約手順
- アクアセレクトに解約の申込みをする
- サーバーの返却方法・解約予定月を確認する
- サーバーの水抜き・梱包をする
- 宅配業者にサーバーを引き渡す
手順①:アクアセレクトに解約の申込みをする
アクアセレクトの解約には、以下のように電話・公式サイト・メールによる解約方法があります。
電話による解約は受付時間が限られていたり、時間帯によっては繋がりにくいことがあるので、公式サイトやメールでの連絡がおすすめです。
公式サイトからやメールでの受付は24時間いつでもできるので、時間を選ばずに解約の旨を伝える事ができますよ。
問い合わせ先
-
- 問い合わせセンター:0120-323-762
(受付時間 平日11:00〜19:00)
-
- ログインページ:マイページログイン
(受付時間:24時間)
-
- メール:aqua@beautiful-life.co.jp
(受付時間:24時間)
手順②:サーバーの返却方法・解約予定月を確認する
アクアセレクトでは、基本的にはご自身でウォーターサーバーの水抜きや梱包作業、配送業者への連絡を行わなければなりません。
水抜きや梱包についても紹介しますが、不安な方は解約の連絡をする際に不明な点を確認しておくといいでしょう。
また、アクアセレクトの解約日はサーバーがアクアセレクトに届いた月の月末となりますので覚えておきましょう。
もし、解約連絡をした翌月末までにウォーターサーバーが返却されない場合、継続の意志があるとみなされて水の定期配送が再開されてしまいますので注意してください。
手順③:サーバーの水抜き・梱包をする
ウォーターサーバーの解約手続きが完了したら、発送の準備をしなければなりません。
ここでは、解約手続き後からウォーターサーバーの引き渡しまでの細かな手順を記載しますので、参考にしてみてください。
ボトルをウォーターサーバーから取り外す
取り外す前にボトル内の水をすべて消費しておきましょう。
消費しきれない場合は、別容器に移しておくとお水を無駄にすることはありません。
コックから冷水・温水を出し切る
お水やお湯を注ぐときと同じ手順で、コックを下に下げ、ウォーターサーバーの中の水を抜きます。温水・冷水ともにこの作業が必要になります。
この時、温水コックからは熱湯が出るため、火傷には十分注意してください。
背面のドレインコックから温水の水抜きをする
背面のドレインコックを開き、残りの温水を抜きます。
この時熱湯が勢いよく出るため、電源を切ってから6時間程度置いてから作業しましょう。
ウォーターサーバーをダンボールで梱包する
ウォーターサーバーを段ボールで梱包しますが、段ボールはご自身で準備する必要があります。
届いた時の段ボールを保管している場合はもちろんご利用いただけますが、捨ててしまっている場合は梱包から発送までを宅配業者にお任せすることも可能です。
手順④:宅配業者にサーバーを引き渡す
宅配業者に依頼した日程にはウォーターサーバーを玄関まで移動させておきましょう。
返送先の住所は以下の通りです。ウォーターサーバーを宅配業者に引き渡したら解約の一連の手続きは終了です。
ウォーターサーバー返送先住所
宛名:株式会社 Beautiful Life アクアセレクト
住所:〒519-2412 三重県多気郡大台町菅合423-1
アクアセレクトの解約金を無料にする方法
アクアセレクトを1年以内に解約すると、どうしても解約金が発生してしまいますが、できることなら解約金の払わずに解約したいものですよね。
ここでは、アクアセレクトの解約金負担を少なくして解約する方法を2つご紹介します。
最低利用期間を利用してから解約する
まず1つ目の方法は、「最低利用期間を利用してから解約する」ことです。
アクアセレクトでは最初の水ボトルが配達されてから1年経過すれば解約金は不要になります。
もし、今解約したいと思っていても「あと1ヶ月で契約期間が終了する」といった場合には、1ヶ月待ってから解約金を無料にするとよいでしょう。
他社ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーンを利用する
2つ目の方法は、「他社ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーンを利用する」ことです。
ウォーターサーバーを提供している多くの会社では、他社ウォーターサーバーの解約にかかる解約金などの費用を負担する乗り換えキャンペーンを実施しています。
乗り換えキャンペーンを利用すればアクアセレクトの解約に掛かる解約金を無料にしたり、負担を減らす事ができますよ。
【ニーズ別】アクアセレクトから乗り換えにおすすめのウォーターサーバー4選
アクアセレクトを解約しても「他社のウォーターサーバーも使ってみたい」とお考えの方もいるのではないでしょうか。
そのような方のために、アクアセレクトの利用者に起こりがちな不満を解消するオススメのウォーターサーバーをご紹介していきます。
ウォーターサーバーは沢山あるので、ウォーターサーバーを利用するにあたり何を重視するかを考え、ご自身の使い方に最も適したウォーターサーバーを選定すると良いでしょう。
コスモウォーター:ボトル交換が楽
コスモウォーターは、なんといってもボトル交換が楽なウォーターサーバーです。
アクアセレクトでは、重たいボトルを胸のあたりまで持ち上げる必要がありましたが、コスモウォーターでは足元にある専用バスケットに水ボトルを入れるだけ!
重たい水ボトルを持ち上げる必要がないので、女性やお年寄りでも簡単にボトル交換をすることができます。
「ボトル交換の大変さが解約理由だった」という方は、一度コスモウォーターsmartプラスを検討してみてはいかがでしょうか。
-
-
ウォーターサーバーをやめた理由7選!後悔しない選び方を徹底解説
この記事では、ウォーターサーバー利用者が契約をやめた理由についてご紹介しています。利用をやめた人の声から分かった後悔しないウォーターサーバーの選び方のポイントをお伝えしつつ、それぞれの問題を解決できるウォーターサーバーを紹介しています。
コスモウォーターの乗り換えキャンペーン
コスモウォーターでは、他社ウォーターサーバーからの乗り換えにより、現金5,000円をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを行っています。
このキャッシュバックは解約する際の解約金がかからなかった場合にでも全員キャッシュバックしてもらえるため、かなりお得な情報ですね!
-
-
【2022年8月版】コスモウォーターのキャンペーン情報・コードまとめ
この記事では、コスモウォーターのキャンペーン情報やキャンペーンコードについて解説しています。新規契約や乗り換えといった契約時のキャンペーンだけでなく、キャップシールやお友達紹介といった契約後もお得になるキャンペーンもご紹介しています。
プレミアムウォーター:デザインがおしゃれ
アンジャッシュ児島さんのCMでおなじみのプレミアムウォーターは、とにかくデザインがおしゃれなウォーターサーバーです。
プレミアムウォーターはamadanaやcadoなどデザイン性と技術力を融合させた家電製品を作る企業とコラボしたウォーターサーバーもあり、カフェや美容室に置いてもオシャレなデザイン性の高さを持ち合わせています。
ウォーターサーバーを家の中に置くと、多くの場合垢ぬけない感じがして景観を損ねてしまいがちですが、「デザイン性も重視したい」という方には、プレミアムウォーターをオススメします!
-
-
美容室・エステ・サロンにおすすめのウォーターサーバー比較ランキング5選!お店にマッチする!
この記事では、美容室・サロンにおすすめのおしゃれなウォーターサーバーをランキング形式でご紹介しています。ウォーターサーバーを美容室に導入するメリットや、美容院に置くことを想定した選び方も詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
プレミアムウォーターの乗り換えキャンペーン
プレミアムウォーターの乗り換えキャンペーンは、他社ウォーターサーバーの解約金を最大16,500円までキャッシュバックしてくれます。
つまり、アクアセレクトから乗り換える際に解約金が発生する際には、アクアセレクトの解約金が全額返ってくることになります。
さらに、新規契約でもれなくAmazonギフト券2,000円分ももらえるため、乗り換えを検討している方にはとても魅力的な内容になっていますね。
-
-
【2022年8月版】プレミアムウォーターのキャンペーン情報を徹底解説
この記事では、プレミアムウォーターで実施している新規申込みキャンペーンや他社から解約して利用できる乗り換えキャンペーン、お友達紹介といったキャンペーン情報についてご紹介しています。また、イオンでの勧誘についての注意点も解説しています。
アルピナウォーター:月額料金が安い
アルピナウォーターは、月額料金が安いことが特徴のウォーターサーバーです。
一般的なウォーターサーバー水代は、12Lあたり1,500円~2,000円くらいの値段が一般的ですが、アルピナウォーターの天然水はなんと水12Lあたり1,134円、1Lあたり94.5円と業界最安値で提供されています。
さらに、初期費用や初月のサーバーレンタル料も0円になるスタート0円キャンペーンも実施しおり、お得がいっぱいのウォーターサーバーです。
アルピナウォーターの乗り換えキャンペーン
アルピナウォーターは現在、他社ウォーターサーバーから乗り換えると、全員現金10,000円をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを行っています。
通常のキャンペーンでは5,000円のキャッシュバックとなっていますが、2021年9月20日までの期間限定で10,000円に倍増しているので気になっている方はこの期間をお見逃しなく!
さらにアルピナウォーターでは、新規申込キャンペーンとも併用できるため、「初月のサーバ―レンタル料が無料」「12Lボトル4本(4,536円分)プレゼント」といった特典ももらうことができるので、かなりお得に乗り換えられるウォーターサーバーといえるでしょう!
ウォータースタンド:水が好きなだけ飲み放題
ウォータースタンドは、自宅の水道水を活用する浄水型で毎月定額で水が飲み放題のウォーターサーバーです。
またウォータースタンドは机の上に置けるコンパクトサイズで、水ボトルを保管しておく必要もないので、アクアセレクトのサーバーが場所を取っていて邪魔に感じていた方にもおすすめです。
ウォータースタンドの乗り換えキャンペーン
ウォータースタンドの乗り換えキャンペーンは、他社ウォーターサーバーの解約にかかった費用をウォータースタンドポイントで最大10,000円分もらうことができます。
このウォータースタンドポイントは、ウォータースタンドの月額料金に使うことができるので、お得にウォータースタンドを始めることができますよ。
アクアセレクトの解約は簡単?解約金と最低利用期間まとめ
アクアセレクトを解約する際は、プランと契約開始日に注意して、最低利用期間を把握した上で解約手続きをすることが重要だということが分かりました。
他社ウォーターサーバーへの乗り換えを検討される際には、アクアセレクトを利用していた時に感じた不満を解決できるようなウォーターサーバーを見つけられるといいですね。
この記事でご紹介した乗り換えキャンペーンは期間限定のものやいつ終わってしまうか分からないキャンペーンもあります。
アクアセレクトの解約や他社への乗り換えをご検討されている方は、今のうちにキャンペーンを活用して、お得に乗り換えることを考えてみてはいかがでしょうか。
もし、他のウォーターサーバーの乗り換えキャンペーンも詳しく知りたいという方は、下記の記事もぜひ合わせて参考にしてみてください!
-
【2022年8月】ウォーターサーバー乗り換えキャンペーンを徹底比較
各ウォーターサーバーメーカーで実施しているキャンペーン情報を徹底解説!新規申込み・乗り換え・赤ちゃんの子育て向けのママパパプランなど、お得にウォーターサーバーを利用できる各種キャンペーン情報を徹底比較しています!