「クリクラのウォーターサーバーって、悪い口コミも見るけど本当?」
「クリクラって沢山サービスやプランが充実しているけれど、ちょっと分かりづらい。」
クリクラはあんしんサポートパックで年1回サーバーが交換できたり、クリクラママ向けキャンペーンなど非常にサービスが充実しているウォーターサーバーです。
時に悪い評判を聞くこともありますが、この記事では口コミから分かった本当のメリット・デメリットをまとめて紹介していきます。
また、クリクラは少々複雑なプランやルールなど分かりにくい部分も多いので、料金や電気代、解約の仕方や解約金についても分かりやすく徹底解説していきます。
この記事を読むと分かること
- クリクラは赤ちゃんにも安心の水で全国570の産院が利用
- クリクラは1週間無料のお試しができる
- 充実のあんしんサポートパックで困った時やメンテナンスも安心
- 子育て世代が嬉しいプランや機能が充実
クリクラの5つの特徴
クリクラには沢山の特徴やおすすめポイントがありますが、なかでも厳選した5つの特徴を詳しくご紹介していきます。
クリクラの5つの特徴
- 1週間無料でお試し利用ができる
- サーバーレンタル代・送料・入会金・解約金も無料
- 充実のあんしんサポートパックを提供
- 子育て世代に優しいプランやサービスが充実
- 赤ちゃんのミルク調乳にも安心の安全性の高い水が飲める
特徴①:1週間無料でお試し利用ができる
クリクラでは、ウォーターサーバーを契約する前に1週間無料でサーバーの使い心地をお試しすることができます。
決して安い買い物ではないウォーターサーバーですが、契約する前に無料でお試しができるウォーターサーバーは数社しかなく貴重なウォーターサーバーと言えるでしょう。
お試し期間中はクリクラサーバーLサイズが届きますが、期間終了後、契約する際には改めて希望のサーバーを選択することになります。
ウォーターサーバーの使い心地を気軽に試せるので、クリクラを検討されている方は一度試してみてはいかがでしょうか。
▼あわせて読みたい記事
-
-
【体験談】クリクラの無料お試しを利用した感想!苦情や押し売り訪問はある?
この記事ではクリクラの無料お試しキャンペーンについて徹底解説!実際にクリクラの無料お試しを利用した体験談・感想のほか、無料お試しを利用した人の口コミや、サーバーの返却・訪問に対する苦情、無料お試しの解約方法についても詳しく解説しています。
続きを見る
特徴②:サーバーレンタル代・送料・入会金・解約金も無料
クリクラは、サーバーレンタル代・送料・入会金も無料のお得なウォーターサーバーです。
そのため毎月の料金は、水代とあんしんサポートパック代のみで、月々3,380円から利用することが可能です。
ただし、強炭酸が作れるウォーターサーバーShuwaのみ、毎月2,200円のサーバーレンタル代が必要となりますので、クリクラShuwaを検討中の方は覚えておきたいところです。
水代(24L):2,920円+あんしんサポートパック代:460円=3,380円
特徴③:充実のあんしんサポートパック
クリクラでは毎月あんしんサポートパック代として460円が必要ですが、その分しっかりと充実したサポート体制が提供されています。
専門スタッフによる充実のあんしんサポート
- サーバー設置、配送、ボトル回収
- 故障時の無償対応
- 年に1回のサーバーメンテナンス
- 小さなお子様への安全対応
上記のように、クリクラではユーザーを第一に考えた充実のサポート体制が完備されています。
また、小さなお子様への安全対応として、通常は温水だけついているチャイルドロックを冷水コックにも取り付けたり、背面の排水口にドレインキャップカバーを取り付ることができるサポートなどを提供しています。
特徴④:子育て世代に優しいプランやサービスが充実
子育て世代に優しいプランやサービスが充実しているクリクラでは、クリクラを愛用するお母さんたちを「クリクラママ」と称し応援しています。
また、妊婦さんから7歳未満のお子さんが居るご家庭でクリクラがお得に利用できるプランとして、「SMILEキッズプラン」の提供をしています。
お得にウォーターサーバーが利用できるSMILEキッズプランがあることから、クリクラは子育て世代にとっては非常にありがたいウォーターサーバーと言えるでしょう!
クリクラSMILEキッズプランの特典
- 初月のみボトル3本がもらえて料金は1本分の1,460円で利用可能
- お子さんが7歳になるまで毎年ボトル4本プレゼント
特徴⑤:赤ちゃんのミルク調乳にも安心の安全性の高い水が飲める
クリクラでは、ボトリング工場から徹底的に衛生管理され、赤ちゃんも安心して飲めるおいしい水が提供されています。
一般的に、胃腸の機能がまだ整っていない赤ちゃんにとって適している水は、硬水のようにミネラルが豊富すぎる水よりも日本人に馴染みのある軟水と言われているのをご存知でしょうか。
クリクラの水は赤ちゃんが飲んでも安心の4種類のミネラルが適度に含まれているやさしい水なので、ミルクづくりなどにも適している水と言えるでしょう。
クリクラの美味しく安全性の高い水を徹底解説
クリクラは、まだ日本では「水を買う」という習慣がなかった2004年から水事業を始めており、信頼・安心できる水を作り続けてきた老舗水メーカーです。
ここでは、そんなクリクラがこだわり続けてきた安全性の高い水について詳しくご紹介していきます。
クリクラの水の特徴
- 全国570以上の産院で利用されている安心のウォーターサーバー
- 厚生労働省が推奨するHACCP認証の工場で作られるRO水
- クリクラは4つのNo.1を獲得!お客様満足度が高いウォーターサーバー
- 簡単に交換できて潰せるクリクラボトル5.8Lを提供
全国570以上の産院で利用されている安心のウォーターサーバー
クリクラは、全国570以上の産院で利用されており、赤ちゃんや妊婦さんが安心して飲めるお水です。
Anetis運営事務局の調査によると「産院利用数No.1 ~産院で一番選ばれているウォーターサーバー~」であることが証明されています。
クリクラのお水は、まだ内臓が発達していない赤ちゃんに最適なRO水を提供しており、クリクラを採用している産院の多さからもその安全性や美味しさを証明していると言えるでしょう。
厚生労働省が推奨するHACCP認証の工場で作られるRO水
クリクラでは衛生面における安全管理方法にも力を入れており、国際基準の衛生管理システム「HACCP」を導入しています。
厚生労働省では全国の食品等事業者にHACCPの導入を推奨してきましたが、多くの企業ではコストがかかるとして導入できていませんでした。
そのため、2021年6月からは国際基準に則った食品衛生管理を全国で進めようと、すべての食品等事業者にHACCPに沿った衛生管理に取り組むことが制度化されました。
クリクラでは全国でもいち早く、2009年からこのHACCPの承認を受けており安全性への意識の高さが伺えます。
HACCPとは
HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)は、日本語では「総合衛生管理製造過程」と言います。
厚生労働省認可の世界水準の衛生管理システムで、原料の入荷から製造過程、商品の出荷までの工程で、食中毒や異物混入に繋がる危険要因を分析・把握し、危険性が高い工程を定期的にチェックし、安全性を保つ衛生管理手法です。
クリクラは4つのNo.1を獲得!お客様満足度が高いウォーターサーバー
クリクラは、第三者機関による4つの調査やアンケートにおいてNo.1を獲得してきた非常に評価の高いウォーターサーバーです。
クリクラの4つのNo.1
- 10年連続 お客様満足度No.1
- 産院利用数No.1 ~産院で一番選ばれているウォーターサーバー~
- ベビカムアワード 総合グランプリ
- ママリ口コミ大賞 口コミ大賞
ニフティ株式会社調べ「宅配水に関する調査」
Anetis運営事務局調べ
全国ベビカム会員ママによるアンケート調査の結果を反映した満足度ランキング
ママ向けアプリ「ママリ」内でユーザーに向けて募集した「本当に使ってよかった商品・サービス」の口コミ件数と満足度を基準に決定
ここまで様々な調査から評価を得ているウォーターサーバーも珍しく、クリクラの水は満足度が高く、赤ちゃんも安心して飲める美味しいお水ということが伺えます。
簡単に交換できて潰せるクリクラボトル5.8Lを提供
クリクラのウォーターサーバーは全てボトルをサーバーの上部に設置しなくてはならず、「ボトル交換が大変」という声は少なくありませんでした。
ユーザーの負担を軽減するために、クリクラでは12Lボトルの他に5.8Lのボトルも提供されています。
軽量ボトルが選べる以外にも、ボトルのラベルを無くしたり、空のボトルが潰しやすい構造に変わったことで、より環境や扱いやすさに配慮されました。
クリクラの便利な水ボトルの特徴
- 5.8Lの軽量ボトルが選べる
- ラベルレス
- 潰しやすい
12Lはもちろん、5.8Lの軽量ボトルも選択でき、女性や高齢の方でもボトルの交換が楽になりました。
ボトルラベルがなく、環境に配慮されたボトルになりました。
ボトルが空になったら潰すことができるため場所をとりません。
クリクラの3つのメリットと良い口コミ・評判
続きましてクリクラの3つのメリットについてご説明いたします。
また、それぞれのメリットに関する口コミや評判も合わせてご紹介していきます。
クリクラの3つのメリット
- 子育て世帯に嬉しいポイントがいっぱい
- 専門スタッフの配送・メンテナンスで安心
- クリクラポイントでプレゼントゲット
メリット①:子育て世帯に嬉しいポイントがいっぱい
クリクラは、子持ちのご家庭に優しい特典やプランが充実しているウォーターサーバーです。
子育て世帯に嬉しいポイント
- 赤ちゃんに優しい安心のRO水
- 選べるチャイルドロック機能
- 毎年水ボトルが4本もらえるSMILEキッズプラン
先ほどもご紹介しましたが、クリクラが提供する水は全国570以上の産院で利用されている安心のウォーターサーバーなので、まだ内臓機能が整っていない赤ちゃんでも安心して飲むことができます。
温水用チャイルドロック機能は全てのウォーターサーバーに搭載されており、お子さんがウォーターサーバーに触って火傷しない設計となっており安心です。
もし冷水コックにもチャイルドロックを付けたい場合は、クリクラに希望を伝えれば対応して貰うことが可能です。
さらに、7歳未満のお子様がいるご家庭では毎年4本ものボトルが貰えるSMILEキッズプランがあり断然お得です。詳細はこの記事の後半で解説しますので、お急ぎの方はコチラからご覧ください。
子育て世帯からの口コミ・評判
れむさん 20代女性
妊婦さんは絶対クリクラがおすすめ!
クリクラは子育て世代に優しいプランがあり、妊婦の時点でも対象となると知りウォーターサーバーを始めました。
子どもが7歳になるまで毎年4本もボトルをプレゼントしてくれるということでとてもお得でありがたいプランだなと思います。
赤ちゃんにあげるミルクを作ることを考えると水道水でいいのか不安でしたが、RO水の安全性を知り安心して利用させてもらっています。
粉ミルクを作る時もお湯で溶かして、冷水で温度をさげればすぐにできるので本当に重宝しています。
トリーニさん 30代女性
とにかくお得感いっぱい!
ウォーターサーバーを始めるにあたり何社か見ましたが、クリクラにはクリクラママを応援するプランがあり、子育てされている方はかなりお得になるなと思い始めてみました。料金もお安く満足しています。
まだ子どもが小さいので冷水用のチャイルドロックも取り付けてもらいました。大人が出すのは少々面倒ですが、安心感はあります。
ボトルははじめは12Lを頼んでいましたが、重くて交換が大変だったので半量のものを頼み始めてから交換がとても楽になりました。
これからも続けて利用していくと思います。
メリット②:専門スタッフの配送・メンテナンスで安心
クリクラでは、専門のスタッフによる様々なサポートを受けることができます。
クリクラを導入した際に必要なサーバーの設置や、定期的なボトル配送と回収のほか、年に1回清掃・消毒を行ったサーバーとの交換を行うサーバーメンテナンスのサービスも専門スタッフが行ってくれます。
普段の利用だけでなく、年に1回のメンテナンス等も専門スタッフがサポートしてくれることで安心して利用することができますね!
専門スタッフに関するの口コミ・評判
ゴローさん 40代男性
専門スタッフの対応は好感度が高い
ウォーターサーバーのブランドの中でも専門スタッフがここまで色々なサポートをしてくれるブランドは少ないのではないかなと思います。
サーバー設置の対応も丁寧で、いつも同じ人がボトル配送してくれるので安心です。
ただ配達のタイミングが限られてくるので、慣れるまでは注文のタイミングがむずかしいので早め早めに注文しています。
トリーニさん 30代女性
強制加入のあんしんサポートパック代
クリクラの料金設定はサーバーレンタル代がなくて水代だけだと思っていたら、あんしんサポートパック代が入る事が分かりちょっとがっかりしました。
専門スタッフのサポートは充実していますし、トータル的にはそれでもお得だなと感じるので乗り換えるほどではありませんが、毎月460円取られるのがちょっと気になります。
メリット③:クリクラポイントでプレゼントゲット
クリクラでは、ウォーターサーバーの利用をより楽しんでもらえるようにポイントを溜めてプレゼントと交換できるサービスがあります。
ポイントで交換できる商品は暮らしに役立つものが多く、家具家電、日用雑貨、小さなお子様が喜ぶおもちゃ、旬のお菓子など豊富に用意されています。
- ポイント還元率:ご利用金額の2%分をポイント還元(100円で2ポイント)
- ポイント有効期限:付与月から3年間
クリクラポイントについての口コミ・評判
あやかさん 20代女性
クリクラポイントでお米もらいました
クリクラポイントは、クリクラを使用していたら自然に貯まるので思い出した時にちょっとお得な気持ちになれます。
そんなにしょっちゅうは交換しませんが、先日お米に変えました。クリクラの水で炊くからか美味しく炊けた気がします。
もんぞ―さん 20代男性
オシャレグッズも多い
ポイントでもらえるプレゼントなのであまり期待していませんでしたが、結構商品内容が充実していて「あと何ポイントでこれもらえる!」と一つの楽しみになっています。
自分では買わないけれどポイントなら交換してみようかなと思うわさびオイルやおしゃれな雑貨を狙っています。
クリクラの3つのデメリットと悪い口コミ・評判
続いてクリクラの3つのデメリットについてご紹介します。
クリクラの3つのデメリット
- ボトルが上部設置なので設置・交換が大変
- リターナブルボトルなので空ボトルの保管が場所をとる
- クリクラサーバーはシンプルなデザインと最低限の機能
デメリット①:ボトルが上部設置なので設置・交換が大変
クリクラの一番のデメリットというとボトルの交換位置がサーバーの上部にある点ではないでしょうか。
足元交換型のウォーターサーバーが出てきた中で、ボトルの交換の大変さはウォーターサーバーを選ぶ上でも重要なポイントと言えるでしょう。
ただ、クリクラではボトルの設置位置はサーバー上部になるものの、従来の12Lボトルに加えて約半分の5.8Lのボトルを選ぶことができるので、ボトル交換の負担を軽減できる配慮がされています。
ボトルの設置・交換についての口コミ・評判
ワタベさん 20代女性
5.8Lのボトルがおすすめ!
はじめは12Lのボトルを注文していましたが、ボトルの交換が大変で水が減って来るのが憂鬱でした。
一人暮らしをしているので自分で交換するしかなく、どうしようかと思っていた時に約半分の量のボトルの販売を思い出しすぐに注文を変えました。
5.8Lでも軽くはありませんが、以前に比べれば劇的に交換が楽になったので快適に利用させていただいています。
とんどもミッキーさん 40代男性
筋トレ代わりにしています
12Lのボトルの交換は正直大変です。
年齢的にも筋力の衰えを感じるからこそ頑張って12Lで交換していこうと思います。
妻はボトルの量を半分にしたがっていますが…。リットル当たりの水代が少し上がってしまうので、できたらこのまま12Lを使用していきたいと思っています。
デメリット②:リターナブルボトルなので空ボトルの保管が場所をとる
クリクラでは使用済ボトルを返却し、リサイクル利用できるリターナブルボトルが採用されています。
環境には優しいシステムですが、そのため、水が入ったボトルと空のボトルの両方を保管しなければなりません。
そのため、ウォーターサーバーの設置のためにボトル保管場所の確保も必要となります。
リターナブルボトルについての口コミ・評判
シドさん 20代男性
狭い部屋がボトルだらけに
一人暮らしを始める際にクリクラを始めました。
リターナブル式ボトルなので新品のボトルと、空になったボトルの保管場所が必要でしたが、あまり考えずに始めてしまったので家の中がボトルだらけになってしまいました。
麦水割りさん 30代男性
ボトルラック必須
12Lのボトルを使用していますが、ボトルラックがあるとスッキリボトルが片付くのでおすすめです。
ボトルラックなしでは、ボトルが片付かなくて大変だと思います。
ボトル利用のサーバーあるあるかもしれませんが、サーバーの置き場所よりもボトルの置き場所が盲点になるかもしれませんね。
デメリット③:クリクラサーバーはシンプルなデザインと最低限の機能
クリクラのウォーターサーバーは日本のウォーターサーバーの先駆けでもあるため、長い間シンプルにボトルを上部に設置する設計の「クリクラサーバー」が主流でした。
しかし、最近ではどんどんと見た目や機能性が追求されるようになり、クリクラのデザインや機能性が少々見劣りするようになってしまいました。
そのため、2014年11月から省エネ機能がついた「クリクラ省エネサーバー」、2020年1月からはデザイン性にこだわった「クリクラFit」がラインナップされており、2021年7月からは強炭酸が作れる「マルチサーバークリクラShuwa」も加わりました。
デザインや機能についての口コミ・評判
美千代さん 40代女性
クリクラFitにしておくべきだった
クリクラサーバーとクリクラFitと迷いましたが、初期費用をケチってしまいクリクラサーバーにしました。
使用していると、いかにも業務的なウォーターサーバー感の強いデザインでちょっと部屋の中で浮いています。
また、クリクラFitであれば再加熱機能がありすぐに90℃以上のお湯が出るようだったので、その機能あると良かったなと少し後悔しています。
ヤドカリンゴさん 20代男性
クリクラサーバーはシンプル過ぎたかも
最低限の機能があって安いのがいいと思い、クリクラサーバーを選びましたが色々なウォーターサーバーがあることを知るとシンプル過ぎたかなと思う事もあります。
ただ、デザインや機能性を求めるとその分値段も上がるので、今の僕にはクリクラサーバーで良かったとは思っています。
▼あわせて読みたい記事
-
-
クリクラは危ないって本当?苦情・クレームや悪い評判を詳しく分析
この記事では、しつこい、悪質な押し売りをされたなどの営業に関する最悪といった苦情や、水が危ない、怪しいなどのクレームを分析し、クリクラ利用者にしか感じられないデメリットなどから分かったリアルなクリクラの評判を徹底的に解説しています。
続きを見る
クリクラを利用している方の口コミ・評判
サーバーレンタル代、宅配料、入会金が0円です。今まではお水を毎回買いに行っていましたが、まとめ買いすると重くて運ぶのが大変だったのがなくなりとても満足しています。サーバー音は特に静かで、たまにお水のゴポゴポっという音が聞こえるくらいです。専任の配達員さんが届けてくださるので、その点も安心できています。
料金は安いとは感じませんが必要な時に冷たい水、温かいお湯が使えるので、便利で何年も愛用しています。子供が小さい時にはミルクのお湯にも使っていました。サーバーのメンテナンスが1年に1度くらいのペースでありますが、そこまで頻繁にでなくてもいいかなとは思います。とはいえ交換してもらうたびに新しい仕様になり、最近は水が出る所にもチャイルドロックがかかるようになったので、それは良かった点です。ボトルが溜まってしまった時には配達をストップできるので、予備で1本ストックしているくらいで保っています。
料金も安く、ボトルも回収してくれるのでゴミが出ません。2週間に1度配達してくれますがいらない時はキャンセル可能です。また、災害時も電源が落ちた状態でも使用可能なので災害時の備蓄飲料としての役割も担っています。赤ちゃんのミルク作りにとっても重宝しました!朝の白湯もすぐに飲めるので健康にもいいですし、温かいお茶やコーヒーもすぐにいれられるので大変助かっています。
子供が産まれたため、クリクラのウォーターサーバーを導入しました。新モデルを導入したのでキッチンもスッキリ見えるし、家具家電に馴染んでいます。水は2週間に1度配送されますが、小さな子供がいるためインターホンを鳴らさずに玄関前に置いてくれるのはとても助かります。1ヶ月に2本を目安に頼んでいますが、美味しくてついつい飲んでしまうのでいつも2本以上頼んでしまいます。デメリットは、ボトル返却の際に専用の袋に入れて返却しなくてはならないこと。専用の袋はもらえますが、ボロボロになるまで再利用し続けるのは少し面倒だなと感じています。
クリクラを使い始めて1番よかったのは、冷たい水がいつでも飲めることです。リビングに置いてあるので喉が乾いた時にキッチンまで行かなくてもすぐに水が飲めるのが嬉しくところです。また、水だけではなくお湯もでるのでいちいちお湯を沸かさなくてもあったかい飲み物が飲めたり、カップラーメンやお茶漬けもあっという間に作れちゃいます。水が入っているボトルはかなり重いですが、設置するのははめるだけでとても簡単なので、私や母でもできちゃいます。ボトルもほしい個数だけ注文できるのでとても便利です。
隔週で家まで重たい水を運んでくれるので、便利です。年に一度は本体も新しいものに無料で取り替えてくれますし、その場で数の変更も対応してくれます。留守でも玄関先に置いておいてくれますので、時間に左右されることもありません。お水も美味しいですし、冷蔵庫に場所をとられることなく冷たいお水をいつでも飲むことができます。
子どもが産まれて、2ヶ月無料キャンペーンをやっているのを知り申し込みました。さらに継続するとウォーターボトル6本無料クーポンがついてきたのも、継続した理由の一つです。クーポンが終わったら解約しようと思っていたのですが、ミルクのときお湯を沸かさずにすむところや、離乳食でちょっとお湯を継ぎ足したいときにすぐつかえるのでとっても便利です。クーポンが終わっても継続して利用したいと思っています。なによりクリクラさんはメンテナンス料も安くほとんど水代だけなのでそのあたりも嬉しいです。
我が家はこの水を使用して炭酸水、お茶、コーヒー、子供のミルクなど全てに使用しています。注文ノルマは特になく、二週間に一度必要か本数をネットから注文するだけなので、その家庭に合った分だけ頼めます。とにかく便利です。以前はペットボトルのゴミが大量にでていたのですが、ボトルは交換制なので今ではほとんどペットボトルのゴミは出ません。子供のミルクにも使えるのでわざわざお湯を沸かさなくて良いので子供を待たせることなく作れます。
サーバーのメンテナンスをしたらデザインが変わり、ボトルが見えないようにカバーもできてよりおしゃれになったと思います。また、クリクラの担当の方がいつも丁寧に対応してくれて、家からすぐ横の事務所へ移動するときもわざわざ来てくれて移動させてくださってとても助かりました。音なども気になりませんが、欲を言えばもう少し取っ手の奥行きがあってほしかったかな?と思いましたが、奥行きが浅いからと言ってとくに不便もありません。自分の実家にいるときから使っていたので、かれこれ7年ほど使っていますがとても気に入っています。
水の料金は12リットル入りで一本1460円とお手頃な値段だと思います。3ヶ月で6本頼むとサーバーレンタル料はかかりません。クリクラ省エネサーバーにすると月の電気代は500円程度です。以前は普通のタイプを使っていましたが、サーバー音と電気代が1,000円ほどかかる事が気になり、途中から省エネサーバーに交換しました。メンテナンスは一年に一回新品サーバーと交換してくれるので安心です。ポイントが貯まるとお水やオリジナルグッズと交換できるのも嬉しいポイントです。
クリクラを長年レンタルして、水のボトルを買っているのですが、料金は高くもなく安くもないです。ペットボトルの水を買ったほうが安いと思いますが、味はクリクラの方が断然おいしいですね。インスタントのスープやお味噌汁、コーヒーやココアを飲むときにはとても重宝しています。デザインはスタイリッシュで良く、使いやすさも問題ありません。本体は一度壊れましたが、すぐに新しいものに替えてくれました。
クリクラ ウォーターサーバー製品情報
クリクラのウォーターサーバーは「クリクラサーバー」「クリクラFit」「クリクラ省エネサーバー」「マルチサーバークリクラShuwa」「浄水型サーバー」がラインナップされています。
ここではそれぞれのサーバーについて、製品情報や特徴などを詳しくご紹介していきます!
クリクラサーバーの製品情報
クリクラサーバー

月額料金 | 3,380円 |
---|---|
水代(24L換算) | 2,920円 |
サーバー代 | 0円 |
あんしんサポート代 | 460円 |
その他費用 | 0円 |
電気代 | 756円~ |
水の種類 | RO水 |
編集部おすすめポイント
- A4サイズで置けるコンパクト設計
- 高性能「HEPAフィルター」でボトルに入る空気を清浄
- 機能が変わらない卓上タイプあり
クリクラのもっともベーシックな形のウォーターサーバーといえばクリクラサーバーです。
クリクラサーバーは、外気に含まれる雑菌を取り込まない様に高性能な「HEPAフィルター」が搭載されており、ゴミやホコリを除去してくれます。
またコンパクトな卓上サイズもあり、床置きタイプとともにA4の用紙サイズ程度のスペースに設置することができるでしょう。
\コンパクトなクリクラサーバーはコチラ/
クリクラFitの製品情報
クリクラFit

月額料金 | 3,380円 |
---|---|
水代(24L換算) | 2,920円 |
サーバー代 | 0円 |
あんしんサポート代 | 460円 |
その他費用 | 初回金:2,200円 先加熱機能付き:4,400円 |
電気代 | 約600円~ |
水の種類 | RO水 |
編集部おすすめポイント
- シンプルだけどおしゃれで部屋に馴染むデザイン
- コック(給水口)とボトルの差込口に抗菌加工
- オプションで再加熱機能とボトルカバーの設置ができる
クリクラFitはクリクラの中でも一番人気のウォーターサーバーです。
サーバーの幅は業界最小レベルの24.5㎝で、スリムでスタイリッシュなデザインが高い人気を集めています。
また、給水口とボトルの差込口は抗菌加工が施されており、さらに衛生面が強化されていることも特徴です。
料理の際にも使用しやすいようにと再加熱機能搭載で90度以上のお湯が利用できたり、選べる4つの水受けトレイで鍋や水筒など、様々な容器でも使いやすいようにデザインされたウォーターサーバーです。
\料理に便利なクリクラFitはコチラ/
クリクラ省エネサーバーの製品情報
クリクラ省エネサーバー

月額料金 | 3,380円 |
---|---|
水代(24L換算) | 2,920円 |
サーバー代 | 0円 |
あんしんサポート代 | 460円 |
その他費用 | 初回金:7,700円 |
電気代 | 約535円~ |
水の種類 | RO水 |
編集部おすすめポイント
- 電気代最大55%削減する省エネ機能
- 4色から選べるドリップトレイ
- 機能が変わらない卓上タイプあり
クリクラ省エネサーバーは電気代が従来製品に比べて約半分に抑えられる省エネ機能が魅力のウォーターサーバーです。
また、クリクラサーバー同様に外気に含まれる雑菌侵入を防ぐ高性能フィルターも搭載しており、雑菌の繁殖も抑えられます。
サイズもA4用紙が置けるす省スペースで置くことができるので、設置スペースに悩まれていた方にもオススメでしょう。
\電気代が安い省エネサーバーはコチラ/
マルチサーバー クリクラShuwaの製品情報
マルチサーバー クリクラShuwa

月額料金 | 5,120円 |
---|---|
水代(24L換算) | 2,920円 |
サーバー代 | 2,200円 |
あんしんサポート代 | 0円 |
その他費用 | 0円 |
電気代 | 約803円~ |
水の種類 | RO水 |
編集部おすすめポイント
- ボタン1つで簡単に強炭酸が出る機能
- 再加熱機能で90℃以上のお湯が出る
- 業界初のUV殺菌ユニット搭載!
クリクラShuwaは、自宅で手軽に炭酸水が作れる珍しいウォーターサーバーです!
これさえあれば、自宅で炭酸ジュースやお酒をつくるのが楽しくなり、飲み物のバリエーションも増えるでしょう。
また、再加熱機能も搭載されているので90度以上の熱水も利用できてお料理やコーヒーなどを作るのにも便利です。
ただし、こちらのサーバーは、一都三県(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県)のみでの取り扱いとなっています。
\炭酸水が飲めるクリクラShuwaはコチラ/
クリクラ 浄水型サーバーの製品情報
浄水型サーバー

月額料金 | 3,440円 |
---|---|
水代(24L換算) | 水道代 |
サーバー代 | 2,980円 |
あんしんサポート代 | 460円 |
その他費用 | 0円 |
電気代 | ー |
水の種類 | 水道水 |
編集部おすすめポイント
- 水道水浄水型なので定額料金で水が飲み放題になる!
- 高性能フィルターでおいしい水がつくられる
- 年に1回サーバーが交換されるので衛生的で安心
クリクラでは、新たに水道水をフィルターで浄水する浄水型ウォーターサーバーの提供を始めました。
このウォーターサーバーは、水道水を直接ボトルに入れてサーバーに設置するだけで定額でおいしい水が飲み放題になります。
ボトルは6Lなので扱いやすく、水の量も家族構成や利用頻度に合わせて調整可能なのでとても便利で扱いやすいウォーターサーバーです。
\水が飲み放題の浄水型サーバーはコチラ/
クリクラの料金詳細
ここまではクリクラのウォーターサーバーをご紹介してきました。
ここからは、クリクラの基本の料金形態について詳細にご説明いたします。
クリクラの基本的な料金形態は「水代+あんしんサポートパック代」ですが、サーバーによっては初回料金やサーバーレンタル代が必要となります。
クリクラサーバー | クリクラFit | クリクラ 省エネサーバー |
マルチサーバー クリクラShuwa |
浄水型サーバー | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
月額料金 (24L換算) |
3,380円 | 3,380円 | 3,380円 | 5,120円 | 3,440円 |
初回料金 | 無料 | 2,200円 ※再加熱機能付きの場合4,400円 ボトルカバー代:1,320円 |
7,700円 | 無料 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 無料 | 無料 | 無料 | 2,200円 | 2,980円 |
あんしんサポートパック代 | 460円 | 460円 | 460円 | 無料 ※サーバーレンタル代に含む |
460円 |
RO水が飲める他社料金比較表
続いて、クリクラの競合と言えるRO水が飲めるウォーターサーバーと料金を比較してみました。
RO水が飲めるウォーターサーバーメーカーの中でも、それぞれ人気の機種を利用したときの月額料金を比較しています。
料金だけで見ると、クリクラは圧倒的に安いわけではありませんが、460円で充実したサポートを受けられるのはメリットと言えるでしょう。
クリクラ クリクラFit ![]() |
アクアクララ アクアファブ ![]() |
ハワイアンウォーター スタンダードサーバー ![]() |
アルピナウォーター スタンダードサーバー ![]() |
|
---|---|---|---|---|
月額料金 | 3,880円 | 4,238円 | 3,888円 | 2,897円 |
水代(24L) | 3,420円 | 2,808円 | 3,888円 | 2,268円 |
サーバーレンタル代 | 0円 | 0円 | 0円 | 629円 |
サポート代等 | 460円 | 1,430円 | 0円 | 0円 |
クリクラのキャンペーン・プラン情報まとめ
クリクラの契約を考えたときに、もっとお得に契約することができれば嬉しいですよね。
ここでは、妊婦さんと7歳未満のお子さんが居るご家庭と、他社ウォーターサーバーからの乗り換えを考えている方がお得にクリクラを利用できる2つのキャンペーンについてご紹介します!
クリクラの2つのお得なキャンペーン
- クリクラSMILEキッズプラン
- クリクラのりかえプラン
クリクラSMILEキッズプラン
SMILEキッズプランは7歳未満のお子様がいらっしゃるご家庭であれば、あらゆるウォーターサーバーの中でもよりお得に利用できるプランの1つです。
まずは、お子さんが居るご家庭に嬉しい3つの特典をご紹介します。
SMILEキッズプランの3つの特典
- 初月のみボトル1本分(1,460円)の料金で、ボトル3本セットがもらえる
- あんしんサポートパック代(460円)が初月無料
- お子さんが7歳になるまで、毎年ボトル4本(5,840円)がもらえる
初月にボトル1本分の値段で3本のボトルが利用できる特典だけでも魅力的ですが、毎年ボトルが4本ももらえるのは嬉しいですよね。
毎年ボトル4本がもらえる特典は「お子さんが7歳になるまで」と期間が限定されているので、小さなお子様がいるご家庭はできるだけ早くお申込みするのがおすすめです。
また、このプランの最低利用期間は1年間と短いものの、1年以内に解約する場合はサーバー回収手数料として12,100円が必要となります。
クリクラのりかえプラン
のりかえプランは他社のウォーターサーバーからクリクラに乗り換える方が利用可能なプランです。
また、他社から乗り換えて契約した際には特典としてクオカード3,000円分と水ボトル2本がプレゼントされます。
のりかえプランでも最低利用期間は2年間となるため、最低利用期間内での解約時にはサーバー回収手数料として12,100円が必要となることも覚えておきましょう。
▼あわせて読みたい記事
-
-
【最新】クリクラで実施中のお得なキャンペーンまとめ
この記事では、クリクラで実施中している2022年最新のキャンペーン情報を紹介しています。新規契約者向けのキャンペーンや、妊娠中や赤ちゃんのいる世帯がお得にウォーターサーバーを利用することができるキャンペーン情報など詳しく解説しています。
続きを見る
クリクラの申し込み方法を徹底解説
クリクラのお申込みは、公式サイトまたは、フリーコール(0120-365-966)から受け付けています。
クリクラではお住まいの地域によって申込できるプランやサーバーが異なるので、公式サイトではじめに郵便番号を入力することで申込可能なプランを確認できます。
気になるプランやサーバーがある方はまずは郵便番号を入力し、お住まいの地域から申込みできるか確認することをおすすめします。
ここでは、クリクラの公式サイトからのお申込み方法について詳しく解説していきます。
クリクラの申し込み方法
- クリクラ公式サイトから申し込みページに移動
- 郵便番号を入力し配送エリアを確認する
- お住まいの地域から利用できるプランを選択
- 希望のサーバーを選択
- 個人情報を入力
- 入力内容を確認しお申込み完了
クリクラ公式サイトから申し込みページに移動
まずは、クリクラ公式サイトにアクセスし、画面の右側にある「クリクラに申込む」をクリックします。
郵便番号を入力し配送エリアを確認する
まずは、郵便番号を入力し、お住まいの地域がクリクラの配送エリアかどうかを確認します。
お住まいの地域から利用できるプランを選択
次に、利用可能なプランが表示されます。
お住まいの地域によっては、希望のプランが表示されない場合がありますが、その場合は残念ながら該当プランを利用できないということになります。
希望のサーバーを選択
ここで選択欄に表示されるサーバーからご希望のサーバーを選択します。
お住まいの地域で利用可能なサーバーが選択欄に表示されるため、地域によっては利用できないサーバーも存在します。
ただし、「無料お試し」や「SMILEセット」のお試しプランをご希望のお客様はサーバーを選択しても、お試し期間中に利用できるのはクリクラサーバーLまたは卓上タイプのSとなります。
個人情報を入力
個人情報を入力し、質問や冷水にもチャイルドロックが必要な場合などはここで入力する事ができます。
入力内容を確認しお申し込み完了
申し込み内容を確認の上、「送信」を押すとお申し込み完了となります。
クリクラの解約方法・解約金について
最後にクリクラの解約方法と解約金についてご紹介します。
解約時は電話または配送の専門スタッフに直接伝える
クリクラを解約するには、電話で解約の旨を伝えるか、ご自宅に配送にくる専門スタッフに直接伝えるという方法があります。
まずは、利用されているサーバーの側面に貼ってある青色のシールに記載の電話番号に連絡しましょう。
シールが見当たらない場合は、全国の配送事業所のご案内または、下記の問い合わせ窓口で確認することが可能です。
お客様サポート窓口
- フリーコール:0120-365-966
- 受付時間:9:00~18:00
クリクラの解約金について
クリクラでは、契約期間内での解約時にかかる費用を「解約金」ではなく、サーバー回収手数料として表記しています。
契約するプランによって最低契約期間が異なりますので、下記の表を参考にしてみてください。
プラン | 契約期間 | 解約金 |
---|---|---|
クリクラSMILEキッズプラン | 1年 | 12,100円 |
クリクラ新規契約プラン | 2年 | 12,100円 |
のりかえプラン(2年契約) | 2年 | 12,100円 |
ただクリクラでは、問い合わせセンターに電話で直接申し込むことで、契約期間の縛りを付けずに申込できる方法も提供されています。
その場合はキャンペーンを利用することができません。
クリクラの解約金についてさらに詳しく知りたい方は、クリクラの違約金はいくらかかる?解約方法・手順について徹底解説をご覧ください。
-
-
クリクラの違約金はいくらかかる?解約方法・手順について徹底解説
クリクラの解約方法や違約金は発生するのかについて解説しています。解約する時、何日前までに電話で連絡するのか?残った水はどうするのか?水抜きの仕方やサーバーのメンテナンスの仕方までクリクラを解約したい人が気になる情報をまとめています。
続きを見る
クリクラに関するよくある質問
最後に、クリクラに寄せられるよくある質問について回答していきます。
契約前に、小さな疑問でも解決しておくことがより良いウォーターサーバー生活に繋がるので、一つ一つ確認していきましょう。
クリクラに関するよくある質問
- クリクラの支払い方法にはどんな方法がありますか?
- 引っ越ししたい時はどうすればいいですか?
- クリクラに注文ノルマはありますか?
- 水を追加注文するにはどうすればいいですか?
- クリクラの原水は水道水ですか?
- クリクラのサーバー交換はできますか?
クリクラの支払い方法にはどんな方法がありますか?
クリクラのお支払い方法は、クレジットカード、口座引き落とし、代金引換、ボトルチケット制などが提供されています。
エリアに寄っては使用できない支払い方法もありますが、クリクラでは様々な支払い方法が提供されているので安心ですね。
銀行振り込みは法人のみ利用可能な支払い方法です。
ウォーターサーバーの支払い方法について気になっている方は、ウォーターサーバーの支払い方法を解説!主要メーカーの支払い方法は?で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
▼あわせて読みたい記事
-
-
ウォーターサーバーの支払い方法を解説!主要メーカーの支払い方法は?
ウォーターサーバーの支払い方法について、クレジットカードやデビットカードを利用している場合の注意点、口座振替や現金払い、キャリア決済などのクレジット以外の支払い方法を解説しています。支払いでマイルが貯まるお得な情報も掲載しています。
続きを見る
引っ越ししたい時はどうすればいいですか?
引っ越しの予定がある場合、クリクラには引っ越し当日から数えて1~2週間前までに引っ越しする旨を連絡する必要があります。
引っ越しのお手続きでは、まず「お引越し時の住所変更」で引っ越し先がサービスエリア内かどうか確認し、必要書類を現配送店舗に提出することで完了します。
ボトルやサーバーの移動に関して詳しく知りたい方は、ウォーターサーバーの引っ越し方法は?手順や運び方まで徹底解説も参考にしてみてください。
▼あわせて読みたい記事
-
-
ウォーターサーバーの引っ越し方法は?手順や運び方まで徹底解説
ウォーターサーバーの引っ越しを考えている方に運び方や、電話・メールでの業者への依頼手続きを解説しています。サーバー・ボトルの水抜きや梱包の注意事項だけでなく、引っ越しを自分で行う場合の手順などもご紹介するので参考にしてみてください。
続きを見る
クリクラに注文ノルマはありますか?
クリクラでは、基本的には注文ノルマはないとされていますが、3ヶ月で6本のボトルを注文する必要があります。
もし、3ヶ月で6本未満しか利用していない場合は1,100円の追加料金が発生してしまうので注意が必要でしょう。
そのため、実際には毎月2本ずつ(24L)は購入していかなければなりません。
水を追加注文するにはどうすればいいですか?
水を追加注文する場合は、クリクラの契約者専用サイトにログインして申し込むことができます。
または、担当店舗に電話かメール、ファックスなどで追加注文することも可能です。
クリクラの原水は水道水ですか?
クリクラの原水は水道水です。
水道水と聞くとちょっとがっかりしてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、クリクラの水はROフィルターで徹底的に不純物を取り除いたピュアウォーターであることが大きな特徴です。
ピュアウォーターとは、不純物は勿論ミネラルも一切取り除いた「純水」のことですので、原水が水道水でも天然水でも結果は同じと言えます。
RO水とミネラルウォーターの違いについては、RO水と天然水はどっちがいい?違いやメリット・デメリットを徹底比較を参考にしてみるのもいいでしょう。
▼あわせて読みたい記事
-
-
RO水と天然水はどっちがいい?違いやメリット・デメリットを徹底比較
この記事ではウォーターサーバーでも人気があり、赤ちゃんのミルクに使えると話題のRO水と私たちの身近にある天然水を比較し、その違いやメリット・デメリットについて徹底解説!RO水と天然水って何に使えてどっちがいいの?という疑問も解決します。
続きを見る
クリクラのサーバー交換はできますか?
クリクラでは年に一度、メンテナンスがありますが、その際にメンテナンス済みのウォーターサーバーと交換してもらうことになります。
そのため、衛生面が気になる方は毎年清掃済みのウォーターサーバーが来るので安心と言えるでしょう。
また機種を変更したい方は、公式サイトの問い合わせフォームから問い合わせることが可能です。。
クリクラの口コミは悪い?評判からメリット・デメリットを徹底解説まとめ
今回はクリクラの評判・口コミについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
クリクラは水代とあんしんサポートパック代だけで利用可能な格安かつ信頼性の高いウォーターサーバーです。
充実したあんしんサポートパックによって年に1回綺麗に洗浄されたサーバーと交換してくれるほか、サーバーが故障した時にも無償で対応して貰うことができます。
特に7歳未満のお子様がいる家庭では毎年ボトル4本がもらえるSMILEキッズプランや、さまざまな特典が得られて大変お得なので、ぜひ一度検討することをおすすめします。
またウォーターサーバーの中でもめずらしい、無料お試しができる貴重なウォーターサーバーなので、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか!