「フレシャスが気になっているけれど、悪い評判やデメリットも知っておきたい」
「フレシャスを実際に利用している人達の口コミが気になる」
フレシャスは、富士山の銘水株式会社が運営しており、様々なランキングに必ずランクインしてくる人気のウォーターサーバーメーカーです。
世界的デザイナーが手掛けたおしゃれな見た目と、静音設計やエコモードなども充実した高機能なウォーターサーバーなので、気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、フレシャスの特徴やメリット・デメリットをそれぞれ実際に使用している方の口コミとともに紹介していきます。
また、記事の後半ではお得なキャンペーンやフレシャスの様々なサービスについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読むと分かること
- フレシャスはオシャレで高機能なウォーターサーバー
- 70度のお湯で赤ちゃんのミルクづくりも簡単・便利に使える
- 乗り換えや子育て世代にもお得なキャンペーン情報
- サーバー交換や引っ越し時などのサービスも充実
フレシャスの5つのメリットと良い口コミ・評判
水はもちろんデザインや機能、様々なところにフレシャスのこだわりがあらわれており、グッドデザイン賞やキッズデザイン賞などを業界初で受賞した実績もあるほどです。
そんなフレシャスを利用している方々は、実際に使ってみて特にどんなところに魅力を感ているのでしょうか?
ここでは、フレシャスの利用者が感じたメリットと、その口コミ・評判についてご紹介していきます!
フレシャスの5つのメリット
- 3つの採水地から選べる天然水
- サーバーのデザインが全部おしゃれ
- 業界トップクラスの静音設計・エコモードを搭載
- どのサーバーもボトル交換が楽
- 70度のお湯は赤ちゃんのミルクづくりに最適
メリット①:3つの採水地から選べる天然水
フレシャスの天然水は富士・朝霧高原・木曽の3つの採水地から選ぶことができ、自分の好みの水を利用することができます。
採水地によって含有されているミネラルや硬度も違うので、自分に合った天然水を選んで飽きの来ないウォーターサーバー生活を楽しめるでしょう。
ただし、契約するウォーターサーバーの機種によっては選べない天然水もありますので、下記の表でご確認ください。
dewoであれば、すべての採水地の水から好みの水を選ぶことが可能なので3種類の水を楽しみたい方はdewoがおすすめです。
富士 | 朝霧高原 | 木曽 | |
---|---|---|---|
使用可能な ウォーターサーバー |
dewo, dewo mini, Slat, Slat+Cafe, SIPHON+ | dewo | dewo, SIPHON+ |
天然水についての口コミ・評判
マーサ 20代女性
水が美味しいと思う
水の味ってあまり興味がなかったけど、長野から東京に引っ越してきて水道水が飲めなくなっていました。
フレシャスの木曽を飲んでいますが、やっぱり地元の水が一番だなと思うようになりました。
宗光 30代男性
水が選べるのが楽しい
フレシャスのdewoを利用していますが、3種類の水を選べるので時々産地を変えながら利用しています。
どの水も美味しいので気分で買えたりするのも楽しくて気に入っています。
水を選んで味わえるウォーターサーバーは少ないのではないでしょうか。
メリット②:サーバーのデザインが全部おしゃれ
フレシャスのウォーターサーバーを主にデザインしているのは、安積伸さんという国内外で活躍されているプロダクトデザイナーです。
自然光の色合いまで計算された、デザイン性の高いサーバー本体はどんなインテリアのの部屋にも馴染みやすいので、インテリアや家具に強いこだわりのある方も納得できるでしょう。
またそのデザイン性の高さに加え、使いやすさや安全性にも優れていることから、グッドデザイン賞やキッズデザイン賞を受賞しているサーバーも多数あります。
サーバーのデザインについての口コミ・評判
セリナ 20代女性
おしゃれなデザインが気に入っています♪
私は就職で一人暮らしを始めるタイミングで、自分好みの部屋に合うウォーターサーバーを探していました。
おしゃれなサーバーで検索して出てきたのがフレシャスで、カラーや機種も豊富で選ぶのにどれにしようかかなり悩んだ記憶があります。
インテリアにこだわりがある人も満足できるデザインだと思いますし、使いやすさも充実しているのでこれからも愛用します!
万 30代男性
マットなブラックがかっこいい
部屋のインテリアを黒で統一しているので、ウォーターサーバーもどうしても黒が良くて探してたけどなかなか気に入る黒がなかった。
たまたま友達にフレシャスのサーバー持ってるやつがいて、それ見たときにこれが良いとサーバー見に行ったらもっと気に入った黒のサーバーがあったからそれからずっと今のサーバー。
マットな感じと操作がボタンなのが、最新のサーバーぽくて引っ越してもこれ使おうと思ってる。
メリット③:業界トップクラスの静音設計・エコモードを搭載
フレシャスは高性能な静音設計が搭載されており、寝室やワンルーム、図書館や病院などに設置しても作動音が気にならないウォーターサーバーと言えるでしょう。
最も作動音が小さいサーバーは木の葉が擦れる音よりも小さい作動音しか発生せず、音に敏感な赤ちゃんの寝ている部屋にも設置できる優れものです。
通常サーバーの作動音は一般的な冷蔵庫の作動音と同じくらいと言われていますが、フレシャスの静音設計が施されたサーバーなら音を気にすることなく使用できます。
また、フレシャスのECO機能は従来製品の約3分の1の消費電力で電気代を大幅にカットすることができ、家計にも優しいウォーターサーバーと言えるでしょう。
サーバーの機能についての口コミ・評判
別無 30代男性
静かだし電気代が抑えられている。
フレシャスの静音設計はアパート一人暮らしでも安心して利用できます。
暗くなったら自動でエコモードにもしてくれるので電気代も勝手に抑えてくれて優秀です。
レイ 20代女性
動作音が静かなウォーターサーバー
フレシャスで一番気に入った機能は静音設計とECOモードです。
以前に使用していたウォーターサーバーはうるさくて仕方なかったのでフレシャスは気に入っています。
フレシャスのECOモードも電気代が変わったと実感できるので、本当にフレシャスにしてよかったと思っています。
メリット④:どのサーバーもボトル交換が楽
フレシャスのウォーターサーバーはボトルのサイズを小さくしていたり、軽量ビニールパックにして扱いやすくするなど面倒なボトル交換への対策をしっかり行っています。
また、ボトルの場合は交換口を足元に設計して、持ち上げなくていいようにしているので、重いものを持ち上げられない方やご年配の方でも簡単に交換することが可能です。
さらにフレシャスの最新サーバーであるevery frecious miniは、浄水型ウォーターサーバーであるため水の容器すらなく、専用のピッチャーで補充するだけなのでもっと楽に利用できます。
ボトル交換についての口コミ・評判
サン 30代女性
水の交換が楽で助かっています♪
私はフレシャス dewo miniを使っていて、平日の日中は自宅に1歳の子供と2人きりなので、水がなくなれば自分で交換しなければなりません。
以前利用していたサーバーはボトルを上に持ち上げなければならなかったので、とても大変でした。
でもdewo miniにしてから1パック4.7Lとかなり軽いこともあって、子供を抱きながら交換できるのですぐ自分で交換できます。
それに処理もそのままごみ箱に捨てられるので、部屋も散らからないので、夫も乗り換えてよかったと喜んでくれています!
隆史 50代男性
水交換も楽で本当に便利です。
娘夫婦からウォーターサーバーがあるとコーヒーを淹れるのも便利だと勧められたのでレンタルしてみたら、本当に便利でわざわざお湯を沸かしていたころが馬鹿らしくなりました。
水の交換が楽なサーバーにしたため、私や妻でもどこも痛めることなく使えていますし、娘夫婦とフレシャスには感謝しかありません。
メリット⑤:70度のお湯は赤ちゃんのミルクづくりに最適
フレシャスは赤ちゃんのミルクづくりも簡単・便利で安心なウォーターサーバーです。
一般的に赤ちゃんのミルクづくりに推奨されている温度は70度以上の温水と言われていますが、フレシャスでエコモードに設定すると約70度のお湯が利用できるようになります。
70度のお湯がいつでも利用できれば、お腹を空かせた赤ちゃんを待たせることなくすぐにミルクを提供することができるでしょう。
赤ちゃんのミルクづくりについての口コミ・評判
ケイ 30代女性
ミルクづくりがとにかく楽!
授乳中の小さな子供がいるのですが、これまで粉ミルクを溶かす作業が手間でとても大変でした。
赤ちゃんがお腹がすいてきたなと思ったら、まずお湯を沸かすのですがカルキを飛ばす為に10分も煮沸しなければいけませんでした。
粉ミルクを溶かしてから、今度は冷ますためにも時間が必要でこれまで20分くらい地獄でしたが、今では2分くらいで完成するので本当にありがたいです。
ショウタ 40代男性
赤ちゃんのミルク作りが簡単
3ヶ月前に2人目の息子が生まれたのですが、ミルクの作り方や冷ます調整が面倒で長男の時はずっと妻に任せっぱなしでした。
でも1年前にフレシャスのサーバーをレンタルし始めて、使っている機能によってお湯の温度が大体わかるし、エコモードで70℃のお湯も出せるので自分でもよくミルクを作るようになりました。
妻の負担を減らせてうれしいですし、何より簡単で時間もかからないので、最近では朝少し早く起きて息子にミルクを作って飲ませてあげるのが日課になっています。
契約前に知りたいフレシャスの3つのデメリットと悪い口コミ・評判
フレシャスの商品やサービスはとても魅力のあるものばかりですが、全ての人がフレシャスにとって完璧なウォーターサーバーはなかなかありません。
しかし、契約前にデメリットを知ることで契約後に「こんなはずじゃなかった」と思う可能性は少なくなるでしょう。
ここでは、フレシャスの利用する前に知っておきたいデメリットと悪い口コミ・評判についてご紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
フレシャスの3つのデメリット
- 月額料金が高い
- 実質水の注文ノルマがある
- ボトル交換の頻度が多くて面倒
デメリット①:月額料金が高い
フレシャス![]() |
コスモウォーター![]() ![]() ![]() |
プレミアムウォーター![]() ![]() ![]() |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 4,477円~ | 4,104円 | 4,233円~ |
水代(24L換算) | 4,147円~ | 4,104円 | 4,233円~ |
サーバーレンタル代 | 330円~ | 0円 | 0円~ |
【1ヶ月あたりの消費量の目安】1人:24L、2人:36L、3人:48L
フレシャスは業界の中でもトップクラスの性能を持ったサーバーやサービスを提供していますが、その代わりどうしても月額料金は高めに設定されています。
フレシャスは基本的にはサーバーレンタル代と水代の両方を支払わなくてはなりません。
しかし、前月に水を2箱以上購入しているとサーバーレンタル代は無料になります!
良いサーバーやサービスを受けるために少し料金が高くなってしまうのは仕方ないことですが、毎月のものなので家計の負担に感じる場合はもう少し料金の安いウォーターサーバーを検討してみましょう。
料金についての口コミ・評判
Rio 40代女性
満足してるけど、値段が高い
フレシャスは水の料金がほかのサーバーと比べてかなり高い方だと思うし、そこにサーバー代もかかるから毎月の出費が結構痛い。
最初はそんなに水を飲んでいませんでしたが、子供も水を飲むようになってきて月7,000円以上になることもあるので、違うサーバーに乗り換えようと思ってます。
確かに使い心地はいいし、水もおいしいけど、使わない機能もあるしもったいないから最低限の機能で十分かも。
レオ 30代男性
正直コストが高いです
機能性がめちゃめちゃいいって聞いてレンタルしだして、かなり気に入ってるけど正直コストがまあ高いです。
安いサーバーとかと3,000円くらいでも利用できるので、特にこだわりがなければ違うサーバーでもいいかもしれません。
▼あわせて読みたい記事
-
-
【2022年最新】安いおすすめウォーターサーバーランキング10選
この記事では、人気のウォーターサーバーをランキングで比較して紹介しています。ノルマなし、水道水浄水で飲み放題、赤ちゃんも飲める天然水、一人暮らしにおすすめなど、ニーズ別でも解説。本当に料金が安いのかコスパが悪いのかを知りたい方は必見です!
続きを見る
デメリット②:実質水の注文ノルマがある
フレシャスには注文ノルマがないとされていますが、基本的には毎月1箱ずつ購入しなければなりません。
注文ノルマがあるウォーターサーバーだと、水の消費量が少ない家庭や一人暮らしの方はノルマ分の水を消費できず、どんどんたまっていってしまう場合も。
もちろん一時的に水の配送を止める配送スキップを利用することもできますが、2ヶ月以上の連続スキップは手数料が発生するので、注意しながら利用しましょう。
注文ノルマについての口コミ・評判
さくら 20代女性
水の消費量が少ない方は合わないかも・・・
私は一人暮らしの社会人ですが家に帰れないときもあるので水を消費しきれず、4ヶ月分の水をためてしまったことがあります。
月額料金も高く注文ノルマもあるフレシャスじゃやっていけないと思い、注文ノルマのないウォーターサーバーに乗り換えました。
水がなくなる直前に好きな量注文するだけなので、水の消費量が読みにくい方はフレシャスはあまりおすすめではないかも。
野崎 30代男性
水がたまっていくストレスを感じています
一人暮らしなので水を消費するのが結構大変で、注文ノルマがあることのしんどさを感じています。
水を消費しきろうがしきらまいが毎月次の水を購入しなければならないので、もったいないし水もたまっちゃうのが割とストレスです。
▼あわせて読みたい記事
-
-
注文ノルマなしのウォーターサーバー5社の費用や特徴を徹底比較!
この記事では、ボトル注文ノルマなしのおすすめウォーターサーバー9選をご紹介しています。一人暮らしでも利用できる安いノルマなしサーバーや天然水が飲めるサーバー、レンタル無料のサーバーなどを徹底比較しているので、ぜひ参考にしてみてください。
続きを見る
デメリット③:ボトル交換の頻度が多くて面倒
フレシャスではボトル交換の負担を軽減するために、各サーバーによって容器や水の量を変えたり交換位置を変えるなどの工夫をしています。
しかしボトルのサイズを小さくすることによって、水交換の回数が増えて逆に面倒に感じてしまったり、苦痛になってしまうことがデメリットとしてあげられているようです。
宅配水サーバーだとどこまで改良しても完璧にボトル交換の悩みを解消することはできないので、ボトル交換自体が嫌な方はボトル交換自体がない水道直結型サーバーなどを選ぶようにしましょう。
ボトル交換についての口コミ・評判
らむ 30代女性
水交換の回数が手間に感じることも…
ボトル交換は楽なことに限ると思ってフレシャス dewoを始めましたが、水の交換する回数が増えてしまいました。
dewoは1パックが7Lなので、12Lの時よりも約2倍交換しなければならず、またか…と感じることが多いのでどちらが楽なのか正直分かりません。
ただ重いのよりはマシかなとも思うので、これより楽なボトル交換ができるサーバーがあれば教えてほしいです。
シンジ 40代男性
ボトルのサイズをもう少し大きくしてほしい
妻と子供と4人家族でフレシャスを使っていますが、水の消費量がすごいので2日もあれば1本使ってしまいます。
毎日ボトル交換しなければならないので、足元で交換できても大変なところもあり、最近は子供たちも交代で交換してくれている状態です。
足元でできる分持ち上げなくても良いので、子供達でも交換することができるのは便利ですが、どうせなら12Lボトルも出してほしいですね。
▼あわせて読みたい記事
-
-
フレシャスは最悪で悪評だらけ?水がまずい苦情などを徹底解説!
この記事では、ウォーターサーバーブランド「フレシャス」に寄せられたカビ臭い、まずい、水の出が悪いなどの苦情や、故障しやすいのに電話がつながらない、料金は高いのに最悪といった悪評を分析し、フレシャスのリアルな評判を解説しています。
続きを見る
フレシャスの提供している天然水
先ほどもご紹介しましたが、フレシャスの提供する天然水は3種類あり、それぞれ特徴が違うので自分好みの水を選ぶことができます。
また、フレシャスの天然水は採水されてから自宅に配送されるまで一度も人の手に触れることがないので、菌やウイルスが入り込むことのない安全な水です。
そして添加物やミネラルの調整なども行わないため、天然そのままの味わいと豊富なミネラル分を摂取することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
採水地 | 山梨県富士吉田市 | 静岡県富士宮市 | 長野県木曽郡木曽町 |
味 | ほのかに甘い後味 | さっぱりと爽やかな味 | 雑味のない清涼感のある味 |
赤ちゃんの ミルク |
◎ | 〇 | ◎ |
種類 | 天然水(地下水) | 天然水(地下水) | 天然水(湧き水) |
硬度 | 24mg/L(軟水) | 85mg/L(軟水) | 20mg/L(軟水) |
pH値 | 8.3 | 8.5 | 7.7 |
値段 | 500mlあたり約80円 | 500mlあたり約79円 | 500mlあたり約81円 |
詳細 | フレシャス富士詳細 | フレシャス朝霧高原詳細 | フレシャス木曽詳細 |
フレシャス全6種類のウォーターサーバーを徹底解説
フレシャスには全部で6種類のウォーターサーバーがあり、それぞれに違った特徴や機能のあるどれも優れたサーバーです。
また2021年4月からは、「every frecious mini(エブリィフレシャスミニ)」という水道水浄水型のウォーターサーバーも登場しています。
業界でもトップクラスの人気を誇るフレシャスのウォーターサーバーを紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください!
フレシャス全6種類のウォーターサーバー
- フレシャス Slat(スラット)|ボトル足元設置で水の交換が楽
- フレシャス Slat+cafe(スラットカフェ)|本格コーヒーが楽しめる
- フレシャス dewo(デュオ)|軽量ビニールパックで水の交換が楽
- フレシャス dewo mini(デュオミニ)|コンパクトなのに高機能
- フレシャス SIPHON+(サイフォンプラス)|業界初のUV殺菌サーバー
- every frecious mini(エブリィフレシャスミニ)|定額で水が飲み放題
フレシャス Slat(スラット)|ボトル足元設置で水の交換が楽
フレシャス Slat(スラット)

月額料金 | 5,189円 |
---|---|
水代(24L換算) | 4,199円 |
サーバー代等 | 990円 |
電気代 | 約380円~ |
ボトルサイズ | 7.2L |
水の種類 | FRECIOUS富士 |
おすすめポイント
- 赤ちゃんのミルクを調乳するのに最適なサーバー
- 小さなお子さんも安心安全な設計でキッズデザイン賞受賞
- ボトル交換口が足元にあるので楽に交換できる
フレシャス Slatはecoモードを使用することで、赤ちゃんのミルクを調乳するのに最適な70℃の温水を給水することができる赤ちゃんのいる家庭に最適なウォーターサーバーです。
またチャイルドロックをサーバー上部に設計し、そもそも小さなお子さんに届かない設計にしたことで、大人も子供も使いやすいサーバーとしてキッズデザイン賞も受賞しています。
そしてボトル交換口が足元に設計されているため、お子さんを抱っこしたままでもボトルを交換することもでき、子育て中の忙しいママでも子供から目を離さずに交換することが可能です。
フレシャス Slat+cafe(スラットカフェ)|本格コーヒーが楽しめる
フレシャス Slat+cafe(スラットカフェ)

月額料金 | 5,519円 |
---|---|
水代(24L換算) | 4,199円 |
サーバー代等 | 1,320円 |
電気代 | 約380円~(コーヒー1杯抽出=0.5円) |
ボトルサイズ | 9.3L |
水の種類 | FRECIOUS富士 |
おすすめポイント
- cafe機能が搭載されているのでいつでも本格的なコーヒーが飲める
- 省エネ機能搭載で最大電気代70%カット
- 給水口が高くワイドトレーで使いやすい
フレシャス Slat+cafeはUCCのコーヒーメーカーを搭載したことで、自宅でいつでも本格的なコーヒーを楽しむことができるウォーターサーバーです。
また、初回配送時にはドリップポッドが2箱分がもらえるので、すぐにコーヒーなどのホットドリンクを試すことができますよ。※種類を選ぶことはできません。
そしてフレシャス Slat+cafeは光センサーを搭載しており、暗くなると自動で節電してくれるSLEEP機能が搭載されているので、最大70%も電気代を節約することが可能です。
また、給水口の位置を従来のサーバーより17cm高く設計したことで水を注ぎやすくしたり、受け皿をワイドトレーにしたことによって鍋など大きなキッチン用具でも使用しやすいウォーターサーバーと言えるでしょう。
フレシャス dewo(デュオ)|軽量ビニールパックで水の交換が楽
フレシャス dewo(デュオ)

月額料金 | 4,697円 |
---|---|
水代(24L換算) | 4,147円 |
サーバー代等 | 550円 |
電気代 | 約330円~ |
ボトルサイズ | 7.2L |
水の種類 | FRECIOUS富士 FRECIOUS朝霧高原 FRECIOUS木曽 |
おすすめポイント
- 自然光まで考慮されたカラーバリエーション豊富なおしゃれなデザイン
- 軽量7.2Lビニールパック採用で水の交換が楽
- 天然水3種類すべての採水地から好みの天然水を選べる
フレシャス dewoは5種類のカラーバリエーションがあり、そのどれもが部屋の雰囲気や自然光の色合いまで考えられ、丸くシンプルなフォルムはどんな部屋にもマッチするデザインになっています。
停電時にもレバーを押すだけで出水することが
また、水の容器には軽量7.2Lビニールパックを採用しているので、サーバー上部での交換でも辛くなく、力の弱い女性や高齢者の方でも簡単に交換することが可能です。
そしてフレシャス dewoはフレシャスで唯一3種類すべての天然水から好みの水を選ぶことができるサーバーなので、家族構成や飲みたい水によっていつでも変更できます。
フレシャス dewo mini(デュオミニ)|コンパクトなのに高機能
フレシャス dewo mini(デュオミニ)

月額料金 | 5,630円 |
---|---|
水代(24L換算) | 5,080円 |
サーバー代等 | 550円 |
電気代 | 約490円~ |
ボトルサイズ | 4.7L |
水の種類 | FRECIOUS富士 |
おすすめポイント
- 業界最小サイズのコンパクト卓上サーバーで設置場所に困らない
- 軽量4.7Lビニールパック採用で水交換や処理も簡単
- 静音設計搭載でワンルームや寝室でも作動音を気にせず使える
フレシャス dewo miniは同社dewoを1/3のサイズまで小さくしたウォーターサーバーとなっており、業界最小サイズの卓上サーバーなので設置場所にも困りません。
そして水の容器に軽量4.7Lビニールパックが採用されており、水の交換はもちろんのこと、処理も小さく折りたたんで家庭ごみとして処分できるのでとても便利です。
また、dewo miniにも静音設計が施されていて、その作動音は木の葉が擦れる音より小さいため、寝室や赤ちゃんのいる部屋など場所を選ばず設置できます。
フレシャス SIPHON+(サイフォンプラス)|業界初のUV殺菌サーバー
フレシャス SIPHON+(サイフォンプラス)

月額料金 | 4,477円 |
---|---|
水代(24L換算) | 4,147円 |
サーバー代等 | 330円 |
電気代 | 約750円~ |
ボトルサイズ | 7.2L |
水の種類 | FRECIOUS富士 FRECIOUS木曽 |
おすすめポイント
- 業界初の殺菌機能搭載でいつでも新鮮な水が飲める
- 光センサーが自動で節電し電気代約30%カット
- 停電時でもレバーを押すだけで水を出すことができる
フレシャス SIPHON+は、殺菌効果のある光でサーバー内を新鮮で衛生的な状態に保つ「UV-LED機能」を業界で初めて搭載したサーバーで、いつでも安全で美味しい水を飲むことができます。
また、光センサーを搭載していることにより、部屋の明るさに合わせて使わない時間は自動で節電してくれるので、最大30%の電気代を節電してくれるサーバーです。
そしてフレシャス SIPHON+はレバーを押すだけで停電時にも出水することが可能なため、近年災害が多く停電することも多い日本にとってとても便利な作りになっています。
SIPHON+はAQUWISHカラーやコラボデザインが充実
SIPHON+は、定番の3色に加えて、ナチュラルテイストのAQUWISHカラー3色、リラックマやワンピースのキャラクターコラボデザインと全部で12種類のデザインから選ぶことができます。
ナチュラルテイストのAQUWISHカラーは、重厚な色味で部屋の雰囲気を落ち着かせてくれます。
2種類のホワイトがありますが、高級感が欲しい人は「SHINY WHITE」を、お部屋に何気なくウォーターサーバーを馴染ませたい方はAQUWISHの「COOL WHITE」がおすすめと言えるでしょう。
every frecious mini(エブリィフレシャスミニ)|定額で水が飲み放題
every frecious mini(エブリィフレシャスミニ)

月額料金 | 3,300円 |
---|---|
水代(24L換算) | 水道代 |
サーバー代等 | 3,300円 |
電気代 | 約490円~ |
ボトルサイズ | ー |
水の種類 | 水道水 |
おすすめポイント
- 水道直結型の浄水サーバーなので定額で水が飲み放題
- サーバーのお手入れやカートリッジの交換も簡単にできる
- 水は専用のピッチャーで注ぐだけなのでボトル交換が不要
every frecious miniは2021年4月にリリースされたフレシャス初の浄水サーバーで、自宅の水道水を利用することから毎月定額で水が使い放題となっており、水の消費量が多い家庭におすすめです。
そしてサーバーのお手入れやカートリッジの交換もとても簡単で、取水口のキャップやトレイはもちろん貯水タンクも簡単に取り外して洗えますし、カートリッジもタンク横に差し込むだけになっています。
また、水の補充は専用のピッチャーで貯水タンクに注ぐだけで、つぎ足しも可能なため水の補充も負担なくできるでしょう。
フレシャスの料金設定
フレシャスの月額料金はサーバーレンタル料金と天然水の料金からなり、基本的に配送料やメンテナンス代は無料で、サーバーや天然水によっても料金が異なります。
サーバーレンタル料金は330円~1,320円と幅広いですが、月に2箱または3箱以上の購入でサーバー代は無料になります。
天然水の料金は使用するサーバーによって1箱あたりの水の量も料金も異なっており、フレシャスで最も安く利用できるサーバーは定額水使い放題のevery frecious miniとなっています。
フレシャス dewo | |||
---|---|---|---|
![]() |
月額料金(24L換算) | 4,697円 | |
サーバーレンタル代 | 550円 | ||
天然水 (7.2L) |
![]() |
1,155円 | |
![]() |
1,140円 | ||
![]() |
1,170円 | ||
フレシャス dewo mini | |||
![]() |
月額料金(24L換算) | 5,630円 | |
サーバーレンタル代 | 550円 | ||
天然水 (4.7L) |
![]() |
925円 | |
![]() |
取扱いなし | ||
![]() |
取扱いなし | ||
フレシャス Slat | |||
![]() |
月額料金(24L換算) | 5,189円 | |
サーバーレンタル代 | 990円 | ||
天然水 (9.3L) |
![]() |
1,506円 | |
![]() |
取扱いなし | ||
![]() |
取扱いなし | ||
フレシャス Slat+cafe | |||
![]() |
月額料金(24L換算) | 5,519円 | |
サーバーレンタル代 | 1,320円 | ||
天然水 (9.3L) |
![]() |
1,506円 | |
![]() |
取扱いなし | ||
![]() |
取扱いなし | ||
フレシャス SIPHON+ | |||
![]() |
月額料金(24L換算) | 4,477円 | |
サーバーレンタル代 | 330円 | ||
天然水 (7.2L) |
![]() |
1,155円 | |
![]() |
取扱いなし | ||
![]() |
1,170円 | ||
every frecious mini | |||
![]() |
月額料金(24L換算) | 3,300円 | |
サーバーレンタル代 | 3,300円 | ||
水道水 (24L換算) |
2.4円 |
※サーバーレンタル代は初月無料
※配送料は全国一律で無料
※dewoは2箱以上、それ以外は3箱以上の天然水を購入することでその月のサーバーレンタル代は無料
フレシャスを利用している方の口コミ・評判
デザインはとてもスタイリッシュで、部屋のインテリアの一部となっています。また、冷水・温水・常温水の使い分けができ、とても便利です。ボトルは定期便で届けていただけますし、追加や停止したい場合はマイページからすぐに問い合わせができます。サーバー音などは特に気になりません。温水とは別に熱湯も出るので、ケトルが必要なくなりました。
赤ちゃんが生まれるということで色々と調べてフレシャスのウォーターサーバーの導入を決めました。一番の決め手はやはりECOモードで赤ちゃん用のミルクがつくれる点でした。どうしても夜泣きの際にいちいちお湯を沸かして準備して飲ませてというのは現実的ではなく、フレシャスを使うとすぐに赤ちゃんにミルクを使うことができたので使ってよかったと心から思います。あとは私が在宅していない際の水交換も4.7Lパックということで妻でも交換ができるとのことで喜ばれました。水はボトルタイプではなくパックタイプなので回収の手間もありませんし、ゴミ捨てもとても楽です。
デザインはシンプルでインテリアにとても合います。他のウォーターサーバーと違ってボトルではないので、水を飲み終わったらそのままゴミ箱に捨てられるのはすごくいいと思いました。もし水を飲みきれなかった場合は、水の注文を1ヶ月スキップもできるのが魅力的でした。使わない時間帯は節電してくれるし機械音も全然気にならないのですごくいいです。小さな子どもがいるのでお湯を出す際にボタンとレバーを押さないと水が出てこないのは安全で素晴らしいと思います。
フレシャスのウォーターサーバーは給水方法が本体の上部のボタンを長押しする仕様になっている為、小さい子供が水を誤って出してしまう恐れがありません。また、お湯を出すときにはロックボタンを長押ししないとお湯が出てきませんので、子供が指をやけどする恐れもありませんので、小さい子供がいる家庭ではとても安心して利用する事が出来ます。
デザインがカッコよく、キッチンに置いていても違和感なくスタイリッシュ。お水もとても美味しく、ホットへの切り替えも簡単なので、お茶やコーヒー以外にもお米を炊くときやみそ汁にも毎日活用。小さな子供もお風呂あがりに自分で簡単にコップに入れられるし、使い勝手は大変良い。月一回のフレッシュ(お手入れ)も簡単で良い。自動的に水を循環してキレイにしてくれる機能もあるので安心して使える。
フレシャスは好きな種類のお水が選べます。バナジウムが豊富で健康にも良いお水を使っています。パック式なので使用後はそのまま処分できるので使いやすいです。ノーマルなデザインなのでおしゃれではないですが、自動メンテナンス式なので手間がかかりません。チャイルドロックやエコモードも付いているので、機能的には満足しています。
通常からエコモードをかえると子供のミルクを作るのにちょうどいい温度設定になり、とても便利です。外出の際のお湯の持ち運びには煮沸もしてくれる機能があるので、とても助かっています。いつでもフレッシュなお水が飲めますし、常温も出せるので冷たい水が苦手な私にはとてもありがたいです。残念な点は強いていえば、押しボタンが硬いことと、コップなど下の台に置いたまま水を注ぐとかなり飛び散るところです。
料金は他社と比較したけど、そんなにどこもそこまで変わらず一緒でした。一番の決め手はデザインでした。いろんなサーバーがある中でダントツでした。スタイリッシュですし、インテリアを邪魔するどころか馴染んでます。ただ、お水の味が独特です。ほかの人の口コミを読んで見たのですが、気にならない人も気になる人もいました。使いやすさはボタンが上についてるので、小さい子が手に届きません。
水の入った容器はそれほど重くなく、ボトルではなくパックなので、水を使い切った後も簡単にゴミとして捨てることができます。デザイン性も高いので、家に置いていても邪魔に感じず導入して良かったなと感じています。前回届いた水が残っている場合は、配送を一時的にスキップできる点もとても素晴らしいと感じました。高さもちょうど良いので男女関係なく使用できます。
コンパクトな卓上型のウォーターサーバーでデザインが素敵です。邪魔にならず色目も落ちついていて大変満足しています。お湯、冷水もボタン選べ、サーバー音も全く気にならず静かです。お水は4.7リットルとコンパクトなので交換も簡単ですし、かさらず家庭用ゴミで出せるので助かります。ただひとつフィルター掃除の際、工具が必要になるので簡単に取り外しができれば言う事なしです。
友人の口コミで設置を決めました。サーバーのデザインはカッコよくてとても気に入っています。水を出すときの音も静かで、設置していてストレスがありません。ただ料金が高いかなと思います。あまり他社メーカーを確認せずに申込みしたので、他社メーカーを見てみて、料金の比較をして納得した上で契約した方がいいです。今後もし設置を検討されている方がいるなら、そうアドバイスしたいです。
お水をよく飲むので、欲しい時に冷たい水が飲める、また、コーヒーを飲みたいときにすぐに入れることができるのが一番嬉しいです。料金的には少し高いかなと思っていますが、使いやすさを考えたらよいのかなと思います。女性シニアの自分でも持てる重さのパックで、自分は背が低いので交換時にちょっと背伸びが必要ですが、でも自分で交換できるのが嬉しいです。デザイン的にはボトルが見えないというのがオシャレで気に入っています。背の高い主人は使用するとき少しかがまなくてはならず、しんどそうです。スイッチ式ではなくレバー方式なので水を出している間はずっとレバーを押してないとだめなので、たくさん出したい時はちょっと不便です。サーバーを買い取ったためノルマ等はなく必要な時に簡単にネット注文ができるので重宝しています。
デザインがブラックでスッキリしていてインテリアに馴染んでいて良いです。ボトルはゴミで捨てられるので交換までの空ボトルの保管もなく、ボトル注文も簡単で良いです。冨士の水はとても美味しいですが、水のボトルは他社より若干高めだ思います。夏場の冷水はそこまでキンキンに冷えた水にならないのが少し気になるのと、エラー音の解除方法が毎回わからなくなり説明書を探して解除するまで音が止まらず困る事があります。
私がこの2年ほど使わせていただいているフレシャスslatは、デザインが他社のものと比べてオシャレでコンパクト。ボトルを入れる場所が下にあるので交換楽々♪温度は4段階選べて、熱湯が出るので便利。2ヶ月までは無料で注文スキップもできる。ひとつ残念なのは水を出すボタンが接触が悪くて押しづらい点は改善してもらえると良いと思う。
お水はペットボトル買うより高いですが、配送料とパック型のお水のため捨てるのもセットするのも楽ちんで手放せません。デザインは普通ですがカラーバリエーションが豊富なので、おうちの家電の色を統一したい人にはオススメです。4人家族なので、ノルマも苦ではありません。またジュースを買う頻度も減りました。音も静かですし、使い勝手もいいです。子供達が勝手に変えてくれるくらい、お水のセットが楽なので助かります。メンテナンスも寝る前にたまに押すだけ、そしてたまに拭くだけですが特に問題はありません。
料金は少し高い気がしますが、クレジットカード引き落としなのでかなり利用しやすいです。そして、直ぐに届くのでかなり便利です。ボトル交換は重くないので、すぐに付けやすいのでとても簡単だと思います。サーバーの音は時々気になりますが、うるさくはないので最近は特に気になる事はなくなりました。メンテナンスに関しては壊れてないので特に分からないです。
元々キャンペーンで本体代金が無料の時に購入しました。少し古くなってきた時に無料交換で新しいサーバーにも交換していただけて、ありがたかったです。水は空気に触れないように真空になっているタイプなのでいつでも水は美味しいです。水の交換は上部に持ち手が付いているので、女性1人でも何とか交換できるくらいの重さです。
ウォーターサーバーを知人に譲っていただいたので、水だけAmazonで頼んでいます。なので、ノルマ等はないので無くなった時に注文出来るのが魅力です。ボトルも家庭ごみで出せるので楽です。ボトルがサーバー内に入る作りになっているので、出っ張って邪魔だと感じることもないので使いやすいし、見た目も良いです。1つ不満があるとすれば、公式ホームページで水だけの契約というページが見当たらないことです。いちいち電話で問い合わせるのも面倒なので、Amazonで水だけ買ってもあまり値段が変わらなかったのでそのようにして水を購入しています。ホームページがもう少し分かりやすいと助かりますね。
以前は違うウォーターサーバーを使っていたのですが、これに変えました。変えた理由は、まず水タンクが下にあるので取り替えやすく、背が低い方や力のない方でも簡単に取り替える事ができるからです。次に、このサーバーには「リヒート」という機能があって熱湯も出すことが出来るので、カップラーメン等にも便利だなーと思っています。ただ、もう少し大容量の水もあるも良いなと思っています。なぜなら、災害時にも活用できるので他社のように12Lくらいあると嬉しいので、今後検討して頂きたいなーと思います。
最初はレンタルでの契約だったが、買取の方が後々元がとれて得だということで購入。一度水漏れがしてしまったが、すぐに修理にきてもらえて非常に迅速な対応だった。4年間使用し故障してしまったが、5000円程で新しいものと交換してもらえた。選んだきっかけは、シンプルなデザイン。ボトルは9リットルで重いが、下に取り付けるタイプなので持ち上げる必要はない。注文もレンタルだとやや制約があるが、買取なので融通も利く。お手入れも時々拭く作業があるだけなので、ズボラさんでも扱いやすいと思う。
様々な会社のウォーターサーバーを使ってきました。水の美味しさはどこも同じレベルだと思います。メンテナンスもほとんど不要で、音も静かです。デザインも気に入ってます。しかし、ボタンを1回押しただけじゃかなりの確率で水が出ません。何回か押さないと水が手元に上がってこないような音がします。安いと勧められたものの、結局はお水の容量が小さかっただけです。お水の容量は要チェックだと思います。2年縛りがあり解約金払いたくないので、2年経ったら解約します。
私にとってフレシャスが初めてのウォーターサーバーなので他社との比較はできませんが、水はとても美味しく満足しています。水のボトルも軽量かつ、サーバーの足元に設置するタイプなので簡単に出来ます。交換した後の空のボトルも小さいので、捨てる時にかさばらないです。不満な点としては、サーバーの自動クリーン機能が少しうるさく感じること、水を出す際に押すボタンが少し硬く、強めに押し込まないと反応しないといけないことです。
水のボトル交換はサーバーの足元でできるので、重い水を持ち上げることなく交換ができて使いやすいです。また、赤ちゃんのミルクを作るときに70℃のお湯がすぐに出るので、赤ちゃんを待たせる必要がなく助かっています。今後、子どもが大きくなっても勝手にボタンを触って火傷しないよう、安全なチャイルドロックがあることもうれしいです。前回、coldが点滅し故障した時は電話対応で詳しく話を聞いてくださり、2週間ほどで新しいサーバーに交換していただけました。
毎月サーバー代を支払ってレンタルするプランもありましたが、私はサーバー本体を買い取って水代を安く購入できる方が長く使えていいと思い、思い切って購入しました。デザインはトールサイズを選んだのでインパクトはありますが、交換する時の高さはちょうど良いです。また、ボトルは12Lの大きいサイズではなく、ビニールに水が入っているものなので、ゴミもコンパクトになり大変便利です。災害時には常温にはなりますが停電しても使用できるということで、水の貯蓄としてもいいかなと思いました。しかし、2ヶ月水の注文を休むと1,000円の手数料が発生するので、消費できていない時には困ります。また、静かな空間では少し音が気になりますが、生活音がある時は問題ない程度です。総合的には、交換のしやすさ、災害時のことを考えると満足しています。
フレシャスの3つのお得なキャンペーン
フレシャスを契約するにあたってお得なキャンペーンを見逃して、通常料金で契約して損したなんてことがあったらもったいないですよね!
ここでは、フレシャスの実施している3つのお得なキャンペーンについてご紹介していくので、フレシャスの契約を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
また、1つのキャンペーンを利用するとほかのキャンペーンとの併用はできないため、自分にとって一番メリットのあるキャンペーンから申込みましょう!
フレシャスの3つのお得なキャンペーン
- 新規申し込みキャンペーン
- 乗り換えキャンペーン
- ママパパプラン
フレシャスのキャンペーン①:新規申し込みキャンペーン
フレシャスではキャンペーン期間内に対象のウォーターサーバーを契約すれば、初回分の天然水1箱とフレシャスのオリジナルグッズが無料でもらえるという「新規申し込みキャンペーン」を開催しています!
このキャンペーンは基本的に1年間通して毎年行われており、そのシーズンによってキャンペーンの名前が変わったり、グッズの内容が変わったりします。
残念ながら最新サーバーのevery frecious miniは対象サーバーではないので適用されませんが、その他サーバーであればどれでも申し込むことが可能です。
新規申込キャンペーン | |
---|---|
特典内容 | フレシャスグッズと天然水1箱分プレゼント |
対象サーバー | Slat、Slat+cafe、dewo、dewo mini、SIPHON+ |
適用条件 | 新規のフレシャス会員となる方 |
フレシャスのキャンペーン②:乗り換えキャンペーン
フレシャスの乗り換えキャンペーンも通年行なわれており、他社サーバーの解約金最大16,500円分のキャッシュバックと天然水1箱が無料でもらえます。
大体のサーバーメーカーがキャンペーンの対象になっていますが、一部のサーバーは対象外になっているため、自分の今利用しているサーバーが対象外ではないか公式サイトで必ず確認してください。
また、このキャンペーンを利用するには他社サーバーを解約した際の解約金が記載されている領収書が必要なので、解約する際に領収書発行の依頼を忘れないようにしておきましょう。
新規申込キャンペーン | |
---|---|
特典内容 | 他社ウォーターサーバーの解約金最大16,500円分キャッシュバック 天然水1箱プレゼント |
対象サーバー | Slat、Slat+cafe、dewo、dewo mini、SIPHON+ |
適用条件 | 他社ウォーターサーバーを契約中で、 フレシャスのお支払いがクレジットカードの方 |
フレシャスのキャンペーン③:ママパパプラン
ママパパプランはフレシャス dewo・Slat・Slat+cafeが対象サーバーとなっており、ストローカップと今治ハンドタオル、そして毎年お子さんの誕生日に水1箱の最大17,000円分の特典がもらえるプランです。
このプランから申込める対象者は、申し込み時に妊娠中か未就学児のお子さんがいる家庭の方限定となっています。
ママパパプランを申込む場合、母子手帳・健康保険証・乳幼児医療証のいずれかの写しが必要となり、不備や偽りがある場合は対象外になってしまうので気を付けましょう。
新規申込キャンペーン | |
---|---|
特典内容 | お子様向けのプレゼントと天然水1箱プレゼント(最大17,000円相当) 毎年お子様の誕生日月にも天然水1箱プレゼント |
対象サーバー | Slat、Slat+cafe、dewo |
適用条件 | 妊娠中か未就学児のお子さんがいる方 |
フレシャスの申し込み方法
「フレシャスに申し込みたいけど方法が分からないし、難しかったら嫌だな…」と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
フレシャスの申し込み方法はとても簡単で、WEBサイトから5分もあればすぐ申込めるので、その方法についてご紹介していきます!
これを見てそのまま行えば誰でもすぐ簡単に申込めるので、ぜひ画面を見ながら一緒にやってみてくださいね!
フレシャスの申込手順
- 公式サイトを開いて申込ページに移動
- サーバーの色や水の本数などを決める
- 基本情報を入力する
- 配送情報を入力する
- 決済方法を入力する
- 利用規約に同意し契約内容を確認する
公式サイトを開いて申込ページに移動
まずフレシャス公式サイトを開いて、右上の「お申し込みはこちら」のボタンをクリックします。
サーバーの色や水の本数などを決める
次にウォーターサーバーを選ぶページに飛ぶので、自分の契約したいサーバーの枠にある「色・サイズを選ぶ」を押してください。
新しいページに移動して必要なボトル数やキャンペーン参加、サーバーのカラーを選んだら「お申し込みはこちら」で次のページに移動してください。
基本情報を入力する
次に基本情報を入力し、完了したら「次へ(配送情報)」で進みます。
配送情報を入力する
表示されている指示に従って、住所・初回配送日・定期配送の間隔を入力していきましょう。
決済方法を入力する
そして、このページで決済方法を入力し、「利用規約に同意する」にチェックを入れて次のページに進みます。
利用規約に同意し契約内容を確認する
最後にここまでの入力内容を確認して、「この内容で確定する」をクリックして申し込みは完了です!
フレシャスの9つのよくある質問を解説
「フレシャスを契約したいけど疑問があってなかなか1歩踏み出せない…」
疑問を抱えたままウォーターサーバーを契約するのは不安ですし、実際分からないまま使っていたら解約金や手数料を取られてしまっても困りますよね。
そこで、ここからはフレシャスによくある9つの質問について解説していくので、フレシャスを契約する前の方もすでに契約されている方もぜひ参考にしてみてください!
フレシャスの9つのよくある質問
- フレシャスの天然水の賞味期限はいつまで?
- フレシャスのサーバー交換や機種やサイズの変更はできる?
- フレシャスの天然水をスキップすることはできる?
- フレシャスを解約するとき解約金はかかる?
- ウォーターサーバーの設置は自分でするの?
- フレシャスの天然水は新型コロナウイルスの影響はない?安全?
- フレシャスのサーバー寿命はどれくらいですか?
- フレシャスのサーバー交換はいくらかかりますか?
- 引っ越しするときはどうすればいいですか?
フレシャスの天然水の賞味期限はいつまで?
フレシャスの天然水の賞味期限は未開封の状態で製造後約6ヶ月となっており、それを過ぎると味や臭いなどに変化が出ることもあります。
賞味期限はウォーターパック・ボトルに賞味期限の年月日が記載されているので、備蓄水にするにしても賞味期限までには使い切るようにしてください。
フレシャスこだわりの天然水本来のおいしさを味わうためにも、開封後は2週間を目安にできるだけ早く飲み切るようにしましょう。
▼あわせて読みたい記事
-
-
ウォーターサーバーの水に賞味期限はある?正しい保管方法を解説
ウォーターサーバーの導入を検討するなら、水の賞味期限についてはよく考慮しなくてはいけませんよね。ここではどうして水に賞味期限が設けられているのか?賞味期限切れのウォーターサーバーの水の未開封と開封後の扱いの違いや備蓄についてまとめました。
続きを見る
フレシャスのサーバー交換や機種やサイズの変更はできる?
現在利用しているサーバーを違う機種、またはサイズを変更する場合は、サーバー交換手数料を支払えば交換可能です。
契約・交換1年未満であれば14,300円、1年経過し2年未満であれば8,800円、2年以上経過後であれば5,500円で変更できます。
解約金とほとんど変わらない金額が発生するので、交換したいならできるだけ長い期間利用してから交換することがおすすめです。
フレシャスの天然水をスキップすることはできる?
フレシャスの自動音声案内(0120-688-087)や会員限定ページのマイページから、配送をスキップすることができます。
ただし2ヶ月以上連続して配送をスキップした場合は、配送を再開するまで月額1,100円の休止手数料が発生するので、ご注意ください。
また、配送予定日の7日前までに手続きしないとスキップすることはできないので、なるべく早めに手続きを済ませるようにしましょう。
フレシャスを解約するとき解約金はかかる?
フレシャスでは2年の契約期間が終了してからの解約であれば解約金は発生しませんが、2年未満での解約は解約金が発生するシステムです。
1年未満での解約であれば16,500円の解約金がかかり、1年経過後2年未満で解約した場合は9,900円の解約金が発生してしまいます。
▼あわせて読みたい記事
-
-
フレシャスの解約金はいくら?解約金負担をタダにする解約方法を紹介
この記事ではフレシャスの解約方法・解約金・サーバー返却方法などをご紹介します。フレシャスを解約は電話をした後に水抜きや梱包といった作業も必要です。また解約金を負担してくれる乗り換えキャンペーンについても紹介するので参考にしてみてください。
続きを見る
ウォーターサーバーの設置は自分でするの?
フレシャスのウォーターサーバーは、基本的に契約者側が自分で設置することになっています。
設置方法についてはサーバーと一緒に設置方法が記載されている説明書が届きますし、取り扱い方法の動画も公式サイトに掲載されているので、それを参考に組み立てれば簡単に設置可能です。
また、自分でも設置がどうしても難しい方は、フレシャスのお客様サポートセンターに連絡して相談しましょう。
フレシャスお客様サポートセンター
・電話番号:0120-688-087
・受付時間:24時間年中無休
フレシャスの天然水は新型コロナウイルスの影響はない?安全?
フレシャスの天然水は井戸採水加工から水を充填するまで、配管・加熱器ろ過フィルターの各過程でも外気に触れることなく、密閉状態で製造されています。
また、水処理加工では熱殺菌処理(90℃)も実施しているので、人の手が触れる工程は一切ないため、ウイルスが製品に混入することはありません。
採水地付近で新型コロナウイルスの感染が発生しても水から感染することはないので、安心して利用することができますよ。
▼あわせて読みたい記事
-
-
【最新版】ウォーターサーバー各社の新型コロナウイルス対策
快適な在宅環境のためにウォーターサーバーを導入するのはどうでしょうか?実はウォーターサーバーはメーカーによって厳格な新型コロナウイルス感染症対策が講じられていて安全が高いんです。今回は、各メーカーごとのコロナ感染症対策についてまとめました。
続きを見る
フレシャスのサーバー寿命はどれくらいですか?
フレシャスのウォーターサーバー寿命について公式サイトでは情報はありませんでした。
一般的にウォーターサーバー寿命は6~10年と言われており、フレシャスのウォーターサーバーも同様と考えられます。
サーバー内部の衛生面を考えると2~3年で交換したいと思う方が多いですが、フレシャスのウォーターサーバーでは内部クリーン機能が充実しているので、それほど心配はないでしょう。
もし、故障では無くても衛生面が気になる方はサーバー交換することもできるので検討してみてはいかがでしょうか。
フレシャスのサーバー交換はいくらかかりますか?
利用期間 | 交換手数料 |
---|---|
1年未満 | 13,000円 |
1年以上2年未満 | 8,000円 |
2年以上 | 5,000円 |
フレシャスでは、交換手数料を支払えばいつでもウォーターサーバー交換を行うことができます。
ただし、利用期間によってサーバー交換手数料は異なりますので、ご注意ください。
引っ越しするときはどうすればいいですか?
お届け先の住所変更はマイページから行うことができます。
また、お引っ越しの際のウォーターサーバーの移動は利用者の方で行う必要があります。
▼あわせて読みたい記事
-
-
ウォーターサーバーの引っ越し方法は?手順や運び方まで徹底解説
ウォーターサーバーの引っ越しを考えている方に運び方や、電話・メールでの業者への依頼手続きを解説しています。サーバー・ボトルの水抜きや梱包の注意事項だけでなく、引っ越しを自分で行う場合の手順などもご紹介するので参考にしてみてください。
続きを見る
フレシャスの口コミと悪い評判やデメリットまとめ
今回は、フレシャスの特徴やサーバー・水、口コミ・評判やメリットデメリットについてご紹介しました。
フレシャスは業界でもトップクラスの人気を誇り、デザイン・使いやすさ・サービスのどれをとっても1度は使ってみたいサーバーの1つです。
料金は比較的高くなってしまいますが、料金よりも使い勝手やデザインを優先したい方は、フレシャスのウォーターサーバーを利用することをおすすめします。