「水素水は美容に効果があると聞くけど、正直高そうな印象がある…」
「水素水ウォーターサーバーを利用したいけど、どれを選べば良いか迷う」
最近注目されている「水素水」は病気の予防や改善、美容にも効果があると期待されており、一度試してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、水素水ウォーターサーバーは一般的なウォーターサーバーに比べて利用料金が高いイメージがあり、かつたくさんの種類があるため、どこで契約すれば良いか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、水素水ウォーターサーバー8社を価格・効果の面から徹底比較し、ランキング形式でご紹介していきますので、水素水ウォーターサーバーの利用をご検討している方はぜひ参考にしてみてください!
この記事を読むと分かること
- 水素水ウォーターサーバーの特徴
- おすすめ水素水ウォーターサーバー8社比較
- 水素水ウォーターサーバーのタイプ別の特徴
水素水ウォーターサーバーの3つの特徴
最近注目を集めている「水素水」ですが、コンビニやスーパーで購入すると少し割高ですよね。
「毎日飲みたい」と思っていてもコストがかかってしまうため、なかなか手を出せないという方もいるのではないでしょうか?
そこでおすすめしたいのが、いつでも好きな時に水素水を飲むことができる「水素水ウォーターサーバー」です。
ここでは水素水ウォーターサーバーの3つの特徴をご紹介しますので、利用をご検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
水素水ウォーターサーバーの3つの特徴
- 水素水の健康・美容効果を家庭で手軽に得られる
- 好きな時に好きなだけ水素水を利用できる
- 飲むだけでなく料理などにもたっぷり水素水を使える
水素水の健康・美容効果を家庭で手軽に得られる
そもそも水素水とは、通常の水と同じく酸素と水素で構成されており、その中の水素の濃度をさらに高くした水となっています。
水素水が主に期待されている効果は、老化や病気の原因のひとつともいわれる「活性酸素の除去」です。
活性酸素とは、紫外線や喫煙などのさまざまな外的要因によって体内で生成されるもので、過剰分泌されることにより病気や老化を促進させるといわれています。
水素はあらゆる物質の中で最も小さい物質のため、脳や筋肉、毛細血管などにも行き渡り、体中の活性酸素を除去し、病気の予防や美肌効果があるといわれています。
このように健康や美容効果がある水素水をウォーターサーバーとしてご家庭でもお手軽に飲めるということで、水素水ウォーターサーバーは人気を集めています。
好きな時に好きなだけ水素水を利用できる
コンビニやスーパーなどで販売されている水素水は500mlあたり200円~300円と、毎日飲むには費用がかかるためなかなか手を出せません。
しかし、水素水ウォーターサーバーを導入することで市販の水素水よりも比較的安く利用することができ、ペットボトルを購入する手間も省くことができます。
自宅でも自由に水素水を飲むことができるのに加え、マイボトルに入れて持ち歩くことも可能なため、好きな時に好きなだけの水素水を飲めるのは嬉しいですよね。
余談にはなりますが、ペットボトルを削減できるという点では環境貢献活動にも繋がりますね。
飲むだけでなく料理などにもたっぷり水素水を使える
飲料水としての利用が一般的な水素水ですが、自宅にサーバーを設置することにより、お料理にも水素水を利用することができます。
どれだけの量の水素水を利用しても定額なサーバーもあるため、値段を気にせずに飲料用としてだけでなくお料理にも利用することができるでしょう。
たくさんの水素水を取り入れたい方、美意識を高めたい方などにも、水素水ウォーターサーバーは大変おすすめです!
▼あわせて読みたい記事
-
-
水素水ってそもそも何?得られる美容・健康効果や生成方法を徹底解説
あなたは「水素水」についてどれくらい知っていますか?今回は、水素水に期待できる健康・美容効果についてだけでなく、水素水の生成方法や、「水素水は嘘!」といわれる理由を解明し、さらに水素水が手軽に使用できるウォーターサーバーを紹介していきます。
続きを見る
おすすめ水素水ウォーターサーバー8選比較ランキング
「水素水ウォーターサーバーを利用したいけど、どこのサーバーを利用すれば良いか分からない…」
そのような方のために、ここではおすすめの水素水ウォーターサーバー8社をランキング形式でご紹介していきます!
各ウォーターサーバーの価格や特徴を細かく解説していますので、ぜひご参考にしてみてください!
第1位:アルピナウォーター 水素水サーバー
アルピナウォーター 水素水サーバー

月額料金 | 3,997円~ |
---|---|
水代(24L換算) | 2,268円 |
サーバー代 | 1,729円~ |
水素濃度 | 最大4.1ppm |
サーバーの種類 | ボトル型 |
水の種類 ボトルサイズ |
RO水 7.6L、12L、18.9L |
編集部おすすめポイント
- 最大4.1ppmという業界トップクラスの水素濃度を実現
- 月額3,997円~という高コスパかつカートリッジ交換不要で経済的
- 赤ちゃんのミルクにも使える安全性の高い純水が飲める
おすすめ水素水サーバーの第1位は、「簡単、安い、美味しい、高濃度」の4拍子が揃ったアルピナウォーター水素水サーバーです!
一般的なウォーターサーバー同様、ボトルを本体に設置するだけで水素水を自動生成してくれるので手間もありませんし、毎月サーバーレンタル料+水代で利用することができます。
さらにアルピナウォーターでは、ボトルサイズが7.6L・12L・18.9Lと、ご家庭の消費に合ったボトルサイズを選ぶことができます。
幅広いユーザーに適した使い方ができるため、初めて水素水サーバーを利用する方などにはアルピナウォーターを選ぶことをおすすめします!
第2位:ピュアハワイアンウォーター 水素水サーバー
ピュアハワイアンウォーター 水素水サーバー

月額料金 | 4,988円 |
---|---|
水代(24L換算) | 3,888円 |
サーバー代 | 1,100円 |
水素濃度 | 最大4.1ppm |
サーバーの種類 | ボトル型 |
水の種類 ボトルサイズ |
RO水 7.6L、11.4L |
おすすめポイント
- 最大4.1ppmの超高濃度の水素水を作ることができる
- 水素水サーバーのレンタル料が1,100円と業界最安値
- ハワイの大自然が育んだ良質な天然水を原水とした水素水が飲める
第2位はハワイの大自然から採れる天然水を原水としていることで有名な、ピュアハワイアンウォーター水素水サーバーです!
提供地域は関東エリアに限定されてしまいますが、月々のサーバーレンタル料が1,100円と水素水サーバーの中では業界最安値。
また、ピュアハワイアンの水ボトルには、ハワイらしさを出した可愛らしいデザインが施されたラベルが貼ってあり、水ボトル自体の人気もあります。
世界有数の自然豊かさを誇るハワイの天然水を磨いたRO水を利用できるので、赤ちゃんのミルク作りに使いたい方やハワイ気分を楽しみたい方などにはおすすめです!
第3位:アクアバンク ミネラル水素水サーバー
アクアバンク ミネラル水素水サーバー

月額料金 | 4,378円 |
---|---|
水代(24L換算) | 水道代 |
サーバー代 | 4,378円 |
水素濃度 | 約0.2~0.6ppm |
サーバーの種類 | 水道水補充型 |
水の種類 ボトルサイズ |
水道水 なし |
おすすめポイント
- 健康や美容に良い水素水を水道水を使って作ることが可能
- 予備の水ボトルや空ボトルを保管する必要が無い
- プロが行う年1回のメンテナンスで安心して利用できる
第3位はスタイリッシュで清潔感のあるデザインが特徴となった、アクアバンクミネラル水素水サーバーです!
自宅の水をタンクに注いで使用するため、水を別途購入する必要がなく月々4,378円のみで定額利用ができます。
好きなだけ水素水を使うことができるので、飲料用としてだけでなくお料理や炊飯、洗顔などにも使い放題な点が大変魅力です。
たくさんの水素水を利用したい方、デザインにこだわりのある方などにおすすめの水素水サーバーですね!
第4位:クリクラ マジックポット
クリクラ マジックポット

月額料金 | 無料 |
---|---|
水代(24L換算) | 使用する水により異なる |
サーバー代 | 30,250円(購入) |
水素濃度 | 約0.5~0.7ppm |
サーバーの種類 | 水道水補充型 |
水の種類 ボトルサイズ |
ミネラルウォーター なし |
おすすめポイント
- コンパクトなサイズで置き場所に困らない
- お好きなミネラルウォーターを利用して水素水を作ることができる
- 3分・5分という2種類の生成時間で水素濃度を変えられる
第4位は、タンブラー型水素水生成器のクリクラマジックポットです!
本体を購入して利用するため、定期的な電極板の交換以外のランニングコストはほとんどかかりません。(※約1,000回後の交換用電極板購入に13,200円必要)
一般的な卓上タイプのウォーターサーバーに比べても非常にコンパクトでおしゃれなデザインのため、置き場所に困ることもなく、ご家庭の水(最大500ml)をタンクに注ぐだけで水素水ができ上がります。
本体は30,250円で購入することができ、水素水を生成する電極板は約1,000回の利用ができるため、毎日500mlのペットボトルを購入することと比較しても、断然安く水素水を飲むことができます。
ご家庭のちょっとしたスペースに設置できるため、水素水サーバーは大きくて置き場所に困るという方には、クリクラのマジックポットがおすすめです!
第5位:HⅡガウラ
HⅡガウラ

月額料金 | 6,578円 |
---|---|
水代(24L換算) | 水道代 |
サーバー代 | 6,578円 |
水素濃度 | 約0.8~1.1ppm |
サーバーの種類 | 水道直結型 |
水の種類 ボトルサイズ |
水道水 なし |
おすすめポイント
- 生成と注入というダブルで溶け込ませた高濃度水素水が飲める
- 水道直結で水素水を飲み放題・使い放題できる
- スリムでシンプルな作りなのでお部屋に溶け込むデザイン
第5位は、おしゃれなデザインでメンテナンスが容易なHⅡガウラです!
水を別途購入する必要がなく、定額もしくは本体一括購入で利用することができます。
ホワイト、ブラウンの2色から選ぶことができデザイン性も高いHⅡガウラの気になる利用料金ですが、レンタルする場合は契約年数によって料金が変わります。
また、本体一括購入の場合は217,800円で購入することができ、公式のアウトレットセールなどでさらに安く入手することも可能なため、長期継続利用を考えた際には本体一括購入のほうがお得に利用することができます。
HⅡガウラは水道直結型のためボトル交換が不要ですが、水道が止まってしまうとサーバーの利用もできなくなるという難点があるため、水の備蓄も兼ねている人には不向きかもしれません。
第6位:ガウラ mini
ガウラ mini

月額料金 | 5,478円 |
---|---|
水代(24L換算) | 水道代 |
サーバー代 | 5,478円 |
水素濃度 | 約0.8~1.1ppm |
サーバーの種類 | 水道水補充型 |
水の種類 ボトルサイズ |
水道水 なし |
おすすめポイント
- 溶存水素は約1.0ppmと高濃度の水素水をいつでも作れる
- 水道水を利用するので水ボトルの注文不要で水素水飲み放題
- コンパクトでおしゃれなデザインなので好きな場所に設置可能
第6位は、HⅡガウラよりさらにスマートなデザインのガウラ miniです!
HⅡガウラ同様、水を別途購入する必要がなく、定額もしくは本体一括購入で利用することができます。
カラーはスタンダードのレッド、ホワイト、ブラックの3色から選べるのに加え、オプションでネイビー、ブラウン、グリーン、オレンジ、イエローの5色を選ぶことも可能です。
料金はレンタルの場合は月々5,478円、本体一括購入の場合は162,800円とHⅡガウラよりも低価格で利用することができます。
HⅡガウラよりもスマートでタンク式のため、リビングや寝室・オフィスなど、さまざまな場所での利用を想定している方におすすめです!
第7位:スイソサム マーキュリー
スイソサム マーキュリー

月額料金 | 5,980円~ |
---|---|
水代(24L換算) | 水道代 |
サーバー代 | 5,980円~ |
水素濃度 | 約0.8~1.0ppm |
サーバーの種類 | 水道直結型 |
水の種類 ボトルサイズ |
水道水 なし |
おすすめポイント
- 特殊な構造で水素を長く留める高濃度水素水を実現
- 好きなだけ水素水を生成して楽しめる水道直結型
- シンプルな操作性のスリムで洗練されたサーバー
第7位は、スリムボディが特徴となったスイソサムマーキュリーです!
サーバー本体はHⅡガウラと同一ですが、料金などに若干の違いがあるため注意が必要です。
本体一括購入の場合は272,800円と、HⅡガウラに比べて少し高い金額設定となっています。
HⅡガウラでは公式のアウトレットセールで安く購入することも可能でしたが、スイソサムマーキュリーはアウトレットセールがないため、HⅡガウラよりも少しお得感が下がってしまいます。
仕様はHⅡガウラと同じ水道直結型のため、たくさんの水素水の利用を想定している方に適しているサーバーです。
第8位:クール・クー
クール・クー

月額料金 | 9,000円 |
---|---|
水代(24L換算) | 水道代 |
サーバー代 | 9,000円 |
水素濃度 | 約1.0ppm |
サーバーの種類 | 水道直結型 |
水の種類 ボトルサイズ |
水道水 なし |
おすすめポイント
- 水道直結型で約1.0ppmと高濃度の水素水を好きなだけ飲める
- 工場と同じろ過機を使用しているので安全・安心なRO水を生成可能
- 1年に1度プロが行うメンテナンスサービス費用が無料
第8位は、水ボトル交換の手間がかからないクール・クーの水素水サーバーです!
こちらも水を別途購入する必要がなく、1ヶ月の定額制で利用することができます。
月々のレンタル料は9,900円と、他社に比べて少し高めの料金設定となっています。
HⅡガウラなどと同じく水道直結型のため、たくさんの水を利用したいと考えている方には向いているサーバーだと言えるでしょう。
クール・クーも、水ボトルを別途手配したり交換したりする手間はありませんが、水道が止まってしまうとサーバーの利用もできなくなるという難点があるため、水の備蓄も兼ねている人には不向きかもしれません。
水素水ウォーターサーバーの3つの種類について徹底解説
一般的なウォーターサーバーには、宅配水タイプや水道直結型タイプなどの種類がありますが、水素水サーバーにはどのような種類があるのでしょうか?
ここからは、水素水サーバーの3つのタイプについてそれぞれ解説していきます。
自分がどのタイプを選べば良いか迷っている方などは、ぜひ参考にしてみてください。
水素水ウォーターサーバーの3つの種類
- 宅配水タイプ
- 水道水浄水タイプ
- 給水ポットタイプ
宅配水タイプの水素水ウォーターサーバー
宅配水タイプは名前の通り、自宅に届いたボトルを本体にセットして利用するタイプのウォーターサーバーです。
設置費用やサーバーレンタル料が無料なものがほとんどなため、初期費用はほとんどかからず、毎月かかる費用は水代+電気代のみになります。
一方で宅配水タイプは、水を注文するだけ料金が高くなるだけでなく、重たい水ボトルを毎回交換しなければならないというデメリットがあります。
さらに、たくさんの水を消費されるご家庭では、その都度水を注文しなければならない手間も考慮しておく必要があるでしょう。
水道水浄水タイプの水素水ウォーターサーバー
水道水浄水タイプは自宅の水道水を利用するため、ボトルの交換や予備ボトルの場所確保が必要ないウォーターサーバーです。
また、水道水浄水タイプには大きく「水道直結型」と「補充型」の2つに分けられます。
「水道直結型」は水道に直結するため工事が必要となり、初期費用が高くなる傾向があります。また「サーバーを移動できない」というデメリットが生じますが、一度工事してしまえばその後の手間はあまりかかりません。
一方「補充型」は水道に直結せずに、使用する都度専用タンクに水道水を補充するサーバーです。しかし、都度水を補充する手間は発生しますが、水道直結型と違って初回の工事は必要ないため比較的初期費用が安くなっています。
給水ポットタイプの水素水ウォーターサーバー
給水ポットタイプは水道水補充型と似ている部分もありますが、補充型のウォーターサーバーに比べて補充容量が小さく設計されています。
そのため、卓上のウォーターサーバーに比べてもコンパクトになっており、設置場所を固定されないという特徴があります。
給水ポット本体は約30,000円程度で購入することができ、別途水を購入することもなく、ご家庭の水道水やウォーターサーバーの水などを給水して使用するため、月々かかる費用は電気代のみとなります。
毎日500mlの水素水を飲む方などは、本体を購入したことを考えても断然お得に利用することができます。
ただし、給水ポットでは、水素水を生成する電極板を長期間利用し続けると水素の生成力が損なわれる可能性があるため、定期的な交換が必要な点には注意が必要です。
水素水ウォーターサーバーおすすめ比較ランキングまとめ
今回は水素水ウォーターサーバーの特徴やおすすめの水素水ウォーターサーバー8選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
スーパーやコンビニで店頭に並んでいる水素水を見ると、水素水は高いというイメージを持っている方もいるかもしれませんが、水素水ウォーターサーバーを利用することで非常に安く利用する事が可能です。
水素水は長期利用することにより効果が現れるものですので、本記事を参考にしていただき、長期利用できるようにご家庭に合ったサーバーを選んでみてください。
水素水生活で病気の予防や改善、シミやシワのない周りが羨ましがるような美肌を手に入れましょう!